昼夜で楽しむ!
洋食のグルメの特徴
カウンター席で楽しむ五感刺激の調理風景が魅力です。
昼は初代シェフ、夜は二代目と違った味を堪能できます。
ミックスフライはコストパフォーマンス抜群の人気メニューです。
カウンター席の目の前で調理され、食べる前から五感が刺激されます。勿論味も絶品で、雰囲気も素敵なお店です。
昼は初代シェフ、夜は二代目、昼夜でカラーが違う面白さが出た。
安くて美味しい。夜のコースもお勧め。店主は寡黙。二代目らしき息子さんも寡黙。似ている。
このお店の人気メニューの組合せ、しょうが焼きとメンチのBランチを注文しました。出てきたのはCランチでエビフライ、ホタテフライ、クリームコロッケの盛り合わせでした。注文違いを告げると、一度はお料理を引っ込めたものの、2~3分後にまた同じものを持ってきて、注文は違うけど食べてくださいとのこと。フライの盛り合わせを見て、「今晩、我が家では揚げ物なんですよね」と告げると「今晩のメニューを変えて下さい」と一歩も引く気配はなく、押し切られてしまいました。仕方なく、フライを少しだけ食べたものの、不快感が強く、大方残してしまいました。フライは軽く揚げられており美味しいものだっただけに、お店の対応がおおいに悔やまれます。勿論、再訪はありません。
地元の方たちで賑わっています。日曜日13時頃は満席です。
ランチでお目見えしたのは初めてだったので迷わず注文。その名の通りふわふわ卵。実に旨い。
美味しい、間違いない。店の人がスーパー寡黙。
これまた近所の洋食屋さん。長く住んでるわりには、この歳になって初めて訪れました。父といったんだが、父はおかみさんと顔馴染みだったらしく、「美味しいならはよ連れてけや」と心のなかでつっこみつつ、写真のランチを待つ。料理してる旦那は、元ホテル勤務なのか、職人の匂いプンプンで、仕事に対する意気込みが伝わってくる。まぁとにかく美味いのは間違いないので、一度立ち寄ってみては!?
ランチは三種。エビフライは頭からカリッと揚げてありそのまま食べられる。ポークソテーは加工してあり柔らかいが、タルタルソース同様に、なんだかハッキリしないソースでした。味噌汁は超温く可也残念。コーヒーはセルフサービス。1060円。狭いのでゆっくり食事する店では無い。
名前 |
洋食のグルメ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3644-6225 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

お客様の会社に伺った後、お客様から美味しいと聞いたので、ランチでスタッフと伺いました!商店街からは少し外れている住宅街にひっそりと営業されてました!ハンバーグ、卵トッピングランチCランチ有頭海老・帆立・カニクリームコロッケフライ盛り合わせ、注文!来ました!美味しそうなハンバーグランチ達!ハンバーグはしっかり系で洋食屋さんのハンバーグという感じで懐かしく美味しい!お味噌汁は豚汁╰(*´︶`*)╯♡添えられた、ナポリタンキャベツもマリネでとてもサッパリで美味しい!揚げ物もとてもカリッカリサクッサクと揚がってて、タルタルも美味しいです!お客様は常連様が多い印象でした!街に愛される洋食屋さん!ご馳走様でした!