大須商店街の新名物、10種類の天むす!
天むす屋 鬼天の特徴
名古屋の新名物天むすを専門に扱うお店です。
店頭で楽しむお出汁と天むすが絶品という評判です。
様々な具材が揃い、飽きずに楽しめる魅力があります。
まさに一口サイズの天むす店腹が減った時の飲食目当てと言うより、インスタ女子向けの天むす。
大須商店街にある天むす屋さん天むすと言ったら海老しか知らなかったけど、こちらは10種類の天むすがありました。舞茸天も美味しそうでした。注文したのは、やっぱり海老🦐海老天はプリっぷり、塩気も丁度よく、食べ歩きサイズ。お店前の椅子に座り食べました。別売りの出汁をかけると、天茶として楽しめるようです。
大須は若い子で大変に賑わっていますね。久しぶりに大須に来て、少し買い物をして帰りに天むすを買いました。テイクアウト用の箱もあるので、箱に入れてもらいました。天むすも、エビしか知らなかったけど、鶏や明太子、梅の天ぷらなど多種です。また、エビの天むすをプレスした大きなお煎餅もありそれは食べ歩きしました。天むすは200円代からあり、美味しいしとても良いと思います。
県外から旅行中に立ち寄りました。便利な大須観音の通りにあり、行きやすい場所でお店もスタッフさんも綺麗でした。サイズはひと口サイズのやや小ぶりなおにぎりで、海老天むすを買いました。天ぷらは程よい塩味が効いていて美味しく、お米の味もしっかり残っていたのでおにぎりとして美味しかったです。
大須商店街にある、天むすがメインのお店です。いろいろな天ぷらをおにぎりにした感じです。ちょっと小ぶりなのが特徴かな。この日は前を通ったら甘酒を見つけたのでよりました。「甘酒(アルコールなし)」400円アルコールなしなので、かなり飲みやすいです。よく言えばさらさらあっさり。言うなればもう少し濃い方が好みかな…といったかんじ。税別表記のが大きくて、よく見ると400円でちょっと割高に感じてしまう要因でした。現金だと支払い早かったです。
大須商店街の食べ歩き2度目で次こそは天むすを食べるって決めていたので…天むす&海老マヨおにぎりにしました!1っ200円超えしますし大きさは小さい🍙サイズなのですが私はあれこれ食べたいのでこのサイズがちょーどいい❤︎男の人なら物足らないし5個ぐらい食べてもお腹いっーぱいにはならないのかな…って🙄…
大須に新しくオープンした名古屋の新名物のお店です。色んな種類の天ぷらをこだわりの素材で握った天むすでかなり美味しいです。2-3個食べてから出汁をかけて冷やし天むす茶漬けとして食べるとこれがまた美味しい!出汁をかけてから天むすを崩しても海苔がバラバラにならない。良い海苔を使ってるんだと思います。冷やし茶漬けなので、暑い日や食欲のない日でもサラサラ食べられます。油ものを食べた後に飲む水出しの緑茶は苦味がなく、さっぱりとした後味になります。センスの良いお店で買える天むすはしっかりとした箱に入れてもらえるので、お土産やお弁当として買ってもいいと思います。名古屋の新しい顔になると思います。かなりオススメです!
個人的に大好きな天むすฅ^•ﻌ•^ฅ大須にニュータイプな天むす専門店ができました。オープンして間もないお店ですが、もう、かれこれ3回ほど購入している程、お気に入りのお店です。見た目の可愛さはもちろんのこと、びっくりするほどの美味しさで、ついつい何度も買いに行ってしまいます(^o^)/~自分や家族で食すのもありですし、パッケージ等にもこだわりがあるので、お土産やちょっとした手土産に最高だと思います。スイーツ系の新店が多かった大須に、新しいブームとなりそうな予感のお店が出来てうれしいですね。これからの進化にますます期待しています。
おいしい!梅、海老、舞茸、タコネギ、鶏、しらす大葉。どれも普通においしいけど、意外と梅の天ぷらが美味しい。甘くて酸っぱくて出汁にもあう。
| 名前 |
天むす屋 鬼天 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-1874-0802 |
| 営業時間 |
[土日] 11:00~18:00 [月火木金] 11:30~17:30 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
色んな種類の天むすがあります。海老天ととり天を購入しました。大きさは結構小ぶりでインスタ映えを意識した感じですかね。食べ歩きには良いのかな。ガツンと食べたい人には物足りないかも。