親切な教官と美味しいご飯。
新倉敷自動車学校の特徴
若い教官が親切で、教習所全体の雰囲気も心地良いです。
3階の食堂では、美味しいランチとコーヒーが楽しめます。
建物が新しく、全体的に明るい印象が魅力です。
2022.10.18~10.31利用させていただいた外国人です。二週間お世話になりました。自分の感想及び行く前の心構えについてレビューさせていただきます。①スケジュール二週間は第一段階と第二段階に分かれて、第一と第二段階の始まりはとても忙しく、オンライン学科などが終わったタイミングで、ゆとりが出て、結構のんびり過ごせると思います。実技試験は緊張すると思いますが、普段通りでやれば無事に通過できるでしょう。②教官と教習(学科+路上)について教官についてですが、男の教官だけではなく、女の教官も何人います。結論から言うと、みんな優しいです。教習が終わったところ、自分の改善すべきところを親切に教えてくれたりするので、結構役に立てました。高速道路の教習で、スピードを100km/hくらい出したので、もうスピードに怖くなくなりました。学科の方は、主にオンライン学科で、オンラインレッスンプラスオンライン問題集のような感じです。Musashiというサイトを使って問題をひたすら解いてきました。仮免学科と免許センター学科両方とも一発で合格しました。本番はMusashiより簡単だと思います。ちゃんとやれば問題ないでしょう。③生活について飲食についてですが、入校日、食券が配られます。種類がとても多く、14日間同じものは食べたことないほど種類が多いです。食堂のおばあちゃんとお爺さんもとても優しいです。一日の教習が終わって、疲れた時は、食堂に行くと、癒されます。住むところは三井系ホテルに似たような感じで、住みやすいです。しかし、ティッシュ、タオル、歯磨きなどは置いてないので、事前に準備したほうがいいでしょう。食堂の近くに休憩所があり、そこで、アイスや飲み物の自販機があるので、時々のんびりしたりします。④全体的に全体的にとても良かったです。免許も無事にとりました。今車を運転していますが、学んできた技術や知識もしっかり働いています。この2、3日結構ドライブしてきました。14日間の経験は一生忘れない。今も時々、教習所の食堂を食べたくなります。みんなさんにおすすめです。ご参考いただければ幸いです。
娘がこの2週間教習合宿でお世話になってました。食事も美味しくまた教官方も本当に皆さん優しく指導してくださったみたいで喜んで帰ってまいりました。同郷だとおっしゃる教官は卒検の結果を心から気にしてくださったみたいで最後まで人間味のあるいい教官だったと子供は申しております。下に妹が控えています。また2年後是非お世話になりたいと考えています。本当に有り難うございました。
若い教官が親切な教習所皆様の投稿を参考に知り合いに勧め入所で訪れました。静かな場所にあります。二階が受け付け 掃除の行き届いた立派な建物です。合宿免許取得が在るらしく上階は宿舎みたい。近隣が込み合う道路ではないので路上教習も問題なさそう。スタッフの対応は丁寧で良い。後日教官についてレポートします。
■本レビューの注意点2021年の閑散期に合宿で利用しました。別の時期では異なる点、今後変更となる点あるかもしれませんのでご注意ください。■入学の決め手新幹線ですぐの距離で、新しく綺麗な様子だったので。あとは教習所内に宿泊施設があるというのもポイントでした。■教官合う合わないはあると思いますが、みなさん優しく丁寧に教えてくださいました。「教官によって言うことが違う」というレビューも散見されますが、そんな時は「前はこういう風に言われたんだけど、、」と聞いてみたらいいと思います。私も教官によって「座席を上げた方がいい」という方と「あまり上げない方がいい」という方がいたので聞いてみると、「たぶんさっきはS字クランクの教習やったから上げた方が見やすいという判断やったと思う。今はそうじゃないので、視界を狭めないためにあまり上げない方がいい」とかコメントもらえました。■路上教習学校周辺は、駅前はちょっと大きい道もあり、住宅街の細い道もあり、工業地帯系の広い道もあり、いろんな道があって練習にはいいです。初心者でも運転しやすい方だと思います。が、もしこれから都会のど真ん中でばりばり運転しないといけないなら難易度不足だと思います。原付教習や高速教習もありました。学校によっては原付やらなかったり、高速はシュミレーターで済ませたりするみたいですが、この辺もやらせてもらえてよかったです。■学科の授業教科書とややさむい動画の併用で進めます。がちがちに堅い動画よりはいいかなぁ、、個人的には動画のノリが嫌になってきた頃に教科書のなんの変哲もない内容が嬉しくなるぐらいだったので、教科書がよく頭に入るという意味では問題なかったです。第一段階の修了検定時に学科試験に合格する必要がありますが、オンラインでいつでも受験できる模擬テストの合格点さえ出せるようになっておけば余裕だと思います(たぶん模擬テストの方が難しい)。この模擬テストは第一段階、第二段階それぞれで必要な回数合格点を出す必要があります。これに何度か挑戦してるうちに問題の傾向がわかりますし、それを踏まえて授業を受けると、あーここポイントなのねと頭に入りやすいです。■スケジュール合宿はさすがに授業詰まってて忙しいですが、忙しさにも波があります。1段階目は比較的ゆとりがあり、授業がごっそりないタイミングもあったりして、おでかけするならその辺りを狙うといいです。