懐かしいうどん自販機、聖地へ。
コインスナックふじの特徴
絶滅危惧種のうどん自販機を楽しめるお店です。
蒸し麺や蒲鉾スライスなど美味しいトッピングが満載です。
レトロ自販機がある懐かしい雰囲気で訪れる人々を魅了します。
数少なくなったレトロ自動販売機を求めて行ってきました。目当ては「うどん」で350円也。きつねうどんでかまぼこが2枚ととろろ昆布とネギ少々が入ってました。お味はそこそこ、雰囲気は抜群!掃除も行き届いていました。消滅してしまう前に一度は行く価値があると思います。
うどん自販機、カップラーメン自販機などレトロ自販機があります。この二台がある場所も少ないですし、リポビタンDの自販機もかなり珍しいかと。無くなる前にチャンスがあれば一度来て、昭和の雰囲気を味わいつつ、かるくうどんでも食べて一服しましょう。
兵庫県香美町(かみちょう)国道9号線沿いにある24時間営業自動販売機。ドキドキわくわくしながら店内に入ると、自動販売機とテーブル席があり時間帯もありお客が多く賑やか。食べているときも次々とお客が来店しうどんを食していたので、この通りを利用されるみなさんに愛されているのだなぁと感じました。きつねうどん350円。自動販売機巡りをするときは小銭を用意しておくのがいいですよ。小銭を入れて待つこと数十秒完成で~す♪うん、懐かしい味わいでたまらぬ。ごちそうさまでした。
何度か行った事があるけど、うどんを食べに行きました。昭和の空気感が良い。うどんの自販機で350円のきつねうどんを買いました。このうどんは、多分一玉半ぐらいあると思います。出しもしっかりしてて飲み干しました。食べてる時に店主が掃除しに来てて話も出来て良かったです。この自販機がいつまで動くか、そして店主さんもいつまで作ってくれるかホント貴重ですね。昭和な自販機ホント守りたいですね。
うどんを求め、鳥取市内から片道約50分掛けてやって来ました。○きつねうどん 一杯 350円久しぶりに食べましたが、変わらず美味しいですね(笑)うどんのコシとか出汁の風味とか、一切語る必要はないです。少し肌寒い店舗内にて食べる、温かいうどんが何よりめちゃくちゃ美味しいのです♪うどんを食べて、帰りは湯村温泉へ!王道コースで鳥取市へ帰りました(笑)うどんの販売機って最高ですよね(\u003d^ェ^\u003d)
テレビでたまに見る、昔懐かしいうどんの販売機。こんなに所にあったのか!!国道9号線を鳥取から兵庫方向におじろスキー場入口の反対側コインスナックふじ うどんの販売機こんな所に懐かしの販売機が一杯 350円を投入スイッチをONにすると25秒で出て来ます。出汁はしょっぱい。いやクオリティーにはこだわりません。うどん販売機が動いている所を見ただけでありがたい。感動です。
ブームではあるが、いまや絶滅危惧種である「うどん自販機」があり、しかもこれが中々美味しいからビックリしました🙀駅そばを連想する蒸し麺に、シッカリ味がついた🦊、蒲鉾スライス1枚、とろろ昆布が入って300円は破格の値段だと思います。この自販機はクラファンによって修繕費を調達出来たため、暫く退役の心配はありませんが、いつ無くなるか分からないものに違いはないため、興味がある方は早めに体験しに行きましょう❗
夜のドライブがてらに行きました!かなり、久しぶりに訪れましたが美味しかったです😋出汁が美味しいのと、久しぶりなのもあって2杯も食べてしまいましたw夜中に着いたので他の方は誰もいませんでしたが、虫の数が半端なく虫が嫌いな方は夜はあまりオススメ出来ませんね💦置いてあるテーブルや椅子にも虫が沢山載っていました…うどんの自動販売機をはじめ、他にも沢山の自動販売機がありますよ!興味がある方は是非とも寄ってみては✌️
懐かし自販機の聖地の一つ。先ず驚くのが店頭にあるリポビタンD専用の自販機。自分は今までリポD専用自販機など見たことが無い。これが現役で稼働しているのだから恐れ入る。お目当てのうどんはきつねうどんのみ。湯切りをする関係からか具材はうどん玉の底にあり、注意書きを見落とせば混乱することだろう。まあ、目立つ感じの注意書きなので問題はないとは思うが。底を探れば小さめのあげと、とろろ昆布。かまぼこも二枚。出汁の利いたつゆが中々美味い。うどんはチープなうどん。だがこれも自販機ならではの味。これで300円は自分は安いと思う。いつまでも稼働してほしいものだ。
名前 |
コインスナックふじ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0796-95-0120 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

豊岡から新温泉町までの途中にあります。まわりにコンビニなんかが少ないためちょっと小腹を満たすのにいい。きつねうどんは細麺ですがまずまずの喉越しで出汁とのバランスもいい。具材は揚げ、かまぼこ、とろろ、ネギででてきた際は下に隠れてます。