だるまちゃん公園前の癒し空間。
HORITA LIFE CANVAS(ホリタライフキャンバス)の特徴
文具類が豊富で、Pen Streetの独自のアイテムも目を引くお店です。
ウッドチップの香りが広がり、癒やしを感じる店内はオシャレな空間です。
かわいいお弁当箱やアロマなど、文具店を超えた雑貨の品揃えが魅力です。
福井県内で文房具店を展開するホリタ文具さんの新しいブランドショップ。とってもオシャレなデザインショップと厳選されたアイテムたちを眺めているとすぐに時間が過ぎてしまいます。かわいいものに溢れついついたくさん買ってしまいました!
ノート、消しゴム、修正テープ等の文具類が多種有り、ペン類のPen Streetは初めて見る物も多い品揃えでした。文具以外の雑貨も色々あるので子供から大人まで楽しめると思います。
庭先にはウッドチップが敷き詰められてウッディな香りが立ち込めた店内も癒やしの空間となっています。文房具用品も豊富に取り揃えられていて、入口にはコーヒー豆や紅茶なとも沢山の種類が取り揃えられていましたね、お菓子も販売してました。ペンが、ズラリと壁に並んでいるそのものがアートに見えました(^^)トトロのハンコを600円で購入しました。レタセもシンプルなものも沢山ありました。
文具店というか雑貨屋さんみたいで、店内がオシャレです。ペンの数や見せ方も素晴らしく、文具が作品みたいでした。
だるまちゃん公園前にできたホリタ文具さん。店舗横に駐車場があります。オシャレな建物内にはペンやノート、便箋などの文具だけにとどまらず、絵本や食器、お弁当箱やぬいぐるみまで並んでいました。文具屋さんと言うよりは雑貨屋さんという感じです。小さなお子さんが触れることのできる木製のおもちゃコーナーや、福井県内の焼菓子屋さんのお菓子コーナーもあり、年代問わず楽しめる魅力が詰まったお店です。
文具店の枠を超えた素敵な場所。店内にそびえるシンポルツリー『えんぴつの木』をはじめとしてペンロード等見てるだけでワクワク。コンセプトも良くて雑貨好きにはたまりません。雑貨の写真無いんですが、あれやこれやと購入してしまいました💦
木のかおりがする文房具屋さんかわいいお弁当箱や食器、アロマ、ハンカチ、プレゼント探すのにとりあえずのぞいてこよう。と思うお店だと思います。ペン売り場は「おおーー!」と声が出ますw娘と一緒にテンションあがったのはレジ前の封蝋コーナー(蝋ではなくワックスですが)使うあては無いけれど欲しくなってしまいます。あとセレクトおやつコーナーも良い商品ばかりでここもつい寄りたくなりそう。越前市のデザイナー三木あいさんとさいとうかおりさんのコーナー?もありました。全体的に説明おすすめポップがあると嬉しいなあ。個人的にはもう少しマニアックに文具屋の量や種類が欲しかったですが。良いお店が出来てくれて嬉しいです。
お店の雰囲気も素敵でペンコーナーの種類の数と綺麗さで驚きました!文房具だけではなく雑貨なども豊富にあり楽しめました。小さな子供から大人まで幅広く楽しめる空間だと思いました。また行きたくなるようなお店です。
名前 |
HORITA LIFE CANVAS(ホリタライフキャンバス) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0778-42-5711 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

お洒落な文具屋さん。文房具だけでなく雑貨や知育玩具、素材にこだわった食品など見ているだけでも楽しいお店でした。店内も広く綺麗で木の温もりを感じました。店員さんもフレンドリーで身近に感じる良い印象です。