木の香り漂うタイニーハウス。
八ヶ岳リトルビレッジホテルの特徴
木の香りが漂う綺麗な建物で、快適な自炊が楽しめます。
タイニーハウスが4棟ある小さなホテルで、家族連れに最適です。
焚火台を使って、のんびりとした晩ごはんが楽しめるロケーションです。
タイニーハウスが4棟ある小さなホテルです。冬より夏の方がオススメかも。キッチンが付いてるので軽い料理はできると思います。バーベキューセットもありましたし、焚き火もできるそうです。オーナーさんもとても親切です。
小さいけど、木の香りがする綺麗な建物です◎寝具はもちろん、食器や簡単な調理器具、タオル、シャンプー類、ドライヤーといろいろ揃っていて、快適に利用できました。夜は備え付けの焚き火台で焚き火。子どもたちはマシュマロを焼いて大興奮! 薪は持参しましたが、追加料金で宿の方でも用意してもらえるようです。本気のキャンプはハードルが高い、でもアウトドア気分を楽しみたい、という人にぴったりかと思います。自然公園、農場、飲食店、温泉、美術館など、近場にいろいろ楽しめる場所があるのもうれしいポイントでした。
木のいい香りがするとても素敵な場所でした。居心地も良く、何泊もしたいと思えました。ホストの方も優しく、最後まで丁寧に対応していただき安心して過ごすことができました。また伺いたいと思います。
9月に2泊させて頂きました。まだ新しく、室内はとても綺麗で1口のIHコンロとフライパン・包丁・お皿・コップなどの調理器具が備えられていて、食器も完備されているので食材を持ち込んで簡単な調理が可能です。ウォシュレット付きトイレにシャワー(ボディーソープ・シャンプー・リンス備え付け)、ドライヤーもありとても快適に過ごせました。屋外にはウッドデッキとタープ、焚火台が設置されています。名前の通り狭い小屋(失礼)でテレビもありませんが、それを理解し準備して訪れれば、小屋に泊り、焚火を起こし、眺め、熾火を楽しみながら食事やビールを楽しむという、最高の体験ができます。家族の距離が近づきますよ。焚火道を学んで訪れれば更に楽しめます。夜は冷えますので、上着やひざ掛けを持参しましょう!テント泊の延長程度の気持ちで伺ったのですが、良い意味で裏切られました。オートキャンプをしたいが、色々と敷居が高いとお感じの方にベストマッチです。逆にプライバシーを重視し、終日室内で快適に過ごしたい方には不向きかと思います。自前の焚火台を持ち込めばバーベキューも飯盒炊飯も可能で、テン泊の練習にも最適かと思います。八ヶ岳各山の登山口がとても近いので、登山基地にも最適です。※登山口までの間にコンビニがありませんでの、行動食等は前日に準備が必要です。管理人さんもとても親切で、想い出に残る旅になりました。
娘ファミリーと利用させていただきました。チェックインも丁寧に説明してくださいました。可愛いビレッジホテルで、キッチン用品、タオルなどのアメニティもあり、お部屋もキレイにお掃除されていました。お布団もフカフカでした!焚き火をしてBBQをして花火もできて、とても楽しませていただきました。また泊まりたいです♪
ちょっとたどり着くまでに迷ったけど とってもいい所でしたマイ焚火台で 焚火で晩ごはんを作りのんびり満喫しました予約人数を間違ってしまってて あせったけど 素早く対応してもらって感謝です夏でもほんとに涼しくて リフレシュできました。
名前 |
八ヶ岳リトルビレッジホテル |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒391-0114 長野県諏訪郡原村17217−1656 第2ペンションビレッジ |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

スタッフの女性がとにかくええ人笑場所も車で少し行けばコープとコンビニがあるからなんとか行けると思う。バーベキューとか焚き火とかする時は混んでない時に行かないと隣の宿の人が少し気になるかもしれないですが、それ以外は雰囲気もええと思う。部屋は割とこじんまりしていて最小限だけどそれでもええなら文句はない。