梅の花の木陰で楽しく走ろう!
びわこ梅の郷ドッグランの特徴
梅の花が満開で、愛犬たちが楽しそうに走る風景が魅力です。
大型犬も充分に走り回れる広さがあり、安心感があります。
入り口が二重扉で、3つのエリアに分かれており安心に遊べます。
梅の花が満開でワンコたちも楽しそうに走り回ってました🐕🦺大型犬でも十分走り回れる広さです。ウンチBOXはありません。水溜まりがありドロドロになりました💦
初めて利用しました。最初はわんこも走り回って楽しそうにしていましたが、よくみると所々にうんちが落ちていてびっくりしました。ドッグランってうんち持ち帰りますよね?小型犬エリアなのに大型犬並みの大きなうんちもあったり…見つけてしまった瞬間すぐ退散しました。
入り口が二重扉、さらに3つのエリアに扉があるのでとても安心ですが、施設はだいぶ年季が入っています。大型犬エリアは溝があり、雨上がりはそこに泥水が溜まるので泥だらけになってしまいます。小型中型犬エリアと大型犬エリア、特性犬エリアに分かれています。先日おじゃました時は小型中型犬エリアが賑わっていたからなのか?小型犬が大型犬エリアに当たり前のようにどんどん入ってきて、何のためにエリア分けがしてあるのだろうかと見てました。空いてるからとか大きなワンちゃんが好きだからとか小型犬の飼い主さんは思って入られるのかもしれませんが、ぶつかっただけで吹っ飛んでしまうくらいの体格差は正直怖いです。逆に大型犬が同じ理由で小型犬エリアに入ろうものなら大問題ですよね。エリア分けがしてあるところをあえて探して同じくらいの体格の子と、のびのび走らせてあげたいと思って連れて行っているので、エリアが分かれているドッグランでは正直勘弁してほしい。それならフリーのドッグランが他にもあるはずです。怪我をさせてしまったら大きい子の責任になってしまいますし、気を使って疲れます。他のドッグランでもきちんと何キロからと設定されているにも関わらず、小型犬が大型犬エリアに入ってくる経験は何度もしていますが、なぜなんでしょうね。設備的に思うところはありますが、¥500で時間制限もなく遊べる良いドッグランなので、うんちの放置も含めて飼い主側がちゃんとルールとマナーを守って利用させてもらいたいものです。
日差しの強い時でも梅の木の木陰が、涼しくしてくれて、とてもいいドッグランです。ただ、大型犬エリアに泥の水溜りがあって犬がドロドロに‥でも、施設内に有料ですが、犬をシャンプー出来る設備があり大丈夫ですよ。
名前 |
びわこ梅の郷ドッグラン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-589-6272 |
住所 |
〒520-2401 滋賀県野洲市吉川2425 チューズドリームファーム 内 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

わん見知りには便利だと思います。大型犬小型犬の他に3つランが区画されてました。また利用したいです🎶