阿讃山脈を望む、心潤うお湯。
環の湯(道の駅 たからだの里・さいた)の特徴
道の駅に併設され、アクセス良好な温泉施設です。
阿讃山脈の露天風呂からの展望がとても素晴らしいです。
お肌がすべすべになるトゥルっとした湯質が自慢です。
むっちゃ行きたかったのに中々行けず、やっと行けた!湯はヌルヌルしてて、久々だったからかなぁ、今まででいちばんよかった!また行きたいなぁ♨
道の駅にある温泉みたいです。金額もお安くて、中庭も広くてきれいでした。脱衣所もきれいで、ゆっくりできました。露天風呂が、入り口別になっていて、内風呂?から露天風呂に行くのに一度脱衣所を経由しないと行けなくて、面倒で入りませんでした。そこだけ★マイナス1だけど、ふらりと立ち寄ってゆっくりにするにはとってもオススメです。食堂もあってご飯も美味しそうでした❤️
ヌルヌルのお湯が気持ちいい🙂そのためか浴槽、床が滑りやすいので注意!サウナはちょっと狭く、テレビはない。露天風呂は景色も最高!JAF割引で500円にしては大満足!!
とても立派な道の駅。施設も清潔だし、とても快適な時間を過ごすことができました。環の湯は日帰り温泉の中でも特別良いお湯♨だと感じました。ただ、温泉までのアプローチが長いのでお年寄りにはちょっとツラいかな。またぜひ行きたいと思います❢
土曜日の昼前に訪問。入口を入ってすぐ右にある受付で入湯料を払って入ります。そこから食堂などを眺めつつ回廊を歩いて突き当たりに温泉棟の入口があります。そこではじめて靴を脱ぐのですがロッカーは100円を入れて後で戻る方式。中の脱衣所ロッカーも同じ方式なのでスムーズに入るなら200円は必須です。温泉はぬるぬるで確かにお肌がツルツルになった気がします。露天風呂も山の木々を眺めて鳥の声を聴きながら入れて気持ちがよかったです。コロナ感染者が増えている時期だったからか、お客さんは10人ほどでのんびり入ることができました。
お湯がつるつるで気持ちよく、露天風呂も開放的で目の前に池や山が開けていて、初めて訪れた友人も喜んでいました(^^)温泉に浸かり、自然を感じながら友人とこれまでの人生やこれからの人生について語り合いました。このような時間の過ごし方は長い時間一緒に居なくても、とても凝縮されたように感じます。
施設内綺麗で広かったです。トロッとした泉質で自然を感じながらゆっくりできます😊露天風呂も良かったです☺️
湯質は★5です。マイナスは露天風呂にいくのに脱衣所を渡り必要があるところ。露天風呂からの景色は眼下のため池と山並みも含めて素晴らしいです。
香川の温泉の中で1番気に入ってます。熱すぎない温度と露天もあるのが長めに浸かれて助かります。泉質は、確かにウリのなめらかさを感じました。紅葉の時期に露天風呂に浸かるのは最高ですね。山の中にあるので眺めが素晴らしいです。猟銃の音らしきもの?が聴こえたりもしました。何度か行って、中の食堂の牡蠣フライ定食などをよく食べています。食堂のみの利用もできます。
| 名前 |
環の湯(道の駅 たからだの里・さいた) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0875-67-2614 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
R7.8月31日入浴、570円で、入浴できますが、ロッカーは、100円で、リターン式、 内湯が2つ、大浴槽はぬるぬるで、小さい方は、サラサラ湯で、水風呂は一人用で、ロッカーの奥に、5人しか入れない露天風呂がありますが、明日から11月まで改装工事為、休館されるそうです。