美味しい十割そば、隠れ家の優雅さ。
手作りめん処 生房の特徴
隠れ家的な雰囲気と、十割そばの美味しさが評判です。
お店自体が自作で、こだわりを感じる造りとなっています。
駐車場からの見晴らしが良く、のどかな環境で落ち着けます。
交通手段は限られますが、のどかな環境で人柄のよいご夫妻が提供されるごまかしのない美味しいお蕎麦を求めて、大勢のお客さんが訪れているようです。
ここのお蕎麦、本当に美味しいですね。二八と十割のざるを頂きましたがどちらもいいです。二八でもしっかりとしたコシがあって私はこちらが好きでしたが、十割の香りの良さも捨てがたく思いました。良い蕎麦やさんを発見できてうれしいです。
初見なかなか難しい坂の細道の先にあります。主要道路沿いにのぼりが見えるので、見えたら躊躇なく上に、道なりに素直に登っていくのがポイントです。駐車場はやや奥に入り込みますが、充分停められます。十割蕎麦の小鉢セットを頂きました。たしか、土日かつ数量限定と書いてあったと思います。かしわごはんも、そばつゆも、店主やお母さんの人柄を思わせる優しく、しっかりした味。もちろん、肝心の蕎麦も角がしっかり立っていて、おいしくいただきました。6人テーブルが二つ、カウンターで10席位でしたでしょうか。すぐに混み始めるので、お腹をすかせて、オープンと同時に伺うのをお勧めします。
かなり辺鄙なところにありますがストリートビュー様様です。細道に入るところに「そば」の幟が立ってます。駐車スペースは家の前と横にあって15台弱は停めれそうです。・ざるそば大盛り(¥1100) 二八そばそば素人なんですが、今まで食べてきたそばとは違うな~というのは分かりました 笑そばは細めですが、一本一本にちゃんと歯ごたえ(弾力)があって、噛んでると、そばの旨さを感じます。量は少なくないですが、美味しいんでペロリ。つゆも、そば湯もうまい。ただ、いい値段しますね~…十割そば(土日限定)、天ざる(天然車海老)を食べてみたい。
十割蕎麦があったので、頼みました。蕎麦の香りが強くないので食べやすいと思います。車海老の天ぷら、アスパラの天ぷら、旬ですね👍
十割そばおすすめします。たぶん土日だけと思います。
平日の12:30は回っていただろうか、定食は終了との事。暖かい日なのでざる蕎麦に。かなり細切り。そのまま2〜3本口に入れてみた。表面がザラッとしていて舌触りだけで最早ウマ〜。ツユ付けて更にウマ〜!わさびつけてウマ〜。辛味大根も付いていて少量でもピリッと辛い旨〜い。盛り方も変に少ないとか無い。思いの外、腹に溜まる。女将さんの気配りすごいし、また食べに行きたいです!
店は分かりにくいせいか、隠れ家のような雰囲気でした。新そばが香り豊かで、とても美味しかった。
何度食べても美味しい!細麺の二八蕎麦。(十割もあります)食感、喉越し、風味、全てにおいて好評価。食べる人に最高の状態で提供して下さろうと言う愛情(?)表現すら伝わってきます。お二人で切り盛りされているので混んでる時は待ちますが、待ち時間すら癒されるような空間があります。
名前 |
手作りめん処 生房 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
084-970-2055 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

YouTubeで見て、家から近くだったので行ってみた☺️駐車場の入り口に入ったら(民家?)って感じで…お店の入り口はのれんがしてあって分かりやすかったです😊閉店間際だったからお客さんは私達だけでお店の雰囲気はとても綺麗でゆったりとした時間が流れてる感じで居心地が良かったです🙆かけそばとざるそばと炊き込みご飯を注文しました。ざるそばはコシが強くてとても美味しかった!かけそばは出汁がしっかりした味でそばと絡んでめっちゃ美味しかった!「一口ずつですが…」と、ポテサラも頂いて♥️炊き込みご飯もポテサラも好みの味であっという間に食べてしまいました😁ご主人様も奥様も感じが良くてまた行きたい!って、思いました🙌