円通寺隣の桜と景色。
円通寺公園の特徴
円通寺に隣接し、桜が美しい公園で、訪れる価値ありです。
玉島の町並みを見渡せる高台に位置し、風景が壮観です。
四季折々の楽しみがあり、特に春の桜や冬のイルミネーションが魅力的です。
円通寺駐車場は高台に位置し、瀬戸内海が展望出来ます最初に見えるのが汐見門の階段を登ると左側には、石を配置した庭園が、それを横目にして登ると白雲関、円通寺本堂、良寛和尚様の石像が目に入ります円通寺内の木は落葉樹(紅葉🍁し)が多く有りますが、庭の上には落葉した葉が見受けられませんでした(地元の有志の方々が掃除をして下さるから綺麗な状態が維持出来ています)有志方々に感謝しますありがとう。
令和6年3月中旬訪問です。新倉敷駅(徒歩1時間10分)・交流センター・溜川公園(徒歩50分)、駐車場(全体で約150台)・トイレ(和式・障害者用)ありの公園です。園内はとても綺麗に管理され、芝生広場もある広々とした見晴らしの良い公園ですね。春には、桜が満開になりお花見にも丁度良いかと思いますが、多少傾斜のきつい坂道が大半ですので、足腰に自信のない方は大変かと思います。また、一応バリアフリーになっていますが車椅子の方は、十分気おつけて下さい。
公園からの瀬戸内海の眺めを見て源平合戦のこと良寛さん生き様を想像したくなりました。早速出雲崎の良寛記念館に行って見ました。そこでは貞心尼さんの資料がありこれから少し資料など確かめてみたくなりました。
春に伺いました。公園全体に植えられた桜の中を散策することができます。管理の行き届いた公園で休憩所やトイレも所々にありますので、ゆっくりと景色を楽しみながら花見をすることができます。
景色もよく散歩も気持ちよくできます。春にはこの景色が桜一色になるらしいのでまた花見シーズンに期待します。
時期によっては人が多いけれど、普段は人も少なく、見晴らしが良くてのんびりと気持ちいい場所です。
遊具があったりする訳では無いので大人の公園です。ただ坂道ばかりですけど…
桜を見に行きました。まだ満開ではなかったですが☀️当たる公園の所は7ー8部咲きでした。お寺から公園までの歩きは普段運動してない私ですが上がったり下がったりであまりしんどいとは感じず気持ち良かったです。
良寛さまゆかりの円通寺に隣接する公園!水島港を一望できます。春のさくらは圧巻ですよ。
| 名前 |
円通寺公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
086-426-3495 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
「坂田待園 追慕の碑」を見に行きました。日本の海水浴場発祥の地といわれる沙美海水浴場を開設した人物です。医師である坂田待園は海水浴による療養施設の仮小屋を建設し、海水浴場の第1歩を踏み出した。