レオマワールド隣接、豪華カニ食べ放題!
大江戸温泉物語 ホテルレオマの森の特徴
最上階からの素晴らしい景色を楽しめる部屋が魅力的です。
レオマワールドと隣接しているため、家族連れに最適な立地です。
ディナーバイキングで贅沢なカニ食べ放題を提供しており満足度が高いです。
まず特筆したいのが、共同浴場。他の方のクチコミでショボかったとありましたが。大きいのと小さいのとあります。朝になると男湯・女湯が入れ替わります。仮に夜小さい方でしたら翌朝(5時から利用可)には入れ替わりますので、ぜひ大きい方入って頂きたく。ここのところは、チェックイン時にフロント側からぜひ説明してほしいところです。小さいほうだけ入られてガッカリして帰られたお客さん、何とも無念だったことでしょう(u003e_u003c)大江戸温泉グループは地方により雲泥の差があります。大分県別府清風の浴場は男湯女湯どちらもほんとに小さいです。男湯は親父の肩が触れ合うかくらいの芋洗い場のようで気持ち悪し。その点レオマの森の大きい方は、かつて高級リゾートホテルとして栄えてたのだろうなーと思い馳せられます。夕食バイキングはたまたま蟹フェアに当たり、こちらも地方によっては塩辛い細い脚とのレビューも見ましたがレオマの森のものは合格点。90分間、延々と食べれました。画像のものは剥いたあとの身です。垂れてません立ってます。塩気もちょうど良くクリーミーでした。海鮮は少なく、肉ステーキこそ無いものの、しっかりしたお料理がバラエティー豊かで満足度は高いです。セルフで温める讃岐うどん、さすが本場だなぁと感動しました。地元で味わえない食感。お土産ブースもかなりのクオリティです。チェックアウト後すぐに帰路に入られる方も、朝8時からお土産じっくり選べます。迷うほどあります。今回、料金そのまま客室グレードアップに当たりました。あり得ない金額での最上階スイートルーム、夜景も絶景。御予算あるなら間違いなくスイート選択です。
父と母と3人で泊まり来ましたー最上階の景色がとても良い部屋でした!ご飯はライブでその場で調理してくれたりと楽しいです。ホテルの作りも面白くて自分の車をモデルに珍しい感じの写真撮れましたー。
全国旅行支援を利用して11月3日に宿泊しました。祝日の利用なのでクーポンが1人3000円つき、ファストパスつきのプランでしたので、実質1000円で1泊2食つきの利用でした。(某旅行会社のネット申込みです)接客⭐4宿泊前の電話対応、チェックイン時、レストラン共に、親切に対応していただけました。食事⭐4バイキングで品数は多かったです。ソフトクリームやアイスもありました。本マグロのにぎりがおいしかった。どの品も個数制限なく好きなだけ食べられます。部屋⭐4ユニットバスつきの和室10畳でした。普通に綺麗だし、お布団も16時に入った時には敷いてありました。室温も適当でした。空調が一括管理ですが、21度位に設定しておけば、長袖パジャマで快適です。大浴場⭐321時すぎに利用しました。ヘアブラシやバスキャップが置いてあります。ウォーターサーバーもあり。洗い場は、多いけど数分待てば空く感じでした。ドライヤーは部屋で利用しました。駐車場9時頃チェックインした際に空いていれば、そのままとめてOKでした。レオマまでは本当に近いです。(翌朝は11:30以降有料)その他ルームキーは15時以降にフロントでもらうようになりますが、ルームキーだけの窓口が左側にあり、誰も待っておらず数分待てば受けとれました。(写真は、17時前のチェックイン側の列)売店⭐3中小規模です。タイムサービスを朝と夕方にしていて、税抜き2000円以上購入したら10%オフみたいです。総合的に満足できました。
家族で一泊しました。ファミリールームというコテージの部屋でしたが、広くて子供がいても安心して泊まれました。シャワーのみと思っていたのに浴槽もあって、なんといっても夕食と朝食のバイキングの種類も多くて食べきれませんでした。温泉も気持ちよかったのでまた家族で泊まりたいと思いました。
