映画でつながる仲間の場。
キネマフューチャーセンターの特徴
映画を通じて仲間とものづくりや協力を語り合う場です。
映画未来シャッターを観た後のセッションで盛り上がれます。
地域の相談所としての役割も果たす多機能なスペースです。
行ってきましたよ、キネマやっぱり訪れていませんでしたね、近くの北野神社までは行ってるんですけど、フューチャーセンターは入り口が閉まっていましたけど覗いて見たら人がいまして開けて頂きました、お話を聞いていいただき色々と説明をして下さいました、地域の(自治会)相談所又はレンタル会議室、その他映画も上映してると話して下さいました、ところでどっから来たの?千葉ですよ、海の方じゃなく、松戸の先ですと答えました、何で?ここには来たことないんですが、訪れたことになってて、それで訪ねてきました、写真も写したいのですけど?いいよ、有名な人と一緒に写した写真も並べて頂き、縫いぐるみ、なんとかチャンだよって、一応写メと動画の確認をして頂きこれでいきますからと完璧な了解をして頂きました、いやぁここまできて閉まってると思ったときは参りましたけど、キネマ通り商店会の寄り合いやら今、正に起きようかと思われるような内容などでしたね、NPO法人になってるとも話してましたね、親切でしたねありがとうございました。
映画「未来シャッター」を観て、その後のセッションでも大いに盛り上がります。
名前 |
キネマフューチャーセンター |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

映画を通して、仲間まわしの「ものづくり」やヒトとヒトの連携、助け助けられる関係について語り合う場づくりをされています。