濃厚パンチスープ、環二家!
ラーメン 環2家 蒲田店の特徴
蒲田駅近く、家系ラーメン激戦区の人気店です。
モチモチの酒井製麺と濃厚なスープが絶品です。
店員さんの気さくな対応が嬉しくなるお店です。
家系ラーメンは大好きでたくさん食べておりましたが、吉村家直径のお店には初めて伺うと言うビギナーでございます。ただ本当にスープの一口目から感動が止まりませんでした。今まで食べてきた家系と呼ばれるラーメンは全て偽物だったと感じるレベルの濃厚で芳醇なスープでした。麺チャーシュー全てクオリティが高く、この金額でこの味は赤字なのではないかと疑いたくなるレベルでした。本当に吉村家直径の実力を目の当たりにした気持ちです。今後は本物の家系ラーメンを探し求めて直径店巡りをしようと思います。環2家は通います。ありがとうございます。
蒲田駅から徒歩4分程。商店街の中にありました。土曜の夜20時前に訪問したのですが10人程の並びが。流石の人気っぷり。食券は入り口に書いてある通り「先に」購入してから並ぶのでご注意ください。※何人か後ろに並ぶ人で知らずに食券買わずに並んでたお客さんは抜かされちゃってましたので…「チャーシューメン(小)」「味玉子」を注文。小って並だよな…と困惑しましたが友達は経験済みだったようで並くらいと教えてくれました。30分くらい並んでようやく入店。私が店に入る頃にはもう後ろに20人以上の行列になってました。(少しタイミング遅れてたらかなり並んでた)カウンター席のみで食券を渡してお好みを聞かれます。「硬め」「濃いめ」でお願いしました。5分程で着丼。豚骨醤油の透き通るスープがなかなかに豚の主張強くしっかりとしたコクもありさっぱりさもある。やはり家系直系は鶏のまろやかさを上手く活かしてくれているのでこれが家系+上品さを醸し出していると思っています。ただ一点気になる点としてはチャーシューが硬過ぎてなかなか大変だった事ですかね。噛みちぎろうにもゴムのように中々きれず、丸ごといく羽目に。1分~2分ずっと噛んでてようやく飲み込める…という具合でした。燻製味もあって味は美味しかっただけに少し気になりましたね。それ以外は満点レベルに美味しかったです。いつか本店も行ってみたい!ご馳走様でした。
鶴見での仕事を終え、達成感を味わうために蒲田の直系家系ラーメン「環二家」へ。30分の行列を経て注文したラーメンは、濃厚な鶏油と豚骨の旨みが詰まった一杯。キリッとした醤油の風味が効き、酒井製麺のもちもち麺がスープと絶妙に絡む。スモーキーなチャーシューは驚くほどの美味しさで、ライスとの相性も抜群。23区内でこれほどの本格家系を味わえる蒲田の人々がうらやましい。さすが直系の名店、至福の一杯でした。
2025,3 平日開店5分ほど前に到着。5、6人ほどの方が並んでおられました。店内はカウンター席で、開店と同時にスムーズに着席。場所は蒲田駅より徒歩1分ほどのところにあります。店員さんはとても活気がありラーメンへの情熱がストレートにこちらへ伝わります。卓上には様々な特製調味料が置かれ、トッピングもかなり豊富。チャーシューメン中遠藤1,250を注文。コールは硬め・濃いめ・普通。周りの方が色々とトッピングされていたのをみて、やっぱり自分もトッピングすればよかったなと少し後悔しながら、いざご対麺🍜濃いめの醤油スープ。一口飲むだけでスープが身体全身に沁み渡ります。燻製チャーシューはしっとりとした歯応えがとても良いですね。ご馳走様でした。
味は悪くない、コクもありますが、他の方々が言うように塩気はかなり強いです。ハムのようなチャーシューは繊維が凄く一方方向でなければ噛みきれません。横浜の環2屋とは比べられないかな。と、並んでる途中で食券を買ってから並んでくださいと強く言われますが、特に先に受け取られる訳でもなく何の為なのか理解出来ません?タイミングを測って着席して直ぐにラーメンが出てくる様な店舗でしたら何も思わなかったですが。
蒲田駅すぐそばの吉村家直系何気に家系ラーメン激戦区な大田区の人気店です土曜日の11:30ごろ訪問すると10名程度の列食券を購入してから並ぶのがルールですカウンターのみの店内ですが、回転は早く20分ほどで着席麺は少し短めでモチモチ、家系のスープにはやはり酒井製麺スープは濃い目にしたので醤油の風味がしっかり効いているスープに浸した海苔onライスが常の私には丁度よい!豚骨感がわりと強め、スープのとろみが印象的でしたが臭みはない麺によく絡んで最高でしたお客さんの着席に合わせて麺を茹でているようで、着席からラーメンが出るまでの待ち時間はほぼありません席数が少ないためオペレーションを工夫されてると思いますが、家系らしい店内連携に感心しました!また訪問しようと思えるお店です。
上永谷の本店は行った事があるのでこの日は、念願の蒲田店さんへ🏃🏻♀️早く着きすぎて、1時間前😅蒲田散策します🚶🏻♀️開店30分前に戻ると、5人も並びが…💦慌てて並ぶ🤣平日なのに凄いですね〜🙇🏻♀️本店は、濃厚パンチスープにスモークチャーシューも美味な記憶でしたが、蒲田店さんも濃厚‼️直系随一のショッパウマスープも健在です🙆🏻♀️店員さんも気さくな対応で、素晴らしいです。小さな店舗ですが回転は尋常じゃない速さでどんどんお客さんが来ます😳帰る時には、30人くらいの行列😳味も素晴らしいですが、硬派な感じは流石直系❣️無駄のない客捌きと、提供は素晴らしいですね🙇🏻♀️海苔の配置や、チャーシューの切り方など一番総本山を意識している貴重な直系店だと思います❣️🙆🏻♀️間違いなく名店ですね❣️
