周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
伊豆で流人生活を送っていた源頼朝が、反平家&清和源氏復活の為の挙兵をした時、それに呼応した三浦氏は、雨で増水した相模川を渡れずに合流を断念。衣笠城に戻る途中、当時は平家方に付いていた畠山重忠の軍勢と由比ヶ浜で遭遇戦に。衣笠城まで戻ったものの畠山勢に包囲され、三浦氏の長老・義明が1人で衣笠城に籠り交戦。その間に三浦義澄以下、一族郎党を逃がして頼朝の潜伏先へ合流させ、義明とその孫に当たる多々良三郎義春は討死したと言われる。その後、北関東を味方に付けて鎌倉まで戻った頼朝が、三浦義明&義春の供養塔を建てた…とか。