秦野で味わうウェンディーズバーガー。
ウェンディーズ・ファーストキッチン 246秦野店の特徴
秦野で楽しむウェンディーズバーガーUSAトリプルが絶品です。
お腹が空いたら、ポテトドリンクMセットで満足度アップ!
新しくオープンしたお店で、特別なファーストフード体験を。
朝食にて入店セルフオーダーでソーセージエッグ&チーズサンドのハッシュセットを頂きました。テーブルには紙等余計なものは置いていません。なので受取りの時に、必要な分(ケチャップ 砂糖 等)だけ持っていく無駄の少ないスタイルになっています。バンズは柔らかすぎない歯ごたえ、塩加減を控えたバティと好みによりますが、私は美味しかったです。コーヒーは酸っぱめの味なので、通な人にはお勧め!(私はダメでした・・)
2024年1月12日08:20訪問:名古屋に向かう途中に朝食で立ち寄りました。いぜんここには同じ業界の競合店があったと思います。日御さしぶりのウェンディーズにコーフン。カウンターにあるタッチパネルは、たの飲食店と比べて操作が簡単でした。文字が大きいのは老眼には助かります。ホスタピリティのある接客に感銘を受けました。パテの味を十二分に楽しみました。次回はもう少しメニューを研究して食べようと思います。
開店(2022/3/25)から3日目の日曜日(2022/3/27)の朝9時45分位に来店しました。写真の様に、開店直後だからなのか、ドライブスルーは閉鎖中で利用していない様子でした。開店の記事にはドライブスルーの店舗は、初だとか書かれていましたが、どこにも告知は無く?近所に配ったチラシには何か書かれていたのでしょうか?営業時間は、朝の7時から夜の22時となっているようでしたが、既にこの時間でも注文待ちは長蛇の列でした。注文器械に辿り着くまで、8人待ちでしたが器械に辿り着くまで、約15分位でした。案内係の人が着いていてくれていたので、比較的スムースに流れている感じでした。注文の器機は比較的使いやすかったですが、おつりが不足していたのかエラー表示。係の人に来ていただき対応して頂きました。注文した品は、アボガドベーコンバーガー:756円ウェンディーズバーガーW:766円WDチーズベーコンエッグバーガー:570円Jrてりやきバーガーx2個:824円箱ポテ(濃厚ジャガバタ):540円フレンチチリ&チーズ:383円ウェンディーズチリLx2個:844円合計:4,683円(2022/3/27現在の価格です。)まぁ、単品購入よりは、平日などはお得なセットもあるので、そちらの方が安上がりかも知れませんね。コロナ禍なので、店内で食事している人は少なく、時間のせいなのか?座席はガラガラでした。注文から受け取りは、器械から出力された番号が記載されている引き換え番号を呼ばれた方から、受け取り場所(レジの横)に取りに行く形となっておりました。薬局にあるような処方待ちの番号表示器の様なものもあり、それを見て出来上がった番号の方から呼ばれるような感じです。ただ、注文器械とレジと受け取り窓口に人が密になってしまうのは如何なモノかと思いました。しかも、注文器械に並んでいる時に渡されたメニューには、携帯からも注文できるとQRコードが記載されており、これなら、並んだ人にそのように話して、携帯で注文をする人は、空いている席で注文してという形にした方が、レジと注文器械の前の長蛇の列は解消できるし、密になる事も避けられるのではないかと思いました。オープン直後で、どうやらチラシを持った方が結構いましたが、クーポン券の使い方でレジ前で話をしている人も多かったです。また、何やら配布していたアメニティ(エコバック?)欲しさなのか、やたらとそれ狙いのお客さんが多かった様な感じでした。個人的には、ここにしかないチリビーンズの味が好みなので、またドライブスルーが使えるようになったら、ちょくちょく行きたいと思っております。比較的に近所にドライブスルーの店舗が出来て嬉しいです。
バーガーが美味しいです。レジ横にオーダー端末があるのでそちらで注文してから、番号が呼ばれるまで待ちます。2階席はトイレの外に手洗い場があり使いやすいです。簡単な子供用の遊び場もありました。昼時の混雑時に行ってしまい、20分程待ちました。店内とテイクアウトとドライブスルーとウーバーイーツの対応でとても忙しそうでした。
秦野にできたということで行って見ました。マクドナルドなんかと比べたらおいしいけど、その分相応に高いです。店内で買うとき、セルフ式で、タッチパネルで商品選んで支払いもその場でできるので、そこは便利かなと思いました。年配の方にはちょっとキツいかもしれませんが、店員さんがサポートしてるところも見られました。
ウェンディーズ!( ̄□ ̄;)!!おかえりなさい〜(u003e_u003c)⬆⬆⬆秦野にあってビックリ!✨昔は都会(東京)しかないと思ってましたが…神奈川県西部の秦野に進出してくれてありがとう♪♪と、何も考えずに駐車場に🚙💨昔と違いタッチパネルで先ずは持ち帰りか店内かの選択画面操作ですわかりやすく楽しい画面!自分で選びながらが楽しい✨コロナ禍でレジの作業も流行りのセルフ入金です💴マクドのジャンクフード感とモスの新鮮感を足して割った感じが好きでしたが、そのまんまな感じが好感度⬆⬆⬆当時フレッシュネスバーガーが明治通りに出来る前だから…🍔🍟🥤店じまいして日本から撤退したのっていつでしたっけ?記憶が曖昧なくらい昔だわ💧渋谷のビッグカメラの先の宮益坂の途中にあったような?行ったような?所在地は実際は何坂だっけ?(笑)私の記憶間違いなだけかも😅googleマップに古い地図検索があるといーなー…便利で記憶を辿り易いなー🗾🗺駐車場は、他店と併用なので休日にはいっぱいになるかもですバスは、秦野のメインストリートの246沿いなので神奈中バスが通ってますが、自家用車が便利だと思います。
お値段はモスバーガー並。それ以上?味は私は同じ値段払うならモスバーガー派😅好みなんでしょうが、食べた事がなかったので食べてみました。トマト抜きにするのを忘れました…
とりあえず、お腹空いていたのでウェンディーズバーガーUSAトリプル(1010円)とポテトドリンクMセット(440円)を頼んでみました。味は、まあ普通で、やや高めかなという感じでした。モーニングや平日ランチがあるみたいなので、そちらの方を頼んだほうがコスパが良さそうです。ポテトはマックの方が好みでした。しかし、マックと比べて、やや落ち着いた雰囲気があり、清潔で、電源コンセントと無料Wi-Fiがあるので、長時間勉強するときには、使えそうです。あとは、モスバーガーとは違い滞在の時間制限がないのも評価できると思います。
名前 |
ウェンディーズ・ファーストキッチン 246秦野店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0463-86-6701 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

マンゴーのミルクタピオカを戴きました。セルフレジでオーダーできるのが嬉しい!いつ行ってもわりと空いているので、セルフレジで商品をゆっくり選べるのが、この店の最高のメリット!ずっと閉店しないで生き残って欲しいっ😊店内はとても綺麗で、2階は平日14時でノーゲスでした。本当はソフトクリームが売ってたら良いなぁと思ったけど、タピオカドリンク好きだから、扱ってるの最高✨