蒲田工学院通りにある地域屈指の人気店。何でも2021年に吉村家直系の称号を得て以来、連日大行列との事。まあ、旨けりゃ何でもいいやと(^_^;)、日曜の15時頃に到着すると並びは7名ほど。軒先に立っている店員さんから、先に食券を購入してから並ぶよう案内がありましたので、『チャーシュー麺・中(980円)』を先に券売機で購入してから離れた所にある列に並びます。席数が8席ほどと少ない中、20分程度で着席。開けっ放しの入口の正面でしたので、寒い寒い(^_^;)。コートを脱がずに着たままでラーメンの登場を待ちました。汁が飛ぶと怖いので、ラーメンの登場と同時にコートを脱ぎ食事がスタート。丼には薄切りのチャーシューが5枚に海苔が3枚で、真ん中になかなかの量のほうれん草がトッピング。ほうれん草は追加しようと思って止めましたが、デフォルトでこれだけ入っていれば大満足ですね。スープは吉村家直系らしく、醤油の尖りがガツンとくるインパクトのある奥深いスープ。尖りの向こうには様々な動物系の出汁を感じる事の出来る奥行きのある旨さ。脂も多めで時間が経過しても熱々のまま楽しめました。麺は家系御用達の酒井製麺。表面のツルツル具合が際立っておりました。チャーシューは脂身の少ないローストされた薄切りもも肉で、薫り高い一品。海苔のようにスープに浸して丸めながら楽しみます。中盛のオーダーでしたが、麺の量は思いの外多く、他店の一般的な大盛くらいの量があるのではないでしょうか。完食時は腹パンでしたが、うま過ぎるスープを可能な限り飲みましたね。都内で頂く家系としては久々大当たり。満足度満点の気分で、カップルやファミリーまで並んでいる蒲田らしい風景にほっこりしなから退散しました。
どうも^ ^どうもどうもです^ ^イヤーーー。今日は仕事で蒲田に来ています。蒲田の駅のホームの音楽って蒲田行進曲が流れてるんですね〜^ ^午前中の仕事をささっと終わらせて〜ランチタイムの時間がやってきましたよ^ ^今日はどこに行こうかなぁ〜^ ^蒲田って有名なラーメン屋さんが多いんですよね〜って事で、今日もラーメンに決定です♪やっぱり直系家系ラーメン食べたいなぁ〜って事で、環2家さんにやって来ましたよ^ ^到着時刻 11時45分先客 店内9割ほどオペレーション 3人食券制です。店内カウンター席のみ。注文した物ラーメン(固め、普通、普通)海苔ライスチャーシュー2枚1100円也。店内入って右側に食券機があります。麺固め、味普通、脂普通を注文。黒いオボンが置いてありますが、その上でラーメンを食べるスタイルです。目の前で豚骨を炊いているのを見ながら待っていると〜着丼です。わぁー。見た目がもう美味しいですね♪いただきまーす^ ^先ずはスープから〜旨旨!!醤油が立っていて豚骨のパンチもしっかりあります。これは‥美味い!鶏油もいい仕事してる^ ^少し塩っぱい感じがイイんだなぁ^ ^喉が渇きます。続いてチャーシューを〜旨旨!スモークされたモモ肉のチャーシュー。3枚入ってます。見た目も綺麗でうすいけど、しっかり主張してくる。ちゃんと作ってる感が伝わってきます。続いて麺を〜旨旨!安定の酒井製麺の麺です。少し平打ち麺になってます。茹で加減も丁度!美味しいです^ ^やっぱり酒井製麺の麺は美味いなぁ〜^ ^続いて海苔を〜旨旨!この海苔スープにつけてご飯に巻いても破れません。しかも海苔の味がシッカリしていてご飯に合うなぁ〜うまーーい^ ^ご飯お代わりしたいけど‥我慢^ ^途中からお酢を投入。旨旨!いい味変になりましたよ。美味いですね♪って事で、完食です♪ご馳走さまでした。イヤーーー。実は直系家系ラーメンは初めて伺いました。正直、今まで食べてきた家系ラーメンとはだいぶ違いますね。王道家さんに近い感じがしました。改めて家系ラーメンが大好きになりました。環2家さんありがとうございました。また来まーす♪
名前 |
ラーメン 環2家 蒲田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6424-7703 |
住所 |
〒144-0051 東京都大田区西蒲田7丁目1−10 蒲田フジビル |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

がつん!と殴られるような家系!カンニヤ劇場、開幕!!【訪問】平日月曜日 18:55【並び】先待ち5人/30分程【備考】並ぶ前に食券購入なので注意!先に並んでいたとしても、食券購入順なので並び直しになります。----------Order----------■ラーメン小(900円)麺固めでオーダーがつん!脳天に響く塩味!鶏の濃ゆい旨味に鶏油もバッチバチに決まっています。普通でも結構濃いめ。濃かったら言ってくださいね、とお声掛けもいただけます。麺はぷりポキ系。パンチあるスープと良く絡みます。チャーシューは燻しの香りがしてクオリティ高め。海苔も溶け辛く存在感ある好みのタイプ。卓上の特製にんにくが相性最高。でも翌日まで残るので要注意です。笑たまに無性にこれに殴られたくなるなぁと感じる家系。常に列で、夜も早め終いが多いので並び少なかったらぜひ!ご馳走様でした✨