レオマワールドと繋がってるので、夜のパレードを観るなら宿泊拠点としては良い。ただ二人以上の幼児の子どもいるなら、朝の朝食時間に注意。朝食時間が9時45分までにも関わらず、フロントで何の説明もなし。ホテルの都合で9時に朝食会場に来るように指示を受ける。9時前に朝食会場、大人三人、子ども三人と到着。朝食会場が満席で10分位待つ。9時10分すぎに朝食会場の席に案内される。朝食はバイキングのため、子どもの様子を見ながら、大人が交互にバイキング朝食を取りに行く。この時すでに朝食提供まで残り25分を切っている。9時30分に、子どもの食事を見ながら皆が食べ始める。その時、ホテルの朝食会場のスタッフが朝食提供時間が9時45分までと告げにくる。10時15分まで食事が、ゆっくりできますと言われるが、子どもの食事を見ながらだとゆっくり食べれない事を伝えると、決まりなので、フロントの指示で9時に朝食だろうと食事提供時間は9時45分と決まってるので食事会場のスタッフには関係ないようなニュアンスの事を言われる。腹ただしかったが、口論しても意味がないのでそれ以上は言わず。朝食バイキングの腹ただしい事が以外は、本当によかったです。
土日祝。ディナーバイキングだけ行こう!と、予約できる時間の12:00にフロントへ行っても、今日は満席です。と言われる。宿泊客だけしかディナーバイキングは食べられない傾向にあります。これで何回目だろぅ。なら初めから宿泊客だけのバイキングとうたってほしい。遠方遥々、車を走らせるだけ無駄ですよ。レオマワールドの花火だけは好きで観に行ってます。
讃岐人なので宿泊はせず、もっぱらランチバイキングと日帰り温泉の利用をしています😆コロナや物価高のせいもありランチバイキングのお値段も年々増加傾向😭しかも品数も段々と少なくなってきているような…🤔それでもいろんな種類(和洋中に時期によっては地中海)の食べ物があり楽しめるのがイイですね〜🥰食後にはいつものごとく大江戸温泉に入浴〜😁といいたいとこですが、今回はさすがにデザートとか食べ過ぎでお腹パンッパン😣すぐに入れず5階にある漫画コーナーにてしばし休憩😅(無料で利用できます✨)その後少しお腹の張りが落ち着いて入浴しました。土日は混むと思いますが、平日は時間帯にもよりますが空いており、外湯と内湯の独り占めができ、ゆ〜っくり、のんび〜り浸かることができてとっても良かった〜🥰カラスの行水の主人はマンガコーナーにて待機なんであたしも気にせずのんびりしまくりました😁ピーリングジェルも備え付けであるのでキレイさっぱりになりました🎊日帰り温泉利用する際は荷物になるけど、タオルを持参すると良いです。まあ、お金を払えば貸しタオルもありますけどね😅バイキングとオフロのセット🈹があるのでそれを利用しています。平日だと¥2100ぐらいでした。現金払いの場合は1階のレストランの受付で。クレジットカード決済は4階のホテルのフロントにて支払いです🤗2021.10.16〜18は丸亀市民感謝デーとかでランチバイキング大人¥1000 小人¥500となっていたので激混み必須デス😅
レオマワールド隣接の大江戸温泉のホテル、数ある大江戸温泉系列の中でもかなり夕食ビュッフェのクオリティが高い、海鮮の質も良いが鳥の薬膳スープのクォリティがやばかったまたリピートしたい。
ランチバイキングを利用しました。ディナーとの大きな違いは、ステーキやカニ等の目玉となるメインの有無ですが、ランチでも和・洋・中・デザートメニューがとっても豊富で、全メニューは食べきれないほどです。価格差も考慮すると、ランチの方が断然コスパ良いです。どのメニューもさすがホテルという感じで、出来合い感は少なく、手間暇かけて作られたお料理はとても美味しかったです。感染症対策として、数回の検温・アルコール噴霧がありました。他に、席を立つ際はマスクと使い捨て手袋を着用します。使い捨て手袋はトングが扱いやすいよう、大人でも小さいサイズがおすすめです。ホテル内のレストランなので、明るくて広くて綺麗です。スタッフさんの接客も丁寧でした。休日はやや混むこともあるので、予定より早めに行くのが無難でしょうか。漫画が置いてある休憩所や温泉等、時間つぶしや楽しめる場所もあります。
名前 |
大江戸温泉物語 ホテルレオマの森 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-3615-3456 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

2回目の利用でした。前回、良かったので今回は娘家族と行きました。荷物をあずける係の人は本当に愛想がなさすぎ、前回もでした。食事は蟹があったせいか、ショボかったです。もう行かないと思います。せっかくお風呂とか良いのに、もったいないです。