大須・yonakiの味噌バターラーメン。
ラーメンとお酒 yonakiの特徴
大須商店街の路地裏に位置し、独特な雰囲気を楽しめます。
yomaki味噌ラーメンは熱々で本格的、美味しさ抜群です。
夜遅くまで営業しており、飲み終わりにも最適です。
ラーメンウォーカーを見て来訪大須の裏路地で所見ではなかなか入りにくい感じでしたウイスキーのロックとyonaki味噌ラーメン ¥1,250-日曜日の18:00夕方すいていて静かにラーメンを頂けました。
近場にこんな雰囲気あるラーメン屋さんがあるのしらなかったです。夜中に食べられるの最高ちょっと急いで食べたのでよくわからないけど最後まで熱々でスープまで飲んでたからおいしかったんだと思います。他にもメニューあったので次回はゆっくり酒飲みながら食したいと思います。とりあえず深夜ラーメンってだけでポイント高いです。
ラーメンを夜遅くまで提供する希少なお店が出来たとのことで訪問しました。場所は大須の路地裏と言える狭い道を入った先です。お店の場所を知っていないと通り過ぎてしまう自信があります。頼んだのは辛味噌ラーメン(税込950円)。お店の人に確認したところ、味のベースは麹味噌ラーメンと変わらないとの回答。麹味噌ラーメンが850円なので、100円で辛味を足すイメージですね。ちなみに辛味噌ラーメンの標準の辛さは3で豆板醤、麻辣醤、唐辛子を使用。辛さ1から5まで選べます。辛さ3でもそれほど辛くないですが飲み物が欲しくなりました。辛いものが苦手な方は1か2か、通常の麹味噌で良いと思います。辛さ4以上は隠しスパイスが入るようです。麺は太麺。牛骨・豚骨・昆布出汁をベースに味噌を合わせたスープとチャーシューの相性が良く、全体的な量が太麺ということもあり割とボリューミーで、お腹は満たされます。食事を済ませた後の二次会利用の場合は半ラーメンでも良いかもしれません。色々な酒呑み向けメニューがあるので日替わりやメニューが追加されていく可能性があるとしたら飽きないと思うので楽しみです。5月8日のオープンから間もない訪問だったため、客層は常連さんか知っている方が多い様子でした。新参者なので空いていた一番入り口付近のカウンター席に着席しましたが、お水の提供はあったかどうかわかりません。入り口付近からは厨房内や奥が見えず、常連の方も多かったのであまり確認できませんでしたが付近の4名の方々でお水を飲んでいる方はいないように感じました。もしかすると今後ピッチャー等の変更があるかもしれません。カウンター席のメニューが3から4人で共有の設置だったため、テーブル周りの案内やメニューが落ち着いた後、各席へのラミネートした定番メニューの貼り付けかメニュー置き場、カウンター席後ろに大型メニュー用紙か薄い当たってもケガをしないようなボードの設置等が進むとより良くなる気がしました。6月以降は限定ラーメンも増えていくとのこと。数ヶ月から数年かけて幾つか人気メニューは定番化していく感じでしょうか。お支払いはPayPayも可能です(ライフサイズという店舗名義)。どのようなフローが理想かは分かりませんが、ラーメンとお酒がテーマのお店なので券売機ではなく後精算となっています。そして会計レジが中央にあり厨房入り口を塞いでしまう配置のため、各席にオーダーシートと支払い用バーコードを置いて支払えるようにすると最近のPayPay普及率により動線がスムーズになるかもしれません。奥のテーブルは割と広めのようですが利用方法が分からず、お一人だと通常はカウンターを案内されると思うので2人以上で奥のテーブルが空いていれば、でしょうか。今後は電話やテーブルチェックなどのシステムで予約もできるのか、敢えて来たお客さんとタイミングを重視するスタイルなのか、カウンター席だと同時注文できる量もスペース的に限られると思うので今後のインフォメーションに期待です。衛生面ですが季節により仕方ないかもしれませんが、蝿が店内に入ってきており気になったため、今後対策があれば助かります。25時までラーメンとオシャレめなお酒提供という営業時間などを含め大須エリアではこれまでになかなか出来なかった二次会以降も利用できるコンセプトのお店だと感じたので、大須エリアを盛り上げられる要素を感じました。今後より良いお店になってくれることを期待しています。なお22時以降来店は深夜料金適用のようなので価格よりサービスや仲間との楽しい空間を継続したい方向けだと思います。店内の雰囲気は店主の宮田さん(40歳)によりDIYなどされてより良いお店空間に変身させたよう。営業日については2023年5月は無休とのことで6月は見つかった課題解決のための不定休(instagram参照)、7月以降は定休日を曜日決めの予定のようです。その他、姉妹店はバーアンドキッチンライフサイズとの情報で、そちらも少し離れてはいますが遅い時間まで営業されている路地裏の隠れ家的なカジュアルバーです。ローストビーフやパスタなどが評判なので一部こちらのメニューに応用しているのかなと感じます。個人的には定番メニューも落ち着いたのち、深夜食堂的に裏メニューや今ある食材で作れるメニュー(例えばヘルシーめの野菜炒め焦がし味噌味や麺なし具のみ少量スープ)とか、常連の方も飽きず深夜まで楽しめる工夫を期待してます。
4月から大須に屋台村ができたよ🐈️今は、2店舗が常時、1店舗は、週替わりで営業してますo(^o^)oそのうち、スペース拡大してなん店舗か増えるかも🥺🥺❤️出店店舗も募集中だよ☺️💕夜も遅くまで営業してるので、飲み終わりに行けちゃう❤️素敵すぎる😳😳ラーメンとお酒のyonakiさん☺️☺️この味噌バターラーメンがめちゃくちゃ美味しいの💓熱々で本格的‼️おつまみとビールもあります☺️他にもアルコールあるよ😋暑い日に最高すぎます💕
名前 |
ラーメンとお酒 yonaki |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-4402-3828 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

大須商店街の路地裏にあるラーメン屋さん。深夜まで営業してる貴重な存在です。しかも、、、美味い😋場所が路地裏でちょっと分かりにくいけど、オススメです。元々は移動販売で提供していた?お店が、商店街に出店です。個人的には「辛味噌ラーメン\u0026味玉トッピング」がめっちゃリピートしてます🍜太麺と麹味噌と辛味が絶妙です。辛いのが苦手な方は1辛で。初めての方は、まずは麹味噌ラーメンをお試しください💁♂️寒い日やちょっと肌寒い夜は温まります。ガッツリいきたい方は、ニンニクチャーハンもぜひ。