レオマワールドで夢中遊び!
NEWレオマワールドの特徴
レオマワールドは屋内アトラクションレインボーバンディッドが魅力的です。
イルミネーションは全国3位の美しさで、特に春の大バラまつりが素晴らしいです。
初めて行きましたが、ちょうど修学旅行生が居たので、混んでいました。全体的に絶叫系の乗り物は少なく、ファミリー向けのテーマパークかなって感じです。水上のジェットコースターは中々スリルがあって面白かったです。後は、夕方以降のイルミネーションがとても綺麗でした。これだけでも見る価値がありますね。
レオマリゾートと隣接している遊園地です🎠🎡🎢凄くレトロなのに、ジェットコースターや、屋内ジェットコースター、ゴーカートなど、結構しっかりしてます‼️某有名遊園地などに比べると、待ち時間もほぼ0分で、ある意味「夢の国」(笑)😄ジェットコースターの「ビバーチェ」は、ひたすら入り口出口を行ったり来たりできるくらいですよ‼️最高です‼️屋内ジェットコースターは、色々な意味で楽しいし、怖いですよぉ😁その隣にある、屋内アトラクション「レインボーバンディッド」は、小さな子供から大人まで一緒にゆっくり楽しめる、壮大なストーリーです‼️よく頑張って作ったなぁ🎵って感じです‼️
遊園地というよりかは屋外大型プールについでに遊具があるという感じ。お子様はきっと楽しめるかと思います。遊具は古いものばかりで中学生くらいからでもキツいですかね。オリエンタルトリップというものを体験したくて行ってみましたが、建物の模造には感動しました。なかなかのものです。ただそれだけですかね。観て写真を撮ったら終わり。そんな感じです。それも2箇所観たら終わりですからね。子連れ以外で行く場所では無さそうです。
2022年6月22日までジェットコースターのビバーチェが休止中です。その代わり恐竜の立体迷路が無料のようですが、規模が違いすぎて…。有料(1000円)の駐車場と無料の駐車場があります。無料の駐車場から長いエスカレーターにのって入り口へ行きます。エスカレーター近辺が毛虫だらけでした。飲食物が持ち込み禁止です。といっても水筒は持ち込みました。コロナ対策で乗り物に乗る際に1グループずつしか案内されないので余計時間がかかります。レディーバードコースターやスペースシップはガッタガタで首が痛くなりました。個人的に一番怖かったのはバードフライヤーで、一番面白かったのはパイレーツです。
春の大バラまつりに行きました。久々にレオマいきましたが、良かったです。土曜日でしたが、混み混みではなかったです。ローズガーデンには20000本あり、アリスの世界観が味わえるアリスガーデンは可愛かったです。色んなキャラクターを探してみて下さい。遺跡とバラのコラボもいいかも。いった頃はバラまつり始まったばかりでチケット売り場では、2~3割の開花。今はアジサイが見頃と案内がありました。来年は、5月中旬を狙って行こうかな。オリエンタルトリップ入り口まで、バリアフリーで行けますが、その先がどうしてもエスカレーターしかありません。車椅子の方はバラの時期だけあるバスの方がいいのかな。景色みたい方は1チケット(300円)で乗れる船のアトラクションも良いかもしれません。歩く距離が少しになります。遺跡までは大廻りですがスロープの道ありました。
子供の頃から大変お世話になっているレオマワールド。大江戸温泉が来てくれて、ずっと続いてることがほんと嬉しい✨ここの大浴場の開放感はとてもオススメ。ちなみにランドもトリップも楽しいです。さて。憧れのコテージにお泊まりしてみました。別棟まで少し歩きます。(冬はちょっと寒いよ💦)ギリシャみたいなオシャレな建物とこのドアはワクワクしかない。敢えての和室チョイス。お部屋の中は普通にキレイ。そしてここから見えるイルミネーションも美しいので一度泊まってみてほしい。個人的に大江戸グループで採用されてる枕の寝心地が最高だと思う。今度行ったら絶対買おう( •̀∀︎•́ )✧︎
イルミネーション全国3位が売りみたいです 敷地は広かったブータン国のヒマラヤの城🕌は本国のブータン人の宮大工さんが建てたらしく迫力ありました。
オヤジ一人旅で訪れました。大江戸で宿泊し温泉と食事を満喫。オリエンタルトリップとレオマワールドを散策。金曜日でしたが、修学旅行の学生にファミリーで賑やかでした。オヤジにしては、レオマワールドは楽しめず疲れました。
子供たちと久しぶりに行きました。地元だったのであまり行かなかったのだが、コロナで近くしか行けなかったので行きました。予想してた以上に楽しく12時から20時まで目一杯遊びました。各エリアの担当者も対応が良く園内も綺麗で、夜のイルミネーションも最高でした。次は花火がある時に行ってみたい。
名前 |
NEWレオマワールド |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-3499-6428 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

朝から閉園まで遊びました!チケットは事前にアソビューで通常より30%安く買って入りました。キャストもとても感じが良く、いい思い出になりました。小学生以上の子どもなら半日あれば乗りたい乗り物はほぼ全部乗れます。オリエンタルトリップも園内地図だと遠く感じますがそんなに遠くないです。オリエンタルトリップは想像よりよくできていて映えスポットなので海外に行った気分を味わえます。昼と夜と見え方が違うかもしれないです。これからもずっと続いて欲しい場所です。