優しい味わいの高弁当。
はるの特徴
どれを食べても優しい味わいが楽しめるお店です。
縁高弁当はバランスが良く、とても美味しいです。
料理の盛り付けが丁寧で、色合いも魅力的でした。
どれ食べても美味しかったです。特にナマコ酢、はまぐりの天ぷら、へしこ茶漬けは絶品でした。また行きます。
どれを、食べても、優しい味で。丁寧で、美味い❤️店内もトイレも 綺麗に掃除されてて居心地が良くて、サイコーでした。外観も、シンプルでノボリも一切なくて美味い店は、ノボリがない。この、法則は 絶対!また、今度は、夜に行きたいです。
2022.06.14友人と一緒にランチに伺いました。どれも手間のかかっているのを感じられ美味しくて、盛り付けも器も素敵で、目でも楽しませて頂けました。私の好きな茶碗蒸しはあんがかかっていて、熱々で頂けました。お味噌汁は、あおさでこだわりを感じました。最後のデザートは、市販のものでは味わえない美味しさでした。大満足です。また、伺います。ご馳走様でした。2022.07.13 再訪友人夫婦とランチに伺いました。久しぶりに会う友人たちと美味しいランチで話が弾みました。夏野菜のおひたしや煮物、黒豆はあっさりしていて、とうもろこしのかき揚げも小魚の揚げ物もとても美味しかったです。私の好きな茶碗蒸しは冷んやりしていて夏を感じました。デザートのレモンシャーベットは、レモンの爽やかさと後からほんのり香るミルク風味がとても美味しかったです。
きちんとしたお料理が食べたい時はおすすめです。リーズナブルな料金でお店の雰囲気も良いです。
魚がメインのランチを食べた。写真はワカサギのフライ。腹がぎっしり卵で膨れている。全てが上品。目に楽しい。何気ないだし巻きやおひたしが板前さんの味だ。特に白ごはんがおいしいので感動。ガス炊きの炊きたてだから、そりゃうまい。材料の仕入れはこだわっているそうで、食後のほうじ茶までいい材料を使っていると思った。食べながらふと夜のメニューを見たら、ナマコとかクジラとか地鶏とか刺身とかいっぱい書いてある。みんなそんなに高くない‼︎
Googleで検索して、日曜日に伺ったら定休日で、火曜日予約してランチに伺いました(^∇^)とっても雰囲気の良いお店で和みます( ´∀`)はるの縁高弁当1500円をいただきました♪( ´▽`)バランス良くて、めっちゃ美味しかったです╰(*´︶`*)╯♡PayPay20%還元も出来て良かったです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶また是非伺いたいです(*´꒳`*)
料理1つ1つが丁寧に作られており、色合いなども考えて盛りつけされていました。今回はランチに伺いましたが、夜にも伺いたいです。また、店員さんも感じがよく良い時間を過ごせました。ありがとうございました。
名前 |
はる |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-372-8090 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

大好きなお店です。いつも利用させていただくのですが、味と量のプロポーションが最高です。お魚も天ぷらも小鉢も全て美味しいです。ただ炙っただけでこんなに違うのかと言う位の良いあぶり加減で出てくるお魚は、いつもあぶらがのっています。岐阜県は海のない県なのに、味覚のセンスのある方が仕入れるとこんなに違うのかなと思います。器も、古い織部の器や、薄い瀬戸物など、岐阜県らしい繊細なものが多くてほっこりします。