透明トンネルで琵琶湖探検!
琵琶湖博物館水族展示室の特徴
美しい海中トンネルが観賞でき、心癒される空間です。
琵琶湖の歴史を学びながらの展示が魅力的です。
世界の淡水魚やバイカルアザラシに出会える貴重な場所です。
非常にいい場所です琵琶湖について学べるのはもちろん、展示の数もすごく多いですだいたい1時間半くらいいました行きたかったので、行けてよかったです。
琵琶湖について歴史等大変勉強になりました。ただ無料入場(小中学生と65歳以上の県民の方)の範囲が広すぎるせいかかなり賑やかで資料見るのに集中出来なかった感じでした。
大人840円で高校生までは無料です館内は広く、お客さんも日曜日だったからかまぁまぁ多かったです。
草津市にこんな良い所があったとは知りませんでした!琵琶湖大ナマズが入っていた大きい水槽が破損して閉鎖されていましたが、色々な琵琶湖に生息する生物が観れて、琵琶湖の歴史や化石など含めて、行ってみる価値はあると思います!
入場料大人のみ、小学生が無料です。一般の水族館同じくらい楽しかったです。飼育員さんの指示でアザラシが窓近くまで来てくれて、子供たち凄く喜びました。今回閉館まで2時間しかないので、全部見れなかった。また機会あれば、もう一度ゆっくり見に行きたいと思います。
水槽の中を歩く透明なトンネルで有名な水族館です。 時期によっては様々な催しがなされ飽きのこない内容となっています。 子供が楽しみながら学べるコーナーも用意されていてとても充実した施設です。 年間パスポートもお手頃な価格で提供されていて、2人以上で来館される方はそちらを是非お勧めします。
海中トンネルが綺麗、他にも様々さ生き物がいる。
琵琶湖博物館という名前ですが立派な水族館です。日本動物園水族館協会に所属の証のペンギン募金箱も設置されております。トンネル水槽が映えポイントのようで、若い人たちが列を作って撮影の順番待ちをしておりました。びわ湖の水生や水産について学ぶことができます。
水族館もありますが、琵琶湖の歴史等がメインです!
| 名前 |
琵琶湖博物館水族展示室 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
077-568-4811 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
水辺の魚や爬虫類、微生物、鳥などが展示しています。バイカルアザラシもいてます!高校生まで無料でなので、かなりコスパは良いです。全館空調が効いているので、夏の暑い日に避暑地としてもいいかも。