遊具充実!
くりはまKidsガーデンの特徴
遊具がいっぱいあり、長い滑り台が最高でした。
子供向けの遊具が充実していて楽しめます。
駐車場からの距離は少し遠いですが、魅力的です。
第二駐車場から徒歩10〜15分、レストラン前の滑り台への道に入り、階段を降りると近道です。アスレチックが沢山あって小さい子エリアもあるので、1歳くらいから小学校低学年くらいまでは楽しめると思います☺︎ただ、ホームページに4月〜10月は17時半までと書いているのに、17時を過ぎると公園の職員さん?が車で寄ってきて「もう17時なんで!閉めますけど!」と。こちらはホームページを確認し閉園時間を見て、遊べる時間を計算して家を出ているのに、30分も遊ぶ時間が短くなり悲しかったです。17時閉園なのであれば、ホームページにもしっかり正しい情報を記載してください。
遊具は柵に楽器が付いている幼児専用エリアがあったりして文句なし。第2駐車場側にグリッサンド滑り台、2022年9月に再開された足湯があって更に文句なし。第2駐車場側からだとレストラン・BBQ場前に近道できてグリッサンド滑り台に繋がる通路があります。2023/2/18時点。
「くりはま花の国」の中にあります。第二駐車場に停めて、登り坂をひたすら上がります、舗装されてますが険しい、、運動不足の大人にはいい運動です。頂上手前右手にハーブガーデンの入り口があるので、そちらを入ると子供も大人も楽しい長い滑り台があります。街中の公園にはない遊具があり、子供は大喜びでした。コーヒーやハーブティ、スープなども販売する売店もあります。
子供向けの遊具が充実しているのでお子様連れに最適。周りにベンチなどもありますがレジャーシートがあったほうが便利だと思います。
くりはま花の国内のハーブ園にあります。アドベンチャーツリーやみつばちターザン、フラワーネット、ブランコなどの遊具があります。全長38メートルの長いロングすべり台もあります。
行くまでが少し大変だけど、遊具がいっぱいあって楽しかった。
長い滑り台最高!階段を登るのはややきつい。
第一駐車場方面から歩くと地味に遠いです。遊具目的ならバスやトレインを活用した方がいいと思います。ゴジラがある山頂と比べると比較的落ち着いた感じです。売店で売っているドリンクやフードも私としてはゴジラ側より、こちらの方がオススメです。
子供用の遊具が沢山ある広場です。周りには、様々なハーブや花が植えられたハーブ園となっています。トイレや軽食を販売するショップもあり、休憩しながら楽しく過ごせるエリアです。
名前 |
くりはまKidsガーデン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-833-8282 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ここに来るまでが大変ですが、遊具は充実しています。自然豊かなので虫が少ない季節がオススメかもしれません。