つるつる手織りうどん、香川の味。
手織うどん 滝音の特徴
手織りうどんは、極上の弾力とつるつる感が楽しめる美味しい一品です。
出汁の優しい味わいが際立ち、具材との絶妙なバランスが堪能できます。
駐車場が広く、地元の方々からも愛され続ける人気のうどん屋です。
まず、うどんの麺が今まで食べたことのないつるつる具合ですすり心地とのど越しがめちゃくちゃ良かったです。出汁は癖のない飲みやすいバランスの取れた出汁でした。そして何より、注文を聞いてくれた店員さんの感じがめちゃくちゃ良くて、セルフ店にあまり慣れてなくても丁寧に注文を聞いてくれるので安心して注文出来ました😊
うどん好きの 友人のお勧めで 一緒に始めて行きました 丁度昼前に入店できたので お客様も少なくゆっくりと 食べれました 出汁がよく出て 美味しいかったです 隣でスリムな友人は 二玉をペロリ! まだ 入るとお腹を指すってます ぜひ一度は 食べに来てくださいね。
現地の方から美味しいと聞き行ってみた!注文は肉ぶっかけうどん。麺を好みで冷・温・そのままと選べます。冷と言った直後、普段食べた事のないそのままに変更し、お願いしました。お腹があまり空いた状態では無かったので、天ぷらとかは取らず、肉コロッケのみにした。うどんを一口食べビックリ‼️お世辞抜きで、めっちゃ美味しい。これは地元の方にも指示されるなぁと思いながら食べていると、隣のテーブルには地元の息子さんとお父さんの親子が座ってうどんを啜っていたのですが、お父さんが「うまいのぉ」と一言。間違って私が返事するところでした!また必ず来たいお店です。
まかない冷、かけ温、しょうゆうどん冷、を食べました。しょうゆの冷が一番おいしかったです。ふわふわ、もっちり、つやつやの女麺と聞いていましたが、その通りでした。新食感で美味しい。しょうゆうどんはレモンと大根おろし、胡麻などの薬味がついていて、麺の美味しさをダイレクトに感じられるので、私はしょうゆうどんの冷が一番好きです。写真はかけうどんの温です。
香川県三木町です~🙆かがわ東部の2日目です!今日も昼ごはんは...もちろん、うどんです~まぁ、鉄板っちゃぁ鉄板だけど~(^^;)))昨日とは町名が違うけど、ほとんど近くのうどん屋さんを、先方さんから紹介されたので来てみた😂★☆★☆★手織りうどん 滝音★☆★☆★今日は日曜日!そのうえ、ちょうど昼時ときてるから、広い駐車場🅿️は満車状態...!店舗入口には予想どおりの行列が出来てる😂一番奧に🅿️の空きを見つけてくれたので、迷わず停めた👏並んで食べるうどんは、はて?何年ぶりだろうか!回転が早いのか?10分もしないうちに注文できた🙆そう、筆者はやっぱり『肉うどん』たのんだ🙌手打ちうどん...じゃない『手織りうどん』とは?なるほど、さぬきうどんのイメージは、個人的には、何かこう、角があってゴツゴツ(いい意味)した麺だが...ここの麺は、角がなくてなめらか?とでも言うか、やさしい麺だ!それでいてコシもあるから、不思議な感覚かなぁ~🙆スープも、ダシが効いた程よい加減の味で、これはいけると思った~👏休日とか、昼時は、行列がなくならない!人気のうどん屋さんですが、回転が早いので、ぜひ寄ってみてください🙆こんな(行列)うどんの食べ方!うどんツアーで讃岐に来てたころ以来だったので、何かなつかしいと思ったです👏👏悪く言えば密なんだろうけど...ここんとこ四国ではコロナは落ち着いてます!こうして賑わいが戻ったのは良いことだと思う👏この調子で年末年始も...それから先も...ずっと頑張って欲しい✊(注)マスク外して、立ったまま声出してた人いたけど...今はまだ、それはやめとこうよ😂美味しいうどん、ごちそうさまでした~🙆
肉ぶっかけの冷やを食べました!つるつるもちもちの麺、味のしっかりついた肉!美味しかったです!だし汁もぶっかけならではの濃い味が大変美味しかったです!レモンにかなり合う味で大好きです!
初めて食べる手織りうどん。手打ちとの違いは何なのか?と思いつつ肉うどん2玉頂きました。お箸をするりと抜けてしまう様なおうどん。口に入れた時のツルツル感や喉越しは格別でした。絹の様なおうどんです。感動の一杯でした。うどんは冷、ぬるい、熱から選べます。出汁はいりこ出汁、うどんによく絡み甘めで美味しいです。無料トッピングの天かすは粒大きめ。出汁を吸ってもしっかりサクサク感が残る程です。テーブル席、小上がりがありお子様連れでも安心です。ぜひ手織りうどん食べてみて下さい。ごちそう様でした。
『手織りうどん』って??手打ちとどう違うの!誰か教えて。一玉が多い。小で満足できる。美味しい。『おはようございます』っていい声の挨拶。なんか感動した。感謝。
来店して直ぐに、うどんが出来るまで6分程 掛かりますって 麺が間に合ってなーい! 出来立てを頂けるなら、6分位なら 問題無く待ちますよ。麺は、ほどよくコシが有りながら、ツルツルで喉越しが最高。出汁は、イリコ出汁が濃く 甘めてはないけど、好きな味で、美味しいなぁ。ボリュームが、結構有り 写真は2玉分ですが、他店の3玉分位有ります。まかないうどん らしき商品か有るみたいで、若者が良く頼んでました。次回は、まかないうどんにチャレンジ。ご馳走さまでした。また、お伺いさせて頂きます。
名前 |
手織うどん 滝音 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
087-898-4800 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

遍路途中でお腹が空いて、ググってたどり着きました。開店前にも関わらず、結構な人が。開店寸前には溢れかえっていました。初めてのお店は必ずかけうどん。おむすびと天ぷら。出汁、麺、天ぷら共に、十分美味しかったです。さすが人気店😁ごちそうさまでした。