箕輪町の地元食材使用!
ジェラテリア宮本屋の特徴
信州牛乳の濃厚なミルク感がクセになる美味しさです。
地元産のとうもろこしがしっかり味わえるジェラートです。
ほうじ茶やパプリカなどユニークなフレーバーが揃っています。
ほうじ茶がとても美味しいし、とうもろこしは想像以上にしっかりととうもろこしでした。美味しいです。
駒ヶ根で自販機を見つけた。農道沿いマツモトキヨシを左折して少し行くと左側に。ひとつから買えるとよいな。
一番人気の信州牛乳は、しっかりミルク感があるのにまるで練乳のような美味しさでした。すべて天然素材で作られていて、砂糖にもこだわって芋由来の吸収されにくい物を使用しているそうです。食材の仕入先にもこだわっているんだとか。子どもにも安心だと感じました。持ち帰り用のカップジェラートも、冷凍庫にたくさんの種類があったので次回は購入したいと思います。
パプリカとゴマ抹茶とクリームチーズどれもこれもなかなか( *˙ω˙*)و グッ!驚いたのがパプリカ!野菜をアイスで食べれると思わなかったっ店員さんも良し!Instagramも良し!また行きたいと思います(*'-'*)ノ
箕輪町のバイパス沿いにジェラートの食べられるお店がオープン。毎朝作りたてのジェラートが日替わりで9種類ショーケースに並ぶそうです。イートインスペースもあります。テイクアウトするなら、冷凍カップジェラートが、50種類以上の中から選ぶ事ができます。種類が多くて迷います。地元の食材を使った手作りジェラートめずらしい物では、じゃがいも、なすを使ったジェラート桃、さくらんぼの季節の果物を使ったジェラートを食べました。甘さがすっきりで美味しかったです。
作り立てをそのままにテイクアウトでゆっくりお家で濃厚なジェラートを楽しめるのは嬉しい!(★★★★★)冷凍庫で凍ったジェラートは、しばらく間、常温で放置し、スプーンでかき混ぜられる位になるまで我慢して、食べる際は空気を混ぜるように良く練り上げ、ヨダレが出そうな適度な粘りになったら美味しく頂きましょう。(★★★★★+★)箕輪町特産の「赤そば」を使ったジェラートも楽しみにしています。(★★★★★)
まだ初回なので。ジェラートは工夫されてるのが感じられて美味しかったです。掛かってそうな手間を考えると客が増えてった時に、採算採って行けるのかなと言う心配も。次回はソルベも食べてみたい。
地元の食材を使用したジェラートを楽しめます。甘すぎず、優しい味。スタッフの方が丁寧に素材について紹介していただきました。自分達で作り上げているからこそ自信を持って説明できる味なんだろうな、と感じました。
名前 |
ジェラテリア宮本屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0265-75-3180 |
住所 |
〒399-4601 長野県上伊那郡箕輪町中箕輪11415−1 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

甘すぎない美味しいジェラートのお店です。種類も豊富。林檎のジェラートは、今まで食べたことのない食感と美味しさでした(^-^)