金山駅のヒモ子でとろさば茶漬け!
ヒモノ照ラス&スタンドヒモ子 ミュープラット金山店の特徴
名鉄金山駅に位置する手軽なランチスポットです。
とろさばのお茶漬けが楽しめる和食店です。
空港への途中にある便利な立地が魅力的です。
土日のランチで利用しました!金山駅に隣接しており、お店は常に混み合っていました。数分並んで入りました。提供時間は早め⭐︎とにかく干物が美味しい!メニューがとっても多い!何度も通って、メニューを食べ尽くしたいです⭐︎カウンター、テーブル席があります。お水はセルフです。
金山駅の名鉄の2階のレストラン街にあります。赤魚の西京焼き定食がランチは税込1100円、とても美味しかったです。温かいご飯と味噌汁はおかわり無料でできます。魚と生卵でパラッとおいしく炊けたご飯が進みます。きんぴらごぼうとポテトサラダ、漬物も付いていて、お茶と水、コーヒーはセルフサービスです。お昼は十二時を過ぎるとビジネスパーソンや駅利用の人で席がいっぱいになります。面白いシステムで、入り口で注文したら木の札をもらって、カウンターか座面の高いテーブル席につきます。木の札に番号が書いてあって、パーテーションにぶら下げておくと、番号を見て配膳してくれます、フロアを独りで配膳して、片付けして、ご飯のおかわりに対応してホントに忙しそうです!会計は、最後に入り口で木の札を渡して、現金でもだいたいのキャッシュレスでも行けそうです。今度はサバかアジフライも食べにまた来たいお店です。
空港に行く途中でランチ。ランチ定食塩トロサバ定食1100円、とても美味しかった。生卵はいらんわ。星4個にしたのは、アジフライ定食にしようと思ったのになかったから。ないなら外のメニューもテープ貼るとかしといて欲しい。入ったところのカウンターで注文して、お勘定は帰る時で木札を持って最初のカウンターで現金払い。ツレは、オオアジを食べた。美味しかったけど身があんまりなかったそうだ。
金山駅にあるヒモノ照ラス\u0026スタンドヒモ子さん。干物のランチとお酒が楽しめるお店です。金山駅駅直結と11時から開いてる事もあり利用しやすいです。お昼はランチのお客さんが多く12時までにはほぼ満席になります。店内に入るとまず定食の魚を決めて注文します。注文番号の木札をいただき好きな席に座ります。単品やお酒は席についてから注文できます。瓶ビールはサッポロ赤星中瓶でお値段もリーズナブル。すぐ出るメニューと一緒に頼めば魚が焼き上がるまでに楽しめます。今回は塩トロサバをいただきましたが脂のノリが良いです。ご飯とお味噌汁はおかわりできる様です。夜のメニューも豊富で三重の地酒やおでんを楽しめる様ですね。
| 名前 |
ヒモノ照ラス&スタンドヒモ子 ミュープラット金山店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
052-211-8672 |
| HP | |
| 評価 |
3.2 |
| 住所 |
〒456-0002 愛知県名古屋市熱田区金山町1丁目1−18 ミュープラット金山 2F |
周辺のオススメ
ランチでとろさばをお茶漬け用に急須もついていた。が卵もあり、卵かけにしちゃうとお茶漬け用の、茶わんが欲しくなりました!少し中が暑かった。が美味しく頂きました。