倉敷の贅沢焼鳥コース。
かしわ屋 こばやしの特徴
倉敷で絶対行きたい焼き鳥名店、常連さんも多いです。
1本1本丁寧に焼かれた焼き鳥は、全て美味しいと評判です。
磁器のユニークな展示があり、カウンター席の雰囲気も素敵です。
おしゃれな雰囲気でよき串9種、前菜5種、〆 ¥7,200月曜18:00に、念のため予約して伺いました。倉敷にこんなおしゃれなお店があったとは。久しく来ていなかったのですが、雰囲気の良いお店が何軒か付近にありました。せっかくなのでたくさん食べられるコースにしました。提供スピードばっちり、店員さんもとても丁寧、味も良き、料理も美しいです。個人的には あか ハラミ がよかったです。コースで少しずつ出てくるので満腹になるか?と思いましたが、ちょっと足りず追加注文しました(笑)退店時には社員さんでしょうか、総出でお見送り。大変気持ちの良い接客でした。また伺いたいです、ごちそうさまでした。
土曜日19時に予約して訪店、カウンター席にご案内頂きました。今回は事前に7200円の串9本コースを注文。なかなかペースは早めですが、個人的にはちょうど良かったです(店を出るまで1時間半くらいでした)。・サラダ和風な味付けが好みでした。おかわり自由とのことでしたので、串までに1回おかわりしました 笑・前菜3種(蒸鶏にこごり、ポテトサラダ、つくねあんかけ)つくねが特に鶏の旨みたっぷりで美味しかったです。他のお客様の前菜にはささみのカルパッチョ?がありましたが、コースによって異なるのかもしれません。・串ささみのカレーマスタード風味は新鮮で新しかったです。鶏の焼き加減を聞いてくれる優しさも嬉しかったです。抱き身・ももなども付け合わせの大根おろしのお陰でさっぱりと脂っこさを感じずに楽しめました。特にセセリが、玉ねぎソースとの相性抜群でイチオシでした。追加で頼んだキンカンも濃厚で美味しかったです。・レバーパテ旨みはもちろん甘みもあり、口の中でとろけました。バゲットとの相性抜群です!串ももちろんですが、このレバーパテも印象に残った1品かもしれません。あまりのおいしさに単品でも注文してしまいました 笑。・〆(鶏スープ茶漬け・地鶏そぼろ丼)TKG・鶏スープ茶漬け・地鶏そぼろ丼・鶏スープの4種から選べ、それぞれ鶏スープ茶漬け、地鶏そぼろ丼を注文いたしました。スープ茶漬けは鶏の旨み出汁たっぷり、そぼろ丼は鶏がジューシーで美味しかったです。〆までしっかり堪能しました。お会計は2人で合計18000円ほどでした(ドリンクはハイボール2杯、ノンアル3杯でした)。焼き鳥百名店のこの焼き鳥をこのお値段で食べられるのは素晴らしいと思います。ありがとうございました!!
