歴史ある建物で味わう金目鯛の贅沢。
会席 大清水の特徴
歴史ある建物で特別な会話が楽しめる場所です。
1日10名までの予約制で、落ち着いた雰囲気が魅力です。
手の込んだ懐石料理は、特別な日にぴったりの逸品です。
両家顔合わせで利用しましたが、歴史ある建物でいろいろ見せていただきその後の会話も弾みやすく助かりました。アレルギーや好き嫌いも対応していただき美味しく食べれました。
金目鯛の炙りが予想以上の大きさでビックリ👍肉厚で柔らかくボリューム満点💯味もとっても美味しかったです😁雰囲気も落ち着いていて、リラックスできました。鈴廣の蒲鉾も美味しかったです♪
お昼どきでお隣は混雑していたので、となりの大清水さんでランチメニューを頂きました。1300円ほどでおでんor麺とかまぼこ寿司orおいなりのセットが選べます。私は写真の麺といなりセット、主人はおでんとかまぼこ寿司を頼みました。お出汁がきいてて、薄味で優しい味がしました。おでんにつけて食べる柚子味噌?がとても美味しかったです!売ってたら購入したかったくらい😂粉醤油も不思議でした!+300円でシフォンケーキのセットがつけられました。季節のシフォン(よもぎと小豆)を注文、よもぎの風味と小豆のつぶつぶ、ふわふわでとても美味しかったです!生クリームとの相性抜群!!セットでコーヒーもついてると嬉しかったなぁと😂✨でも店内の雰囲気、お料理の美味しさを考えると、ちょっと高めのランチでも満足でした。お会計終えてお土産やお皿などが置いてあるところは、小さい子供連れてる私達にはハラハラだったのですぐ出てきてしまいましたが、次行く時にはもっとゆっくりみたいです。
誕生日に利用、1日10名までの予約受付で料理もおまかせ。非日常空間で美味しいものをゆっくりいただき、ゆったりした佳い時間を過ごせました。特別な日にまた来たい。
レベルが少し高めで良いかと。
趣のある中々のしつらえ、軽い食事と甘味で道中の疲れを癒しましょう。
手の込んだ懐石料理です。お椀やお盆が漆塗りで美しく、お皿も芸術作品のように優雅です。車いすの父のために高めのテーブルを入れていただきました。とても感謝しています。お座敷の個室で1日2件のみ予約可能にリニューアルしたそうです。
名前 |
会席 大清水 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-24-3456 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

手頃な価格で、上品な料理が楽しめる。天井が高い日本建築のデザインは素晴らしい。難点はテーブル一つ、ひとつに明かりが一つないので、テーブルによっては手元が昼間でも十分に明るくないこと。