新しい創作寿司、庶民の味方。
スシロー 倉敷宮前店の特徴
土日祝日は混雑しますが、平日14時過ぎは待ち時間なしです。
鉄火巻とイワシのボリュームがあり、満足度が高いです。
タピオカミルクティーは本場台湾のもので、歯応えが絶妙です。
常に新しい創作寿司が有るので、嬉しいです。今回は炙りハンバーグのサラダ寿司税込200円にしました。珍しくて美味しかったです。炭焼きかつおのたたき税込120円は炭焼きなのに、安かったです。
何回行ったか分かりません♫良く使わせてもらってます♫基本は青魚を安く食べたくて足を運んでます。倉敷駅周辺で色々探しましたが休日の午前中に運動してから昼に食べたいなーと思ってもなかなか無いんすよね。昼からやってる居酒屋系のお店とかは有りますが行くとガッチリ飲んじゃうので(笑)最近はカウンター席の仕切りも取れて。あれがどうしたらこんな汚くなるの?という時もありましたが何より。この金額で色々楽しめるのが良いかなと♫2024年9月の訪問では大切中トロ1貫¥100♫生タコ、季節の茶碗蒸し枝豆など頂きました♫ここのクラシックプリンが好きですが最近無いっすねー。渇望!店員さんの対応良いです♫楽しく食事させてもらってます。ありがとうございます!ご馳走様でしたー♫
食事時にはいつもにぎわっているので、時間ずらして伺っています。今回は平日15時頃。回転すしは、お腹の都合や気分に合わせて好きに調節できるところですよね!スシローさんでいつも食べるのは、えんがわとエビ天にぎり。他の100円寿司と比べてがんばってると思います。ちょうどイチゴスイーツフェアが始まっていて、アンミカさんがタッチパネルと店内POPでお勧めしているので、試しに食べてみました。フレッシュなイチゴがごろごろとの説明ですが、小さいのが2つでちょっとアレレって感じでした。でも280円(税抜)だとこんなものかな~いつも、麺かデザート食べても1000円程度で満足しています。
とても広い駐車場がありますがいつもいっぱいです。アプリでの予約が必須。テーブルのタッチパネルは使い易いが注文どおりに来たり来なかったりと間違いが多い印象。
土日祝日だとかなり待つ印象がありますが、今回たまたま平日の14時過ぎくらいに訪問する機会があり行ったところ待ち時間なく入店できました。スシローといえばマグロのイメージが強いのでマグロをおさえつつ何品か注文しました。力を入れているだけあって、やはりスシローのマグロは他店の回転寿司よりも美味しく感じました。
紙はネタの上に置かなくてもよいかな、とは思いましたが、まぐろは美味しかったです。スイーツの大学芋は、独特の食感と甘さがクセになります。
基本1皿税込110円、庶民の味方。お高いせいか、ウニはなかったです。ネタを酢飯に載せてるだけで、たまに回転中にネタが落下してる握りも。土曜夜は18時でも20分待ちました。1人1000円強で満腹。寿司が小さめなので、色んな種類を試せます。
シャリ小さい柔らか過ぎ、ネタ小ぶりになりました(笑)
鉄火巻とイワシがボリュームがあり最高!白子注文したら150円皿だった😩でも美味しい🎵
| 名前 |
スシロー 倉敷宮前店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
086-430-0731 |
| 営業時間 |
[火水木金月] 11:00~23:00 [土日] 10:30~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
良く利用します。清潔だし店員もテキパキしてるし、美味しいし満点です。株価も上がってますし頑張って良いお寿司を提供してください!