絶妙なカレーうどんの調和。
愛笑の特徴
カレーうどん一本で、名店として評判のお店です。
1000ベロセットが魅力的で、コスパが素晴らしいです。
夜にも楽しめる、カレーうどんと串カツの絶品を提供しています。
全てがちょうどいいカレーうどんとろみうどんのコシスパイスの主張出汁の効き具合全てにおいて調和している。また、追い飯にも合う。今回台湾カレーうどんを食べたが、台湾カレーうどんはカレーの凶暴性を高めるので、胃腸が元気なときにしか食べられないが、ここのカレーうどんはいつでも食べられる。好き。
スパイシーカレーうどんの3を頂きました。辛さは私にとってはそこまでかな味は辛さ抜いても出汁が効いて美味しく頂きました。カツは普通でしたがネギはシャリっとして美味しかったです。次は普通のカレーうどんを頂きたいです。
麺にしっかり絡みつくほんのりスパイシーなカレーが絶妙!冷たい麺だからコシもしっかり、つるつるのうどんで喉越し最高です。個人的に濃いめのカレーでかなり好きなやつでした。ご飯大盛りにしちゃうタイプの人はうどんだけだと物足りないかもだから、安いのでミニライスか白ごはんも一緒に頼むといいかも。車で前を通ることがあり、友人の名前と漢字が一緒なので気になってたお店笑大須が人でごった返す日曜のお昼なのに、大須商店街から少し離れた交差点の向こう側にある立地のせいか、すぐにお店に入れました^ ^入り口正面にある券売機で注文する商品の食券を購入するスタイル。店員さんに声を掛ければPayPayで支払いもできます。気づかずに現金で支払ってしまった…ポイント使えたのにもったいないことしたT^T期間限定で中日が勝った翌日はご飯が無料だったようで、ありがたくご飯も頂きました!カレーうどん食べた後、余ったカレーにご飯入れて食べる、美味いよねー!お腹いっぱいになりました^ ^男性の店員さん2名で切り盛りされていて、入店時、退店時に気持ちいい挨拶をしてくださいました。清掃も店員さんの目も行き届いた綺麗なお店です。店内はカウンター5席、2人掛けテーブルを2つくっつけた席が3席ほどあります。私が入店時は、カウンターに男性2名とテーブルにカップル1組でしたが、その後、女性のおひとり様が2組と学生4名が来店されていました。常連さんと思しき女性のお客様もいらっしゃったので、女性1人でも入りやすいお店だと思います。駅前なので駐車場はないと思います。近くにあるコインパーキングに停める形になるかと。ランチ営業時間チェックし忘れてしまった。写真がめちゃ美味しそうだったので、今度は台湾カレーうどん食べてみたいなぁー。近くに来ることがあったらまた伺います^_^美味しいカレーうどんをありがとうございました。ご馳走様でした!!
かなり美味しい!手打ちで美味しいカレーうどんが食べられます!なのに空いてることが多い穴場。店主もとてもいい人。場所も悪くないのに、コロナでなかなか大変なのか、お客さんで賑わっていることが少ないです。夜はうどん屋さんu0026飲み屋になります。とても美味しいので、上前津近くに来たらぜひ行きましょう!
前から気になっていたお店だったのでinしました。かなりお値打ちなセンベロを注文し、赤星があるとのことで、それも注文し、〆に、店長おすすめの料理スパイシーカレーうどんの冷やを堪能しました。カレーうどんが押しだけあって、麺の太さ良し、カレールーは、和風ではなく、香辛料のスパイシーさが引き立っていました。他ではない美味しいさです。店長さん、私の長い話、付き合って頂きありがとうございました。
カレーうどん一本でやってるだけあって美味しいです!前に1回来てからしばらく経ってたので、会社の同僚と立ち寄りました。今回はスパイシーというネーミングに引かれて注文。どんなもんかも分からなかったので、追加のライスは一緒に頼まなかったのですが、これが良い意味で期待を裏切る味わい!!色んなところでカレーうどんを食べましたが、今まで食べた中でここが一番じゃないかなー。カレー ⇒ まぁハズレないうどん ⇒ まぁハズレないという世間一般の認識ですが、合わさったら良くんってんじゃん!って感じです。追加の小ライスがもっと欲しくなりますね。惜しむべくはカウンターしかないので、基本的には一人客向けという印象。家族で来てもいいと思うメニューなんだけどなぁ。
カレーうどんの名店ですそんなお店に呑みでおじゃましました1000ベロセットはとてもお得生ビール他飲み物二杯とおつまみと串カツか手羽先私は生ビールとジャコおろし、串カツを選択しました美味かったですよその後、追加で頼んだ串カツ味はカレー味をお願いしました。これがまた美味しかったさすがカレーうどんの名店たまりませんそして、このお店の良いところはお店の方の爽やかさやり取りと笑顔がとても素敵でした気持ち良く、美味しいお酒をいただきましたありがたいです。
8月は8〜31日まで、夜もうどんをやっているとのことで、伺いました!時間の都合でランチには中々行けないので嬉しいです。上前津駅の出口からすぐなので迷わないと思います。平日の18時前来店で、先客はいませんでした。店内はカウンターのみで、11席ありました。パーテーションもありますが、ちょっと心許ない感じ。まあ、混んでいなければ問題ありません。カレーうどんを注文(700円)5分ほど?で提供されました。細切りされたネギ、油揚げ、豚バラ肉ちょっとが乗ってます。あっつあつですするのが大変です(笑)出汁がきいていて美味しい〜トロッとした和風なカレーです。太麺でコシのあるうどんとよく合います。カレーが余ってお腹にも余裕があったので追い飯のミニライス(50円)を追加で注文しました。これは合わないわけがない。おいしかったです。ただ、スープとうどんのバランスが…。圧倒的にカレーの量が多いです。追い飯ミニライスを追加してもまだ余ってしまいました。追い飯を2回するとちょうどなくなるかなという感じです。余ってしまうともったいないので、カレーの量はもう少し少なくてもいいかなと個人的には思いました。女性にはこの麺の量がちょうどいいです。(スープは残ってしまいますが)男性には追い飯してちょうどいいか、食べる人なら大盛りがいいかもしれません。お若い店主さんでした。コロナで大変ですが、頑張ってください!
しっかり腰があるカレーうどん!冷たいうどんにカレーがうまく絡み合い本当におススメ、写真はお得なうどんセットで800円。最後に残ったカレーにご飯がまた合います。小鉢に天ぷら、じゃがいもがまた美味しい!お店の店員さんが非常に明るく丁寧の方でした。一人カウンターが両サイドに。とても清潔感あり女性にもオススメです。
名前 |
愛笑 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-238-9432 |
住所 |
〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須4丁目11−44 チサンマンション上前津 1F |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

見た目の割に、シンプルに美味しいと思えず。とんかつは300円で安いけど、カレーに深みがない。まずくはないがおいしくもないと感じてしまった。うどんももっと、キンキンに締めて良いと思う。