つるつる極上!
手織うどん 滝音の特徴
手織りうどんは、極上の弾力とつるつる感が楽しめる美味しい一品です。
出汁の優しい味わいが際立ち、具材との絶妙なバランスが堪能できます。
駐車場が広く、地元の方々からも愛され続ける人気のうどん屋です。
12:00肉ぶっかけ温ぶっかけ温温泉卵お肉が甘めで美味しい!お出汁が濃いめです。さつまいもタイミング悪く売り切れてたー!なのでかき揚げとちくわ天すごい並ぶけど回転めちゃ早です。活気あふれるお店でした✨
日曜朝時に行きました。まかないうどんがオススメです。肉、ワカメ、たまごなどすべてが入って少し甘い出汁がたまらなく美味しいです。うどんも、他と比べると1.5倍くらい入ってるかと。小でもお腹いっぱいになります。いなりも味付け最高でした。また行きたいと思います。
昔々食した、宇高連絡船の中にあった売店のおうどんに味が似ているような気がしました。まさかまたこの味に出会えるとは。出汁はかつお?かな。いりこ出汁が多い香川では珍しい。美味しかった。満員御礼で、お店にはすぐ入れましたが、後ろを振り向く長蛇の列となっていました。外で待つ人用にミストが用意されています。
カウンターを中心に、4人掛けのテーブル席と、奥に座敷席もあります◎滝音さんは「手打ちうどん」じゃなく…!?足で踏まずに手で折って作る「手織り麺」のお店って聞いて興味津々!・まかないうどん 温 730円・おにぎり 100円お肉、揚げ、ワカメ、温玉が「ぜんぶ乗せ」状態!! これはお得感がある。手織り麺はツルッツル!のど越しサイコー◎ぶっかけダシはやや薄めだけど、量も多くてお腹いっぱい!接客もよくて大満足でした♡
並びたくないので早い時間に行ったのに、客多い!観光客多い!私もだった。なんて上品な出汁なんでしょう。麺も美味しい。間違いなく美味しいですね^_^また食べたいうどんです。
珍しく行列がなかったので、チャンスと思って「手織うどん 滝音」さんにヒットイン。冷かけをいただきましたが、かけうどんとは思えない豪華さで、ワカメ・お揚げ・かまぼこがデフォルトでトッピングされているのが嬉しいポイント。やや細めの麺はもちもちとした食感で、冷たい出汁との相性も抜群です。量もしっかり多くて、これで300円は驚異のコスパ。混雑していなければもっと頻繁に通いたいお店だなぁと思いながら、最後まで美味しくいただきました!
遍路途中でお腹が空いて、ググってたどり着きました。開店前にも関わらず、結構な人が。開店寸前には溢れかえっていました。初めてのお店は必ずかけうどん。おむすびと天ぷら。出汁、麺、天ぷら共に、十分美味しかったです。さすが人気店😁ごちそうさまでした。
まず、うどんの麺が今まで食べたことのないつるつる具合ですすり心地とのど越しがめちゃくちゃ良かったです。出汁は癖のない飲みやすいバランスの取れた出汁でした。そして何より、注文を聞いてくれた店員さんの感じがめちゃくちゃ良くて、セルフ店にあまり慣れてなくても丁寧に注文を聞いてくれるので安心して注文出来ました😊
うどん好きの 友人のお勧めで 一緒に始めて行きました 丁度昼前に入店できたので お客様も少なくゆっくりと 食べれました 出汁がよく出て 美味しいかったです 隣でスリムな友人は 二玉をペロリ! まだ 入るとお腹を指すってます ぜひ一度は 食べに来てくださいね。
| 名前 |
手織うどん 滝音 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
087-898-4800 |
| 営業時間 |
[水木金土日火] 10:00~15:00 [月] 定休日 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
谷川米穀~の淡路島に行く途中に発見‼️‼️広~い駐車場に大量の車が、、、つられて入店してみた(笑)先にうどんサイズ注文して天ぷら、🍙等を取りその後、うどんを貰うシステム私は、かけ小の暑なす天いなり寿司チョイス締めて510円👀‼️安すぎでは(・・?出汁は焼鯖節が強目な感じ、麺はカトキチ冷凍饂飩に似てる感じひっきりなしにお客さんが来店してる。