露天風呂からの絶景、心和むひととき。
土柱休養村センター 阿波土柱の湯の特徴
昭和の雰囲気漂う温泉で、のびのびと落ち着けるお風呂です。
露天風呂からは阿波富士と吉野川の絶景が楽しめる特別な空間です。
施設内にはボルダリング体験ができる設備もあり、楽しさ満載です。
山の上にある銭湯露天風呂内湯水風呂サウナ洗い場は7つ程入浴料600円歌詞タオル等もありシャンプーリンスボディーソープもありました。駐車場は、目の前まで上がれ第二は下にあります。また、駐車場には沢山の野良猫がいました。人馴れはしていますが、知らない人には近寄らない猫ちゃん達でした。
入浴料は500円。内湯にサウナ、露天風呂と一通り揃っている。施設は所々古さが目立ち、脱衣所のロッカーは100円戻ってくるはずが、戻ってこないものもあったり。300円のたこ焼きを入浴前に注文すると出来立てがまっているとか。
新しいとは言えませんが、なかなか落ち着ける良いお風呂です。サウナと露天風呂とシャワーと水風呂と内風呂ってオーソドックスな施設です。
土柱(どちゅう)を観た帰りに汗を流しに。こじんまりとしてはいますが、清潔感あって見晴らしが良いので気持ちいいです♪
とても清潔感があり、気持ちよく入浴できます。露天風呂も小さいですがあります。露天風呂からの風景は見晴らしが良く、気持ち良いですね😉
免許合宿中に通わせてもらいました。サウナと露天風呂で満足です。結構急な坂の上にありますので、自動車で行くことをおすすめします。ちなみに合宿中は自転車で行ってました。
仕事休みによく利用します露天風呂がいいですサウナもいいです中のマットも再々替えてくれる清潔感もあります。
夜行きました。夜景が露天風呂から見えます。昼も綺麗だと思います。全体的には、少し古めの印象。地元の方が利用されるといった感じです。お湯がトロトロしていて、お肌に良さそうでした。
ここの温泉うちから近いので子供の頃からよく行ってました😄施設の中は昔と変わりましたが大浴場は変わりませんね前は薬湯もあったんですが洗い場のスペースを確保する為に無くしたようです🤔今日仕事帰りに久々に寄ってお風呂に浸かって来ました😃ホコホコに温もった後セブンティーンアイスを食べるのが楽しみです😆👍✨今日は🍓タルトのアイスを食べました🍦コロナでピリピリしてる今ですがけっこう人来てました感染してる人なら、まず来ないでしょう😤👍なので大丈夫です😊🎶
| 名前 |
土柱休養村センター 阿波土柱の湯 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0883-35-5471 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
土柱の湯ですが水漏れによる老朽化で長きに渡る営業を引退して解体する事が決まったそうなので口コミで残させて頂きます。小学生の頃から利用してきましたが今までありがとうございました。この情報は市のホームページにも掲載されてます。