福井の漆黒カフェで味わう土鍋ご飯。
Apero & Patisserie acoyaの特徴
漆黒のカフェ建築が印象的な、素朴な集落の中に佇むお店です。
トロトロのお肉料理と新鮮なお魚料理が楽しめるランチメニューが魅力的です。
おしゃれで素敵な景色が広がるロケーションで、地元の良さを再発見できます。
福井にこんな素敵な空間があるなんて感動しました。家族にもぜひ体験してほしくて、今月2度目の来店。杉の一枚板のテーブルに、九頭竜川を望む絶景。2回ともお料理は本当に美味しく、月替わりのメニューでしょうか。店員さんの笑顔と丁寧な接客も爽やかで心地よく、また訪れたくなる場所。大切な人にぜひ紹介したい、特別な空間です。
艶々の土鍋ご飯のランチをいただけます🍚季節のお料理をいただけるので何度も通いたくなるお料理たち😋
杉の一枚板でできたテーブルに感動しました。樹齢250〜300年という長い時を経た木のぬくもりに、心から感謝の気持ちが湧いてきます。高台からの美しい景色を眺めながらのランチは、本当に贅沢なひとときでした。
黒龍さんの手掛けるおしゃれパティスリー。豊かな自然の中にぽつんと。ロケーションは最高◎焼き菓子とソフトクリームを購入。焼き菓子のお味は、パウンドがベタっとした食感で私の好みではなかったですが、真面目な原材料は好感◎ごちそうさまでした!
写真が下手すぎて申し訳ないのですが、土鍋で炊いたご飯も黒滝酒造の酒粕入りの汁物も、魚料理も美味しくて感激しました。そして胡瓜の糠漬けの味が絶品でした。スタッフの対応もフレンドリーで心地良いです。
ランチで利用しました。予約だったので窓際の気持ちの良い景色を見ながらゆっくり過ごせます。地元の食材を使用したランチは見た目にもキレイで美味しく、デザートも越前塩(百笑の塩)を使用した地元店のベイクドチーズケーキと、コージコーヒー☕を頂きました。景色も食材も豊かな福井に感謝✨帰りにはお隣りの石田屋さんでこちら限定の梅酒をゲット✨福井の酒造を巡るスタンプラリーにハンコを押してもらいます。めちゃくちゃカッコいい!そしてさり気なく使用されているキレイなフクイブルー笏谷石のカウンターをガン見しちゃいます。一体どこから集めてきたんだろう、、?外に出て風に当たりしばらくうたたねして過ごしました。とにかく気持ちよく過ごせました。また行きたいと思います!
素朴な集落の中に突然現れる漆黒のカフェ建築です。2
ランチはお肉とお魚の二種類、お肉はトロトロでした☺️ロケーションもよく、晴れの日にまた行きたいです。
雰囲気良いです。限定パフェは売り切れでした。予約必須のようです!!
| 名前 |
Apero & Patisserie acoya |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0776-97-9396 |
| 営業時間 |
[土日月火木金] 11:00~16:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒910-1202 福井県吉田郡永平寺町下浄法寺12−17 酒樂棟 2F |
周辺のオススメ
ドライブしているといきなり見える巨大な何か。北欧チックな自然と融合した何かに見えて立ち寄るとカフェとレストランの様な施設でした。とてもおしゃれで気分がいいです。でかい一枚板のテーブルは一見の価値あり。またソフトクリームは何気ないですがいちいちおしゃれです。一階もアウトドアチックで気分が良いです。おすすめ。