真鶴の岩忠で上品な昼懐石。
日本料理 晴小波の特徴
上品で繊細な味わいが特徴の懐石料理店です。
ボリューム満点の昼の懐石料理が楽しめます。
昼食にぴったりな岩忠の伝統を受け継いでいます。
遠くても行く価値があるお店です。繊細で余韻が残る味付けで、満足な食事が出来ます。お一人でやっている時もあるので予約必須です。半年に一度位しか行けませんが今後も必ず行きたいお店です。
★リピしてます上品で繊細なお味でボリュームもあります。小田原駅から歩いて5分の場所にある、しっとり落ち着いた雰囲気の素敵なお店です。(セブンイレブンの前の通りを挟んで斜め向かい)カウンター席もあるのでお一人でも楽しめます。(女性一人でも入りやすいお店です)食通の方のリピーター、ファンが多いです。『近くで美味しい和食屋さん知らない?』と聞かれたら迷わずこちらのお店をご紹介しています。今日はランチで小天丼とお蕎麦のランチメニューを頂きました。・いちじくの前菜・小天丼(←といいつ小さくない)・お蕎麦・蕎麦湯・ミルクプリン?のデザート(もっちもちプルンプルン食感)
友人たちとの昼食で利用。今回は天丼をメインに献立てもらい、美味しいお刺身でちょっと一杯、メインの天丼の素晴らしいこと。新鮮な素材、大きな生の海老を使った天ぷらが圧巻!!
以前、真鶴に有った岩忠の小田原、岩忠晴小波、昼の懐石料理を食しました。期待を裏切りません!
お昼にお伺いしました。天ぷらもお蕎麦もとってもおいしいため、毎回同じものを注文してしまいます😅最初に出てくる季節の小鉢はその時々で内容が異なります。今回は新玉ねぎと鮪の煮物でした。前回は栄螺と海苔の茶碗蒸し。栄螺がとってもやわらかくておいしかったです。今回も新玉ねぎがとって甘くて、旬を味わせていただきました。海老アレルギーのため、天ぷらはいつもお魚に代えていただいています。衣サクサクで揚げたては格別です。また、本来は天丼なのですが、甘いタレが苦手なためこちらも天ぷらとごはんを別々にして対応いただいています。このように細やかな対応が大変ありがたいです。お蕎麦も十割蕎麦で大変香りがよく、手打ちでとてもおいしいです❣️
名前 |
日本料理 晴小波 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-20-5074 |
住所 |
〒250-0045 神奈川県小田原市城山3丁目3−1 水戸第3ビル 1F |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

落ち着いた雰囲気で、一つ一つの料理が味も盛り付けも最高でした。