極み熟成真鯛と活〆かんぱち。
くら寿司 岡山十日市店の特徴
極み熟成真鯛や活〆かんぱちなど豊富なネタが揃っています。
くら出汁やあわびにぎりも楽しめる多彩なメニューが魅力です。
いつも混雑しているため予約でスムーズな入店が可能です。
ランチで利用しました。タッチパネルにQRコードが表示されており、そちらを利用するとタッチパネルを触ることなく、iPhoneの画面から商品を注文出来る仕組みとなっていました。しかしながら、反応がとても遅くて結局、タッチパネルから注文したほうが早く、iPhoneから注文するのを諦めました。くら寿司を利用したのは初めてだったのですが、酢飯が口に合わず、あまり美味しく感じられませんでした。席への案内・注文・支払いまで従業員を介さずに出来るようになっているのは、ライバルのスシローと同じでした。
かなり久しぶりに行きましたが、美味しかったです。近くにも有名回転寿司チェーンがあり、最近食べに行きましたが、そこの期間限定商品の【フグ】より、こちらの方が美味しかったし、全体的に価格に対してクオリティが高いと感じました。回転中も商品にはフタがしてあり衛生的。注文商品も自分の席でピタッと止まってくれるのでソワソワせずに居られる為、快適です。近いうちにまた食べに行こうと思います。
100円の回転寿司です。フェアや限定メニューは朝のうちに行かないと売り切れている事が多いです。皿の投入口に5枚入れる毎にビッくらポンというミニゲームが始まり、当たればガチャ景品が貰えます。まず、ここで当たった試しがありません。息子引き連れ25皿食べてもまったく当たらず。ビッくらポンの闇です。
お安く美味しいお寿司が頂けます。頻繁に季節ネタのフェアをしているので、見逃さないようにチェックしています。お一人様でも気軽に行けるお店です。画像はMy Original Edition「えんがわウニのせ」味は、とても濃厚。
いつ行っても混んでるので予約して行ったのでスムーズに入れました。席の案内、注文ほとんど全て無人になっていることに驚きました😅お店が混んでいても注文したらすぐ来るのですごく待つことはないかと思います。びっくらぽんがあることで家族で楽しめるし大人も楽しめました😆お寿司も美味しくてたくさん食べてしまいました!
近場のスシローよりコロナ対策もされている感じがするし、バリエーションも豊富でくら寿司の方が好きです。
子どもがガチャやりたいと言うので訪れました。お店は清潔感はあるし寿司のカバーの清掃など大変だろうけど綺麗に保っているように思います。従業員さんの笑顔もよかったです。でもぼやけた味のシャリ、シャリの量もネタに対してアンバランスな気が。そしてそのネタも素材の風味を感じれず、うどんの出汁も、何かが抜けたようなお出汁で、、うどん屋じゃないので良いのですが、やはりお寿司が、、クチコミによると揚げ物やラーメンが美味しいのですか?無添加、、
全てがSystematic。入店してチェックインパネルで手配したらあとは番号が受付機で呼ばれるのを待つのみ。席ではタブレットオーダーで全てが事足りてました。お茶はセルフ。一味等はレーンで回っています。お皿は回収ゾーンがあり、枠もレーンの専用ホルダーに戻せばテーブル上はごみごみしません。何皿食べたとか今何をオーダーしているとかも一目瞭然です。醤油皿は無いので毎回適量の醤油をたらすか一皿目を回収させずに醤油入れにしました。全てわさび抜きですので自分で適当に加えて食べます。会計では受付時のレシートを提出する必要があるので無くさないようにしてください。会計レジでは各種決済方法があり基本的にキャッシュレスでいけます。私はPayPayを使いました。この店は鮨以外のメニューも手抜きがなく、わらび餅なども結構美味しいです。特にかけうどん130円(平日限定)は鬼コスパ。お勧めです。
落ち着いては食べられない、お酒がないし、あっても2種類高い。子どもと来るのはいいが大人同士はどうかな?私はゆっくり味わえなかったです。
名前 |
くら寿司 岡山十日市店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-801-4610 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

極み熟成真鯛、活〆かんぱち、大切りはまち、北海道産秋刀魚、生サーモン、くら出汁、あわびにぎりを頂きました。久しぶりに入りましたが、以前あったおもしろメニューはありませんでした。人数が多ければ多いほど待つことになります。