2段階目始まってからの3日間ぐらいが山場で一番忙しいです。そこをすぎるとまた若干ゆとりが出ます。■施設/備品まだ新しいですし、清潔感という意味でも綺麗に保たれてると思います。合宿は1人部屋で利用しました。シングルのビジネスホテルみたいな感じです。テレビ、DVDプレーヤー、ミニ冷蔵庫、ドライヤー等必要なものは一通り揃ってます。消耗品系だと、トイレットペーパーと不織布のスリッパは置いてくれてますが、ティッシュはないので必要な方は近くの薬局などで買い足すといいです。スリッパはぺらぺらで結構へたるので、荷物に余裕があれば自前のを持ってきてもいいかも(1週間超えたあたりで結構限界を感じます)。あとコップとかもないので、必要なら薬局寄るついでに紙コップでも買うか、マイコップ持ってくるといいです。お風呂はシャワールームのみで浴槽はないです。個人的にはユニットバスで床がびちょびちょになるより、いっそのことシャワールームの方が快適でしたが、湯船に浸かりたい派の人には辛いのかも。シャンプーや石鹸はないのでこの辺も用意する必要があります。あと、各階に洗濯機と乾燥機があって無料で使えます。閑散期だったのでいつでも使えましたが、繁忙期はちょっと混むとどこかに書いてありました。洗剤は自分で用意します。私は近くの薬局に小分けの洗剤を買いに行ったのですが、小分けの洗剤ってあまりたくさんは置いてないので、売り切れになることもあるかもしれません(後日同じ薬局を覗いてみたら売り切れてました)。余裕あれば洗剤は事前に準備して持ってくるといいと思います。■食事3食付きで毎日すごく楽でした。普通においしいです。朝は7時半〜9時、昼は11時半〜14時、夜は18時半〜20時半まで利用できます。1限が8時35分からなので、7時半からご飯食べれば余裕で間に合います。夜は最後の授業が20時35分までなので、終わってから食べようと思ってると食べそびれます。どこかでちゃんとご飯食べれるような時間割にしてくれてるので、自分で注意しとくといいです。おばちゃんが元気でなんとなくうれしいです。■立地新倉敷駅から送迎バスで15分ぐらいの場所です。1回だけタクシー使ったのですが、思ったより距離があって2300円ぐらいかかります。できるだけバスでやりくりするのがおすすめ。周りには特に何もないですが、レンタサイクルを借りてちょっと行けば薬局、スーパー、コンビニ、洋菓子屋さん(小倉シュークリームがおいしかった)なんかはあります。■その他普段腕時計しない派なので忘れてたのですが、腕時計は持っておいたほうがいいです。運転中はスマホで時間みる訳にもいかないですし、ちょっとしたときにあったらよかったなと思いました。いたるところに掛け時計があるのでなくても一応なんとかはなります。■まとめ運転嫌だなぁ、合宿不安だなぁと思いながらの入学でしたが、全体的に快適な2週間でした。ただ私の場合、この快適さには「人がたくさんいなくて快適」という要素も多めに含まれている気がします。学生さんとかだと長期休暇に取るしかないんでしょうが、連休+休暇の組み合わせで取ろうと思われる方は閑散期おすすめです。ただ、閑散期とはいえその時々の受け入れ上限があると思いますので早めの空き確認や予約をおすすめします。
3階の食堂一般の客も受け入れおばちゃんの柔らかい応対いつも感謝感動しております🍀
先生方や食堂などのスタッフの方々がとても親切で2週間があっという間に感じました。漫画や洗濯機、自転車、DVDの貸出もあり、設備も充実していて空き時間も有効に活用でき、良かったです。
11時30分から ランチとコーヒーが 食べられます。20分で食べてくださいって。コロナ感染症防止対策は しっかりしています。
ただいま合宿中です。学校内はとても綺麗で部屋もいい感じでランドリー室もあります。ただ、朝食は7時からとなっているのに食堂は7時から空いているだけで準備も何もしてないです。この後も予定が詰め詰めです早く準備して欲しいです。
MTの合宿で行きましたが施設、指導員、食事などどれも予想以上に良かったです!他の方も言っているように学科のビデオは少々子供騙し感のある教育テレビみたいなものでしたが、正直真面目なビデオに比べれば100倍良いと思います。ビデオに関してはあまり眠くなることなく分かりやすかったのが個人的には助かりました。部屋(男子シングルルーム)の洗面台が部屋の机に付いてる感じでオシャレではありますが利便性としては低いです。時期や人によってはシャワーのみなのも気になるかも知れません。指導員の方は比較的若い人が多く接しやすくてとても良かったです!ただ人によっては当たりがキツかったりするのでその辺りはどこでも同じだと思われます。あと海に徒歩3分ほどで行けるので暇な時に散歩できたのも良かったです。人によっては気になる部分もあると思いますが個人的には大満足で卒業することができました!
| 名前 |
新倉敷自動車学校 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
086-528-0001 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 8:30~20:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
免許合宿で取りました。ご飯が美味しい。寮が綺麗。教官がちゃんと分かるように教えてくれる。受付の人も丁寧。他のコメントからも分かるが評価が高いです。これから教習所を選ぶ方、かなりオススメの教習所です。