雲辺寺近くで温かいおもてなし。
民宿 岡田の特徴
四国雲辺寺の麓にある、歩き遍路専用の宿です。
ご主人の味のある語りに癒やされ、温かいおもてなしが心に残ります。
歩き遍路には手書きの地図とおにぎりの接待があり、安心です。
四国 雲辺寺の麓にある昔ながらの 遍路専用の宿です。
歩き遍路旅で宿泊しました。当日午後2時を過ぎて予約しましたが、こころよく引き受けて下さいました。お遍路さんの心情をよく知ったご夫婦のおもてなしには心暖まる思いがしました。直前予約のため夕食なしでしたが、徒歩5分くらいのところにおでんを置いているラーメン屋さんがあり、入浴後おでんをアテにビールを飲んだら疲れが吹っ飛びました。営業は午後7時半までだそうですので要注意。
歩き遍路で利用させて頂きました。部屋は6畳程度で、既に石油ストーブが設置されて朝夕に利用しました。食事は夕朝共に美味しく頂くと共に、お昼のおにぎりまで準備頂きました。94歳の元気なご主人の話しはとても楽しかった。コロナの関係で4室しか運営していない!
歩遍路で利用させていただきました。朝食のみの宿泊で1泊5000円でした。お水がとても美味しかった事が印象的でした。本当に良くしていただきました。どなたにでもお勧めできる御宿です。
かの有名な民宿岡田さん、最高!歩き遍路には、無くてはならないお宿。いつまでもお元気で、また、伺いますから!
ここの宿に泊まるの楽しみでした、逆打ち歩き遍路2周目、泊めていただきました。さすがのお遍路宿です。金剛杖の扱い、到着後すぐに杖を拭いていただき、部屋に入れてくださいます、座布団を引いてくれます。他にも多数、細かいことですが、遍路宿の鑑とおもいます、お遍路さんを迎え入れるお宿を目指す方には一度とまっっていただけるとすごく勉強になると思います。疲れていても、一方的に話す宿や、逆にねぎらいのお話等も一切ないお宿、岡田さんは本当絶妙です。3周目もぜひお寄りしたいです。
親父さんの講釈を聞きたくてここへ泊まるお遍路さんが多いです。私にとっては少々鬱陶しい。雲辺寺へ向かうのにはベスト立地です。
歩き遍路でお世話になりました。雲辺寺へのアプローチには欠かせない宿です。遍路の歴史の生き字引でもある親父さんに会えて楽しい思い出になりました。素晴らしい宿でした。いつまでもお元気で・・親父さん。
歩き遍路でお世話になりました。93歳のおっちゃん、やさしいおばちゃんもいい人ばかりです。自分の田舎の家に帰ってきた雰囲気があじわえました。今度は自転車でまいります。
名前 |
民宿 岡田 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0883-74-1001 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

24.11お遍路で投宿。4人の客が全員遍路客だった。ここは順打ちの場合、66雲辺寺攻略のベストポジションで予約の取りずらい人気宿である。夕食時雲辺寺までのレクチャーを頂き大変参考になった。朝食6時からで45分出立し、70本山寺までのロングトレイルが可能だ。兎に角お遍路の立場で進めてくれるので有り難い。昼食用におにぎりまでお接待してくれた。