歴史ある建物で味わう絶品刺身。
民宿やかた船 honjima yakatabuneの特徴
サイクリングクラブでの利用も歓迎してくれる宿です。
お刺身をはじめとする料理が特においしい民宿です。
歴史的価値のある建物に宿泊できる贅沢な体験です。
仕事で島を訪れたときに、急に昼御飯の用意をお願いしても、親切に対応してくださりとても、親切にしてくださいました。島の人は好い人が多いです。忙しい時にありがとう御座いました。
別邸も含めて1日3組くらい限定の民宿です。お風呂は家庭のお風呂ですが建物自体が歴史があり趣もある。1番のおすすめポイントは女近海の海産物をふんだんに使った女将さんの手料理。結構いいサイズのアコウの煮物が普通に出てきて驚いた。味もよし。
大きな別館に只1人寝ました。用があれば本館に電話してくださいとの事。窓や戸を開け放して、網戸だけで、あと扇風機のみ。何か出るとも、思わなかったけど、70才過ぎてこんな経験するとは、有難い事。
5年前、当時4才の息子に懐かしい瀬戸内の情景を見せたくて、こちらに訪れました。なぜ本島かは、観光地化されていない島へ行きたかったからです。このやかた船も、ホームページも作っていない民宿です。しかし、この5年、全国各地を旅しましたが、ここでの体験はベストです。バラエティーにとんだ地魚の料理、女将さんのもてなしは最高で、由緒ある古民家での宿泊は外国人には教えたくないです。翌朝、好意で息子に畑で芋掘りをさせてもらい、なんと数日後にお芋が届きました。お礼もしてなくて、この場でお礼申し上げます。必ず、また訪れます。
200年の歴史ある建物でしたが内装は洋柄のクロスで趣があるという感じではありません。でも綺麗に改装されているという点は評価できます。食事は芸術祭期間中だからという事で海鮮ではなくバーベキューしかありませんと言われましたが、他の方は海鮮も選べたようです。その他、客によって対応を変えているようなところや、メインのお魚が「市販品です」というようなところも少しがっかりでした。でも宿泊するには十分です。ありがとうございました。
温泉や大浴場は有りませんが、歴史的価値の有る建造物に宿泊出来ます。料理は女将さんが地元の食材や自家製の野菜を使用され手造りの品に感激致しました。朝食時の健康ジュースや特に地元野菜のポタージュスープには癒されました。女将さん!これからもお元気で!有り難う♪
名前 |
民宿やかた船 honjima yakatabune |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-3886-9819 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

サイクリングクラブ16人で利用しましたお刺身などとてもおいしくてとても気持ちよく過ごせました^_^