けいおん!
豊郷町観光案内所の特徴
けいおん!のファン必見の観光名所です。
1階にはお土産屋コーナーが充実しています。
豊郷町の魅力を感じられる場所です。
案内所ですが、観光名所でもあり。マンホールカード置いてあります。休憩・お土産・軽食と、ゆっくり出来るところでした。アニメ『けいおん!』の展示が多数あり、聖地巡礼の若い方たちが楽しんでいました。Ꮲには痛車が2台来られてました☆悲しかったのがスリッパ。土足厳禁は○。手の消毒があるのに、スリッパは重ねて置いてあり(底をスリッパの中に入れて置いてある)、できれば靴下のまま入りたかった…。劣化汚れもあり履きたくないが、履かないと中に入れないという葛藤。せめて平置きにするとか、スリッパの改善お願いします。
1階は、お土産屋コーナーなどがありました。2階に行くと、「けいおん!」を模したものや、グッズなどがたくさん展示されていました。展示品の中には、非売品や限定品なども展示されていて、ファンの熱が伝わってきました。ここまでの場所は他にはないと思います。
名前 |
豊郷町観光案内所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0749-35-3737 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

けいおん!関連のグッズやパネルが展示してあります。校舎内の部室にはケーキセットなど、部室感を出すためのグッズが置いてありますが、こちらの観光案内所内にはファンの方々が提供された様々なグッズや楽器が置いてあり、ファンの方々の愛を感じます。けいおん!ファンの方は、校舎内の見学と共にこちらでグッズを見たり、パネルと共に写真を撮影される事をオススメします。一階には売店がありましたが、けいおん!関連の販売グッズの前に同じ方がずっと見ておられたので、何が販売されているかは分かりませんでした…そんなに種類は無さそうでした。コーヒーやパンなども販売されています。また入口付近には飲み物の自動販売機もありました。