夢の国のようなレオマワールド。
NEWレオマワールドの特徴
レオマワールドは屋内アトラクションレインボーバンディッドが魅力的です。
イルミネーションは全国3位の美しさで、特に春の大バラまつりが素晴らしいです。
遊園地のスタッフの対応がとても良かったのが印象的です!プールに関しては人が多いとどうしても汚れがちですが、朝早くからスタッフの方が高圧洗浄機で隅々まで清掃しているのを見て、とても信頼感を持ちました。(写真1枚目)確かにプールサイドはとても綺麗だなぁと思いました。また利用したいと思います。下調べが甘く、クーラーボックスを持っていったのですが、入り口で回収され、中身のドリンクだけ袋に入れてくださいました。大江戸温泉に泊まったのですが、プールサイドから2階まで直結で行けて、女子更衣室は綺麗な個室でした。シャワーはありません。プールサイドにあるシャワーで体を洗って、ある程度水気をとってホテルに入る感じです。なので大きめのタオル持参で。
幼稚園の頃から行きたくて、初めて行きましたが、こじんまりとして、とても楽しかったです。日曜日なのに、そんなに混んでおらず、楽しかったです。また、行きたいです。朝から行くと、優秀な接客してくれたスタッフに渡すチケットみたいな整理券を配るみたいなので、渡したい方が、いれば朝から行くのをオススメします。琴平の駅で、フリーパスチケット購入した方が安かったです。スタッフの方達がみんな親切な人ばっかりでした。
有料駐車場が近くて便利です。9月の週末に行きましたが、結構空いていました。ハンディキャップ用駐車枠も数あるものの、両サイドは余り広くないです。入園料は高くはないものの、設備は古くオモチャ王国と同じ位のレベルかな。夏のプールや冬のイルミがメインなのかも知れません。
炎天下でも子供が目一杯楽しんでくれました。隣接するプールと遊園地を行ったり来たりするのも楽しいです。真夏の観覧車は日没前の気温が落ちた頃に乗るのがおすすめです。夕焼けや夜景も美しいです。
遊園地としては敷地が広いし、歩くだけで運動になる。また乗り物は結構な種類があるのにETCカードを見せて割り引いてもらったら4300円程度でかなり安いと思います。また中はフード店が多く、いろんな選択肢がある上料金も割と控えめな感じです。また開店時間が長くてライトアップもゆっくりと見れました、ライトアップ時間からの遊覧船は中々よいものでした。
朝から閉園まで遊びました!チケットは事前にアソビューで通常より30%安く買って入りました。キャストもとても感じが良く、いい思い出になりました。小学生以上の子どもなら半日あれば乗りたい乗り物はほぼ全部乗れます。オリエンタルトリップも園内地図だと遠く感じますがそんなに遠くないです。オリエンタルトリップは想像よりよくできていて映えスポットなので海外に行った気分を味わえます。昼と夜と見え方が違うかもしれないです。これからもずっと続いて欲しい場所です。
初めて行きましたが、ちょうど修学旅行生が居たので、混んでいました。全体的に絶叫系の乗り物は少なく、ファミリー向けのテーマパークかなって感じです。水上のジェットコースターは中々スリルがあって面白かったです。後は、夕方以降のイルミネーションがとても綺麗でした。これだけでも見る価値がありますね。
レオマリゾートと隣接している遊園地です🎠🎡🎢凄くレトロなのに、ジェットコースターや、屋内ジェットコースター、ゴーカートなど、結構しっかりしてます‼️某有名遊園地などに比べると、待ち時間もほぼ0分で、ある意味「夢の国」(笑)😄ジェットコースターの「ビバーチェ」は、ひたすら入り口出口を行ったり来たりできるくらいですよ‼️最高です‼️屋内ジェットコースターは、色々な意味で楽しいし、怖いですよぉ😁その隣にある、屋内アトラクション「レインボーバンディッド」は、小さな子供から大人まで一緒にゆっくり楽しめる、壮大なストーリーです‼️よく頑張って作ったなぁ🎵って感じです‼️
遊園地というよりかは屋外大型プールについでに遊具があるという感じ。お子様はきっと楽しめるかと思います。遊具は古いものばかりで中学生くらいからでもキツいですかね。オリエンタルトリップというものを体験したくて行ってみましたが、建物の模造には感動しました。なかなかのものです。ただそれだけですかね。観て写真を撮ったら終わり。そんな感じです。それも2箇所観たら終わりですからね。子連れ以外で行く場所では無さそうです。
| 名前 |
NEWレオマワールド |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
050-3499-6428 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 9:00~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
祝日に訪問しました。四国で一番いいテーマパークだそうです。ナガシマスパーランドや富士急ハイランドと比較したら、もちろん劣りますが、全然楽しめる場所でした。ただ、カップルや若い人にはキツイかな。あくまでも、子連れやファミリー向けで、子供が小学生くらいだと身長制限もないのでお父さんは入園券のみで入場してのんびり散策するのもいいかもしれません。メインの乗り物は少ないのに対してフード類は充実してると思いました。しかし、PayPay等のQRコード決済ができない…多めに現金かクレジットカードを用意する必要があります。