いちご大福と季節のフルーツ。
甘月堂の特徴
フルーツ大福が楽しめる、いちご大福が看板商品の和菓子屋です。
季節ごとに多様なフルーツを使用した大福が揃い、目移りすること間違いなしです。
高コスパで220円からのいちご大福は、リピーターが続出する美味しさです。
いちご大福が看板の和菓子店に行きました。いちご赤あん(人気No.3)、いちご生クリーム(人気No. 1)など、4種類で6個を購入します。いちごのショートケーキのような生クリーム大福が特に気に入りました。こしあんの大福も、いいですね。美味しかったです。尚、店舗に併設された駐車場があり、安心ですよ。
大福餅の名店と知り訪問名物のいちご大福を中心に、多種多様なフルーツ大福をラインナップ餅の中身も小豆餡や白餡や生クリーム・チョコあん・カスタードなどなど和洋テイスト単価も全て300円以下の超破格コスパ来店タイミングによっては店頭にズラリ行列ができてるのもうなずけます。
いちご大福が食べたくなり、検索したら、各種果物を使った色々種類が多いこの店を発見。そうなると色々買ってしまう。家に持ち帰り、どれが何か?、パンフを参照に見るが、見分けのつかないものも(笑)。家族で食べたが、皆美味しいと言っていた。食べたもの以外も食べたくなる。また買いに行こう。
いちご大福がおいしいお店です。季節限定品もあったりしますが、やはり定番の赤あん・白あんは外せません。いちご以外のフルーツ大福もあります。駐車場も数台とめられます。支払いは現金のみです。
説明がいらないくらい有名ですね。美味しいです。よく買います。色々と種類ありますが、ほとんどこしあんのイチゴ大福と白餡のイチゴ大福しか買いません。本当に安定の美味しさです。
いちご大福の種類が沢山あり、1個220円で丁度良い大きさです。美味しかったのです。
いちご大福を中心とした色々なフルーツ大福が楽しめるお店。いちご大福の種類だけでも常時8種類もあります🍓見た目のかわいさだけでなく、甘さ控えめのあんやクリームに、なめらかなお餅が抜群にフルーツと合っていて一個だけでは終われません🍎🍍🥝児島といえば甘月堂と言っても過言ではないお店なので、お昼過ぎには売り切れてしまっていることも。早めの来店とパイナップルをおすすめします!
フルーツ大福色々あります。酸味のある果物系が美味しいです。時期にあったお薦めも美味しいです。駐車場が5台程度なのと早く行かないと、売り切れます。
フルーツ大福がメインの和菓子屋さん。焼き菓子棟も置いてるようですが、フルーツ大福は季節物等の限定品も含め、20種類近くを常時ラインナップしています。賞味期限が短く、要冷蔵のため、地方発送は行っていないとのことなので、ここに行かねば手に入れることは出来ません。大福は様々なサイズの箱に入れて持ち帰ることが出来、6,8,10個〜数十個まで有るようで、保冷剤や保冷バックも販売されています。そんなに小さくないのにさらっと食べられる甘さ、おいしさです。店舗の隣に駐車場が有り、5〜6台が駐車可能です。現在はコロナ禍のため、店内に入店できるのは3名までに限定しているようです。
名前 |
甘月堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-472-4417 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

児島で有名なフルーツ大福のお店があるとのことで、『甘月堂』さんに言ってきました。本日は『いちご大福白あん』を一つ購入して、即食べてしまい、写真を撮るのを忘れてしまいました。いちごの酸味と白あんの甘さが混ざり、絶妙の美味しさでした。いちご以外にも様々なフルーツ大福があり、今度はゆっくりおじゃましたいと思います。