福井で名古屋のまぜそば体験!
元祖台湾まぜそば はなび 福井店の特徴
名古屋発の美味しい台湾まぜそばが、福井でも楽しめます!
ランチタイムは多くのお客さんで賑わっており、人気の高さを実感できます。
待ち時間があっても、並ぶだけの価値があります!
福井にできた名古屋のまぜそば屋さんです。入口付近に発券機があります。辛さは1辛までは追加料金なし、それ以降は30~90円増しになります。まぜそば以外にも普通のラーメンやご飯物、水餃子、トッピングもいろいろありました。にんにく有り無しや少なめ多めも選べますが、にんにく有りがおすすめのようです。途中で追加もできるそうです。混ぜて食べ、その後、味変で卓上にある昆布酢を入れて食べ、店員さんに声をかけると残った具材にご飯を入れてもらえます。追い飯はレンゲ1杯分とありましたが、けっこう入っていました。まぜそばは自家製麺、具材は濃いめのしっかり味です。
名古屋で食べてメチャ美味いと思ったはなびが福井にもあるなんて!ということで金沢から食べにきました。相変わらず美味しいですね。というか普通の醤油ラーメンが美味すぎる。まぜそばを主として売り出してるけど、なかなかどうして醤油ラーメンが絶品です。我が家の幼児たちにも評判。ぜひ普通の醤油ラーメンも食べてほしいです。(子供向けにネギ抜き・コショウ抜きなど対応してもらえました)店はこんな場所に本当にあるのかな?という住宅地に入ったところにあります。暗くてよくわかりませんでしたが、駐車場は向かって右にもあるそうです。店の前に停めるのは大きな車だと少し厳しいですね。後ろぶつけないように!!他レビュー見てるとテーブル席に座れな買ったとかどうとか?すまぬ、うちみたいな子連れ大家族がテーブル席使わせてもらいました。ちょっと待ってから誘導してもらいました。すまぬ・・・すまぬ・・・でも店員さん感謝。福井にあるアウトドアショップへ買い物したついでに今後も食べにくると思います。福井は麺屋さるとか美味しいラーメン屋があっていいですね(金沢も美味しいっすよ)はなび最高ヒュー!!
ランチタイムに行ったら、結構お客さんが多かったです。それでも、待ち時間は10〜15分程度⏰店員さんも都度声をかけてくださるので、よかったです!ちゃんとした台湾まぜそばは初めてで、とっても美味しかったです💛追い飯もして、キレイに食べきりました✌🏻
台湾まぜそば(980円)を頂きました。辛さはなしと1〜7辛まであります。2辛からは追加料金になります。辛いのは苦手ですが全く食べれない訳ではないので1辛にしました。辛かったです。でも美味しく食べれる辛さでした。太めのもっちりした麺に具材がよく絡んで美味しかったです。途中で酢を入れるとマイルドに味変出来て良かったです。最後に追い飯でレンゲ1杯分のご飯を入れてもらい、残った汁と混ぜて完食しました。お腹いっぱいで満腹感かなりありました。2022.5.14
めっちゃ美味しかったです( ¨̮ )♡結構人気あって、並んでましたが並んだかいがありました!台湾混ぜそば全部のせニンニク少なめにしたのですが(笑)キョーレツでした(笑)でも、大好き♡麺もしっかりしててよく絡みます☆是非、彼氏家族と臭い仲に(笑)次は台湾ラーメン食べたいな♡結構男性は最後におい飯してました!
名前 |
元祖台湾まぜそば はなび 福井店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0776-50-3827 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

まぜそばが美味しい。食べ終わった後に追い飯が貰えるのもいい。脂飯は普通盛りで頼むと大変なことになるw 中華ラーメンは鶏ガラが濃いラーメン。