神島大橋下で味わう、特別な一杯。
一笑懸麺の特徴
神島大橋の下に位置し、美しいオーシャンビューのラーメン屋さんです。
店主オススメの味噌ラーメンは、チョイ辛で野菜との相性も最高です。
餃子は余計な味付けがなく、手作りのようなシンプルで美味しい一品です。
醤油ラーメン ¥700入り口を真っ直ぐ入ると 9席用意されたカウンター席が、入り口左手の扉から入ると奥の部屋に繋がっているようです。 ちなみにカウンター席側からも奥の部屋には行ける模様。 今日は初来店でしたのでカウンター席に座りました。 椅子の高さが少し高めのため店主がラーメンを作るのがよく見えます。 オーダー後ほどなくして運ばれたラーメンはスープの色が少し濃いめで、一口飲むと『熱っ!』と声が出そうになりました。 かなりアツアツです。 でも特にこれからの季節はそれが嬉しいですね(^^) 冷え切った身体に染みます。 味はあっさりとしていて麺をすすった後にもう一口飲むと少し薄めに感じられました。麺は細麺で味も申し分なし。 中央には豚の丸いチャーシュー、葱、海苔、その上に鶏の胸肉を使ったプルプルの小振りなチャーシューという順番で具が載っています。 鶏胸肉のチャーシューは箸で摘まんで振ると本当にプルプルと揺れるほど柔らかいです。 どうやったらあんなに柔らかくなるんだろ? 低温調理とかかな?? 口に運ぶと一口で終わってしまったので、もう少し大きいと良かったな~。他のラーメン屋さんではよく海苔を丼の縁にそわせた状態で入れられていますが、僕はこの海苔をどのタイミングで食べたらいいのか毎回悩んでしまいます。(もちろん自分の好きなタイミングで食べれば良いんだけど…) こちらのお店のように初めから平置き(?)にしておいてもらえると麺と一緒に食べられるので考えなくて済みますね。(他店でも自分で平置きにすれば良いだけの話ですが…(^_^;) )豚チャーシューもとても柔らかくて美味しかったですよ。スープは最後までアツアツで飲み干してしまいました。店主の笑顔が印象的なお店でした。ご馳走さまでした。
平日の昼開店直後に訪問しました開店直後という事で先客は無しカウンター席が8席程度奥にも座敷がありましたがあちらは仕出しの看板もあったのでそちらなのかな?注文は醤油ラーメンと半チャーハンのセットええ塩梅の汐の音ラーメンいわゆる塩ラーメンですね塩ラーメンは食べ慣れた乾麺の塩ラーメンの味より優しい口当たりで好みでした醤油ラーメンは尾道ラーメン?ぽい感じでしょうか?チャーハンも好みで美味しく頂けましたPayPay払いも使えますごちそうさまでした。
笠岡にありながら、笠岡ラーメンというカテゴリーではないラーメン屋さんです。ラーメンのフォーマットやヴィジュアルは醤油も塩も共通。違うのはスープだけのような気がします。ただ、しかたないのかもしれませんが、鳥チャーシューの大きさが毎回違っていたり、ノリのクオリティが以前と比べると光沢が違うんですね。物価高騰の折り、しかたがありませんが。でも、価格は最近のお店よりも安価。それはうれしいところですね。◎醤油ラーメンとチャーハンセットすっきり味の淡麗系スープの尾道ラーメン系スタイルですね。チャーハンもふつーにおいしいですよ。◎塩ラーメンスープをひと口すするとニンニクの香りと細かいアラレの食感。そのうえ梅干までも。文字通りいい塩梅です。塩味の濃さが僕好みでスルスルと食べ進められます。メニューをよく見ると「塩ラーメンお茶漬 セット」なるものが。「残った汁にご飯を入れて」とあります。そうか、この塩ラーメンは後でご飯を入れて楽しめるように設計これていたのですね。そのためのアラレでしたか。なるほど。うーん、次はそれかな。
ラーメンとても美味しかったです!ここ最近食べたラーメンの中で特にヒットでした!醤油ラーメンと塩ラーメンとチャーハンを注文しました。醤油ラーメンは鰹出汁を感じられる綺麗なスープで優しく食べやすいです。塩ラーメンはニンニクの香りが特徴のイタリア料理のスープパスタのようなでした。塩スープで梅干しが一つ浮いています。盛り付け色の使い方にセンスを感じます。麺は加水率高めの麺で、スパゲッティに近い麺です。オシャレな味付けですが、店の雰囲気とマッチしてない感じです。
土曜13時過ぎに訪問。数組のお客さん。道は必ず1回は迷うと思います。・醤油ラーメン(¥650)前からメニュー表記が変わったのかな魚介強めのスープ、のってる鰹節がいい風味。見ため油濃そうですが、さっぱり油で美味しい。次は、塩ラーメン+お茶漬けを食べてみたい。この近辺は他にラーメン、蕎麦などがあり隠れたグルメスポットなのかな。
みそラーメンノーマル注文しました。野菜多くてボリュームが有り麺は細麺でした!美味しかったです!家族経営されてるのか小さい子がいて可愛かった☺️
ミシュランよ来い!玉島の水川よりうまいぞ😋はや川ラーメン🍜美味すぎ目立たないだけで知らない人多い。醤油ラーメン、塩ラーメン有りでチャーハンたまにやってない。
笠岡で笠岡ラーメンではないけど、とても美味しい店。と言うか好き。特にノーマル?な、はや川ラーメンが好き。
神島大橋の下にあるお店です。カウンター、座敷どちらでも食べれます。座敷の方からは海が見えるので、景色が良いです。たまに船も通ります。スープがとても美味しいので、毎回飲み干してしまいます。塩、醤油どちらも美味しいですが、個人的には塩が美味しかったです。
| 名前 |
一笑懸麺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0865-67-2222 |
| 営業時間 |
[水木金土日火] 11:00~14:30,17:00~21:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
上司、行きつけのラーメン屋🍜メニューを見ることなく【チャーハンセット】醤油ラーメンとチャーハン🍜👍️他店で味わったことのない、鶏チャーシュー🐤これは…美味いぞ!!!チャーハンも美味い🍚スープも飲みほして、完食🍜🙏御馳走様でした🙏次は、塩ラーメン🍜にしたい!3名以上で座敷に通してくれまーす!息子さんの思い出(広陵⚾)のユニホームもあり👍️