敦賀市の中華丼で美味発見。
青春食堂の特徴
神楽商店街から近く、アクセスも便利です。
中華そばや日替わり定食が美味しくお値打ち!
店内は清潔感があり、快適に食事が楽しめます。
メニューは日替わりで一つしかない。でも750円で非常においしい。ちょっとした逸品もちゃんとおいしい。チャーハンもおいしい。12時過ぎに運よくすっと入れたが、そのあと混んできたので早めに行った方がいいかも。
うまい。チャーハン・ラーメン・炒め物の単品や組み合わせのセットが基本で、王道メニューがシンプルに美味しい。満腹感もあります。座敷もあるので子連れも行きやすいと思います。ぜひ一度行ってみてください。
神楽商店街からほど近いところにあります。ランチタイムに伺いました。前の道は偶数月駐禁。今月は大丈夫のようなので店前に駐車しました。カウンター5席、座敷4人掛け3台の小ぢんまりしたお店です。日替わりランチ、天津飯(ごはん少な目)中華そばを注文しました。思ったよりやや時間がかかりましたが、丁寧にお作りの様子。日替わりのハンバーグには目玉焼きとチーズが。小鉢のジャガイモのきんぴら?がガーリックが効いてて美味しい。もちろんハンバーグもあっさりながら美味しかったです。昔ながら風の中華そばは上から油を乗せているので最後までスープが熱々。スープもあっさりながら醤油味がイイ感じです。「ややこしいラーメンじゃなくてこれが食べたいねん」って言うタイプ。天津飯もあんの色は濃い目ですが、いろんな具材が入った卵と一緒に食べるとそんなにきつい味でもなく。バランスがとても良くとても美味しかったです。地味な立地だと思いましたが、お客さんも次々来て「みんな良く知ってるなぁ」と感心。また是非伺いたいですね。
お洒落さを求めない、インスタ映えを求めない、特別な記念日や特別な何かを食べたいわけでは無く、デイリーに美味しいものが食べたいそんな方にオススメです。デイリーでご飯をちゃんと作ってくれる定食屋さんだと思います。日替わり定食はメインに副菜、汁物にお漬物とあって700円、美味しいし、ボリュームもあってめちゃくちゃお得です!しかも、夜も同じ値段で定食屋が食べられます。有難過ぎます。メインは絶対に美味しいんですけど、ちょこっとついてくる副菜も好きです。冷食のフライとかが出てくるんじゃなくて、ちゃんと手作りの美味しいものが出てくるのでとっても嬉しいです。卵と餡がたっぷりの天津飯に、具がたっぷりのチャーハンもめっちゃ美味しいです!あと、中華そばが昔ながらの中華そばで美味しいし、味噌ラーメンの麺が自家製でめちゃくちゃ美味しいです!なんでも美味しいです!カスタマイズメニューにも応じて下さいました。メニューには無いですが、チャーシュー追加をお願いすると、チャーシュー麺とチャーシューチャーハンになります!これがまためっっちゃくちゃ美味しいです!チャーシューチャーハンは試される事を強くオススメします。後悔など1 ミリもなく、至福の階段を上がります。注文を受けて丁寧に調理されているのと、お二人でされているので、混み合ってる時はちょっと時間がかかる時もあるかもしれませんが、美味しいご飯が運ばれてくる事を楽しみに待ってください!仕事に疲れて家に帰ったら、お母さんの美味しいご飯が用意されている、、。働き出すまで分からなかった母の有り難みを思い出す、そんなとてもありがたい存在の定食屋さんです。自分で作る体力と気力が無い時、こんなちゃんと作ってくれるご飯が昼も夜も食べられるとは、、。自分で作るのは大変です。メニューの手書きのイラストがほっこりします。持ち帰りのお弁当もお得でオススメです!おかずだけの持ち帰りも出来るのですが、この値段でいいの?!となる位の、値上げされても誰も文句は無く、もしろそうして下さいという内容です!尊い定食屋さんです。
開店時から気になっていたお店。妻と行って来ました。日替わりランチを注文しました。今日は「ハンバーグ」。私は+50円でご飯大盛りにしました。お味噌汁を先に飲んだ時に、家庭の味がしハンバーグにも期待が… やはり手作りハンバーグで、美味しく、大きい! これで700円は大満足てす。吉野家の定食でご飯おかわりするより腹一杯(笑)。定員さんも気さくな感じで好感触。夜も21時までやってるとの事なので、会社の仲間と行きたいと思います。
今回は中華そばを注文しましたお値打ち価格で満足です美味しかったです次回は天津飯か炒飯をいただきたいですご馳走様でした。
日替わり定食をいただきました。安価ですが量もあり美味しかったです。品数は少ないですが、ニーズに合う方には抜群かと思われます。
食べたのは日替わり定食 の鶏そぼろ丼 700円そして中華丼650円をいただきました。中華そばもそこらのラーメン屋さんより美味しい♥醤油味です。鶏そぼろ丼には魚フライとサラダ、お味噌汁がついてきました。とても美味✨それでいてなんといってもこの値段とボリュームの多さが魅力。それでいて味も素晴らしい👏✨店内はカウンター席も多くお独りでも気軽に入店出来る雰囲気。実際近くに住んでいてら仕事終わりに毎回寄りたいくらいです。他の日替わり定食も食べたくなりました😭駐車場はお店前にはないのでお店からみて正面左手に5mくらい行ったところの交差点角にあたる無料駐車場をご利用くださいです。
お店はとても清潔感があります!日替わりのコロッケ定食、美味しかったです😊一つはかぼちゃコロッケでした🎃税込700円でめちゃくちゃお腹いっぱいになりました!
名前 |
青春食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

敦賀市津内町。観光地からは少し離れた静かな住宅地の一角に、その店はあった。「青春食堂」。この名前を聞いて、懐古趣味の定食屋を想像したなら、それは少し違う。ここには、“今”を生きるための矜持が確かに存在していた。まず、メニューは潔く二択。日替定食か、焼飯。あれこれ並べて客を迷わせるのではなく、自分のスタイルを押しつけるでもなく。出すべきものだけを出す。料理人としての「覚悟」のようなものが漂っている。この日の定食は「油淋鶏」。運ばれてきた瞬間、香りと見た目の端正さに目を奪われた。衣は軽くカリッと仕上げられ、鶏肉は驚くほどしっとりと柔らかい。甘酸っぱいタレは主張しすぎず、絶妙な塩梅で全体をまとめていた。副菜の煮物と冷や奴、そして出汁の利いた味噌汁。どれもが地味でありながら、実直な仕事ぶりが伝わってくる。派手さはない。しかし、この一皿の中に、料理人の気概と生活感が凝縮されていた。私は静かに思う。これは、戦うジェームズ・ディーンだと。時代に媚びず、信念を貫きながらも、不器用なほどまっすぐ。世間に迎合せず、それでも人の心を打つ。青春食堂には、そんな「闘う姿勢」が滲んでいる。昼時でありながら店内は落ち着いていて、客もどこか皆おだやかだった。それはきっと、店の空気がつくり出す“間”が、そうさせているのだろう。接客も素晴らしかった。過剰なサービスはなく、かといって素っ気ないわけでもない。あくまで自然体。きっとこの店主、料理でも接客でも、背伸びはしない。だが信じているものはある。私はそこに、青春のエスペランサを見た気がした。結論から申し上げよう。非常に満足。マンゾクシティーである。再訪確定の一軒だ。この食堂には、何かがある。ただの“懐かしさ”ではない。“今を戦う者”の背中が見える店だ。次は焼飯で、その魂にもう一度ふれてみたい。そういったことです。