王墓山古墳近くのメダル鎮守。
木熊野神社の特徴
王墓山古墳の北東に位置する小さな神社です。
天皇陛下御即位の垂れ幕が飾られています。
古墳跡のような石積みとお地蔵さんがあります。
山沿いの小さな神社で天皇陛下御即位の垂れ幕がありましたまた北側には古墳跡の様な物地蔵さん等がありました詳しく知りたい人は出かけて見て下さい☺
山沿いの小さな神社で右側にお地蔵さん古墳跡の様な石積みが並んでいました。
ちいさなメダル鎮守の森。散歩で立ち寄るにはいいかなぁ。
| 名前 |
木熊野神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| HP |
https://kagawakenjinjacho.or.jp/shrine/%E6%9C%A8%E7%86%8A%E9%87%8E%E7%A5%9E%E7%A4%BE-2/ |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
善通寺市善通寺町瓦谷に有り王墓山古墳の北東すぐ近くの小さな神社です。この神社を今回お詣りさせていただき見学しましたら拝殿右側に有る祠や石碑の台座の石材やすぐ北側の斜面の巨石、有岡古墳群に隣接してること、この場所の形状を考え合わせると古墳の可能性が有り大変興味深いです。