鳩居堂やパペットスンスンが揃う。
コーチャンフォーつくば店の特徴
2022年10月にオープンしたばかりの話題の書店です!
建設中から期待を集めている素晴らしい店舗です!
完成後の新しい空間が楽しみな口コミが多く寄せられています!
フロアが広く、全体をゆっくり見るとだいぶ時間がかかりそう。下側の駐車場が屋根付きになっているのは真夏や雨天時に嬉しい。レジが書籍、雑貨、音楽+物産でそれぞれ別々となる。物産には北海道の関連品他、成城石井コーナーも入っている。音楽コーナーは、最近半分以上がガチャガチャコーナーへ改装となったため狭め。物産でアイスも取り扱うが店内では飲食出来ないので注意。書籍の品揃えは、広さもあって品揃えは相当にある。独立大型店舗型でつくばに展開している書店は希少なので今後期待。
本だけでなく、素敵な雑貨や文房具、おもちゃ類も多く、そういう物が好きな方は一日中いても飽きないと思います。疲れたら店内にドトールもある。ドトールに行く前に商品を買うと、飲み物のサイズがMからLになるクーポンをもらえるのがうれしい。また、北海道の会社ならではの北海道物産コーナーは、関東住みの道産子には嬉しいニッチなものも沢山ある。ちょっとした北海道物産展並みの品揃えなので、ぜひ一度行ってみてください。
品揃え良し!専門書もドンと来い!つくばの本屋さんとしては、優勝です。本のカバーやしおりは無料で、色を選べる嬉しいサービスもあり。ドトール併設のため、本を買って、コーヒーを飲みながら読書にふける、贅沢な休日となること間違いなし。帰りは、併設のマルシェで北海道の名産品や成城石井の商品などを物色して帰宅するがよろし。
半分本屋さん、半分は文房具\u0026キャラクターグッズ屋さんで都内まで行かないと買えないような鳩居堂のものだったりパペットスンスンのグッズだったり、プレゼントにもなりそうな質のいい文房具だったり、色んなものがあるお店です。北海道のお店なのか常に北海道物産展のような場所があって美味しそうなものが沢山あり、また成城石井の食べ物も置いてありました。ドトールのクーポン券がもらえたり、イベントもよく開催しているようで、外観からは想像も出来ない綺麗でいいものが手に入るお店でした。もらったチラシも載せておきます。
とても大きな研究学園の本屋、文房具屋さん。北海道からの本州初出店がここ。面積も大きいことから品ぞろえが豊富。でも、竹園のTSUTAYAの方が部分的には多いかも。中にドトールコーヒーがありご飯も食べられます。
さいこうっす!
只今、建設中完成後が楽しみです。
物凄く楽しみ。
素晴らしい。毎日行こうと思っている。
名前 |
コーチャンフォーつくば店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-893-2001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

書籍だけでなく、沢山の雑貨も見れる広い店内です。明るくて良いが、書籍の背表紙の日焼けがヒドイ。児童書コーナー以外はもう少し明るさを調整した方が良いかと。良い書籍との出会いも購入を渋る事に悲しくなる。