岡山市の商店街、掘り出し物探し!
岡山市表町商店街の特徴
岡山市表町商店街は旧山陽道沿いで個人店が多くウインドーショッピングが楽しめます。
天満屋周辺は賑わうものの新西大寺町界隈はシャッター店舗が増え寂れている印象です。
ええじゃないかには子供連れで訪れる家族も多く、若者向け店舗は少なめです。
火曜日が定休日の店が多いようで、城下から入ったらシャッター商店街みたいになっていました。天満屋百貨店の周りだけ少し開いていましたが、寂しかったです。
広島の八丁堀あたりのアーケードに比べると寂れている。地元の年配の方が多い。
シャッター閉まってるお店もちらほらあるけど、個人店が並んでいて、ウインドーショッピングが楽しめます。古い老舗の喫茶店や雑貨屋さんもあります。昔は映画館もあったのだが😞
昔に比べて店は減ったけど、プラプラ歩くにはちょうど良い。
開いていないお店も多いが、ゆっくりと買い物が出来るし、お店によっては、掘り出し物がある。
地域の商店街としては、良いのでは?しかし、もう少しバランスがあれば良いですね。特に、近くにバスターミナルが2つ在るのですが、商店街で分断されていて、不便。また、天満屋に入らないと行けないバスターミナルもどうかと思います。地域住民の足をと考えるのならば、地下とかでつながって往来出来れば良いですね。
初めて行ったのですがなかなか面白いお店がありました。料理道具専門店やブティックや雑貨屋さん、あと渋い喫茶室などもありました。イオンモールやデパートも好きですが昔からある商店街も歩いていると楽しいものです。県外から来たのですがこういった昔ながらの商店街が無くなってほしくないものです。✨😊
岡山市表町商店街ここは旧山陽道が通る。
若干寂れているような感じもしましたが、デパートもあったり、高級ブランドのお店もあったりと、そこそこ発展しているアーケード街です。
名前 |
岡山市表町商店街 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-226-2290 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

あの賑わいが再び戻ってきてほしいですね。