予約をして週末17:30に訪問しました。カウンター席にご案内頂きました。事前に「串7種セット@5,800円」を予約して行きました。前菜4種とシメも含まれています。そして実際に頂いたのは以下です。◯サラダ◯前菜3種(蒸鶏にこごり、生ささみ、ポテト)→蒸し鶏にこごりとささみの赤胡椒添えは見た目はもっと美味しそうでしたが、旨味が伸びてこなかった感じでした。◯ささみ串→ささみはジューシーなピースとそうで無いものがありました。マスタードの味付けは美味しかったです。◯はつ串→塩加減が良くて美味しかったです。◯ねぎま串→もも肉は表面はジューシーでしたが中側の脂のノリがそれほどでは無かったです。ネギは食感も良く美味しかったです。◯レバーパテ→甘いながらも、スパイスを少し含めているためか味に深みを感じました。美味しいレバーパテでした。◯砂ずり→塩加減が良く、歯応えもあって美味しかったです。美味しかったので、2ピースしか無かったのが寂しかったです。◯抱き身→上部は皮で脂たっぶりで美味しかったです。皮に巻かれているのがささみで、2つ合わせて脂がちょうど良くなるようです。見た目がソリレスのようで、がっつり脂の味がする串かと思ったのですが脂控えめでした。◯せせり→脂は多かったですが旨味はそれほど多く無かった印象でした。◯ししとう→塩加減と鰹節が美味しかったです。良いアレンジだったと思います。◯ソリレス(追加)@580円→ほのかにトリュフオリーブの味がしました。皮には脂が入っていますが、やはり中の肉の旨味が少ない印象でした。◯鶏スープ茶漬け(3オプションから選択)→鶏がジューシーで美味しかったです。生姜の味が良いアクセントでした。お酒は倉敷の地酒「奇跡のお酒 純米吟醸酒」を2合頂きました。こちらは美味しくて料理に良く合いました。全体的には鶏肉の脂や旨味はそれほど多く無い印象でした。それをアレンジや工夫でカバーしておられる感じがしました。お会計は合計9K円ちょっとでした。お店の方々には丁寧に接客頂きました。ご馳走様でした。
倉敷駅から徒歩5分圏内の場所に位置する【かしわ屋 こばやし】さん。徳島県産「樵木備長炭」で焼き上げる串コースを堪能しました。1人客にも優しいお店で気さくに話しかけて頂き日本酒の知識も教えて頂きとても素敵な時間を過ごせました。スタッフさん皆さんの配慮がとても素晴らしかったです。スタッフがニコニコ生き生きしてるお店ってやっぱり幸せな気分になりますね。一本,一本丁寧な串刺し!サラダ,鬼おろしもお口直しにおかわりもできて最高!岡山県に行く際は是非オススメです!
新しい系の綺麗な美味しい焼き鳥。自然派なワインがグラスで飲めます。5000円のコースには鳥刺しがつきます。備前焼の器。BGMなしです。またすぐ食べたくなる。
常連客が絶対1人はカウンターに座っているようなお店。メニューにお値段が書いていないので最初は少しドキドキで注文しました。どれも美味しくて、また雰囲気もよく、何度でも来たいと思えるお店です。駅近くなのも嬉しい。
岡山で1番美味しい焼鳥はココ。こちらで頂く焼鳥には、起承転結の様なメリハリがあって、楽しませてくれます。今週末も伺う予定です。大将は、寡黙な方ですが怖い方ではありません⁽⁽ଘ( ˙꒳˙ )ଓ⁾⁾
何を食べても美味しいです✨1本1本丁寧に焼いているのがわかります。素材の味を活かす薄味で、わたし好みでした!卵かけごはんはガーリックが効いてパンチのある味でした!美味しいですが、シメには濃いです😅またお伺いしたいお店です!
倉敷にある焼き鳥の名店。質の良い焼き鳥は文句なしです。愛想もいいし、居心地の良いお店です。
| 名前 |
かしわ屋 こばやし |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
086-421-4113 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 17:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
倉敷らしい落ち着いた佇まいの店内で、鶏の魅力を余すことなく堪能できる贅沢コースがスタート✨まずはサラダとおろしの箸休め。なんとおかわり自由!身体にやさしいスタート。前菜3種は鶏の煮凝り、浅漬け(ズッキーニ・パプリカ・みょうが)、いぶりがっこポテサラ。味も見た目も軽やかで、倉敷の夕暮れの空気にぴったり。焼き物はハツから始まり、ササミは黄ニラソースと中東スパイスが合わさって、ほんのりカレーのような異国感。希少部位ソリはズッキーニと一緒に旨みが際立ち、濃厚レバーパテはバケットの香ばしさとベストマッチ。歯応えのズリ、滋味深い鶏スープを挟み、肉汁溢れる上モモ、ニンニクの芽が香るハラミ、香ばしい万願寺唐辛子、皮パリ中ジューシーな手羽と続く。〆は卵かけご飯(ちょうちん)、鶏スープ茶漬け、地鶏そぼろ丼から。おすすめはやっぱりTKG!ぷっくりちょうちんを割る瞬間から幸せが広がる。美観地区散策と合わせて訪れたい、倉敷グルメの隠れた名店。これで8,800円は、旅の終わりを締めくくるにふさわしい満足度。