瀬戸大橋を望む、絶景の宿。
せとうち児島ホテルの特徴
瀬戸大橋を見下ろす高台に位置し、絶景を楽しめます。
温泉からの眺望と手の込んだ和解石の夕食が魅力です。
和食処の個室で、家族と気兼ねなく和やかに食事を楽しめます。
お部屋の広さや清潔さも、窓からの景観も、すべてに満足です。猛暑日だったけど冷房は個別空調で音も静かで、バスルームも暑くなく快適でした。そして、お料理がとても美味しかったです。和食コースをお願いしていましたが、一品一品がほんとうに綺麗で味が良かったです。お酒も美味しくいただきました。
帰省中、景色の良いカフェでお茶したい!と知り合いをあたって紹介してもらった穴場カフェ。ホテルのフロント前のカフェコーナーではあるが、ガラス張り瀬戸内海の絶景を眺める景色が最高でした!カフェ専属スタッフさんは丁寧なとても対応で好印象。ゆったりとしたソファーで静かな時間を過ごす事が出来ました!ちょっと奮発して、おすすめの「プリン」と「フロート」、「アメリカンコーヒー」を頂きました。全て見た目も味も大満足でした!プリンは家族で食べ比べをして正解!どれも特長があって美味しかった!また帰省した際は伺いたいと思います。未就学児子連れで、粗相もありましたが、スタッフさんの温かい対応に感謝しています。ありがとうございました。※休憩で利用した為、客室には入っておりません。カフェ利用として満点でしたので、全て星を付けてます。
まず、車での案内で、携帯のGoogle Mapで、案内され来ましたが、トンネル手前を案内されました。(日が落ちて暗かったのでわからなかった。)実際は、トンネル出て、少し先を180度右折で登っていきます。温泉は、2ヶ所しかなく、内と外にあります。ただ、露天風呂な感じはなく、朝イチもしくは、日が落ちるまでに入ると景色は良い眺めだと思います。朝食ですが、今回、9Fで、食べましたが、料理的には、満足で、一人の方が、その時は、配膳などしていたため、細やかなお手拭きだったり、足りないものを頼んだりすると、忘れられてしまうぐらいです。(笑)景色は、本当に素晴らしいと思います。
急に思い立って一泊旅行に行くことにして、宿泊当日の朝に家族4人一室を予約しました。平日ということもあってか、すんなり予約ができました。夜に露天風呂に入りましたが、浴槽のライトアップがきれいで夜景も静かに眺められて、とても癒されました。夕飯は一階の和食レストランで、翌日朝食は九階のフレンチレストランでいただきましたが、どちらも雰囲気が良く、お料理も美味しかったです!フロントで受付をしてくださったスタッフの方も親切・丁寧でした。日頃の疲れを癒す旅に、こちらのホテルを選んで良かったです。また伺いたいです。
瀬戸中央道を見下ろせる高台に建物が有り、瀬戸内海を見下ろせる風光明媚なロケーションです。ホテルはまだ新しく綺麗です。
温泉は眺望がよく、夕食は和解石を頂いたが大変美味。朝食は開始時間が遅かったのでスキップ。旅の中継点としてより滞在を楽しむ系のホテルなのかと思いきや、フロントとレストランでは館内着は禁止、その点のみ面倒でやや寛げない。
和朝食をいただきました。こんなに豪華な朝食は初めてでした。朝から鯛の尾頭付き。コーヒーも出てきたのは嬉しかったです。
ランチで利用しました。魚介が新鮮でおいしかったです。眺めも素晴らしくて、リラックスして過ごせました。
瀬戸大橋が綺麗に見えて、お部屋もとても綺麗でした。スタッフさん達のご対応も丁寧で心地よく、いいホテルでした(^^)
| 名前 |
せとうち児島ホテル |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
086-473-7711 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 8:00~20:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒711-0926 岡山県倉敷市下津井吹上303−53 倉敷せとうち児島ホテル |
周辺のオススメ
瀬戸大橋、瀬戸内海が一望できて景色はとても良い。特に夜景が綺麗です。2階の和食(貸切個室なので店の名前は不明です)も全体的に美味しかったし、ボリュームも十分でした。朝食は9階のレストランで、ビッフェ形式。私は洋食っぽくまとめましたが、鯛の焼いたのがあったり和食系も充実してました。設備は古いですが、とても良いホテルだと思います✨️