酒井城跡でのんびり休憩。
松尾山の特徴
酒井城跡の案内板があり歴史を感じる場所です。
樹木が繁茂し、くつろぎながら休憩できるスポットです。
展望は開けていないが、木立に囲まれた落ち着いた雰囲気です。
眺望はきかずただピークがあるだけという認識で問題ない。
頂上は平地で樹木が繁茂し大した展望はありませんが酒井城跡の案内板が有ります。なお登山道には不動滝、寺跡、石仏、大岩展望所、千年杉など見所は豊富です。周遊すれば360度展望の楽しめる岩峰白髪岳にも行けて両山登山口分岐に戻ってこれます。良い周遊コースだと思います。
ゆっくりとくつろげます。見晴らしはありませんが💦
猿のような鳴き声が二回しました。10~30センチ位の生き物も見かけました。つまらない山です。
展望は開けていませんが、木立があり、休憩や昼食にいい場所です。
名前 |
松尾山 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

頂上はあんまり眺望は望めないので体力ある最初の方に白髪岳行くのをオススメします。