徳島県の素晴らしいゴルフコース!
Jクラシックゴルフクラブの特徴
徳島県で一二を争う美しいコースがあります。
アウトはリンクス、インは池が効いたコース設計です。
整備の行き届いた施設で、距離感や罠が楽しめるゴルフ場です。
綺麗なコースです。距離は全体的に少し長いかも。10月のクラチヤン準備なのか、ラフがものすごいわさわさしてて、大変でした。ボールが見つからないです。
徳島市内から約1時間、山手に入っていったところにある丘陵コース。ジャンボ尾崎設計で、距離も長く、バンカーや池が多くて手強いコースですね。グリーンも速く、攻略しがいがあります。クラブハウスはバブル期を思わせる豪華な作りで綺麗にメンテされています。
いやー私には難しいコースでした。グリーンが早い、慣れるのに苦労しました。INは、池、バンカーが良い感じにあって、楽しめました🤗また、チャレンジしてみたいです。
きれいなコースで良かったですけど、キャディさんが付いていながら、隣のコースからの打ち込みの際に警戒声の「ファー」が聞こえてこないし、三発連続で打ち込まれ危うく当たるところだった。隣のコース意外と距離が近いので危ないところがいくつかあった。
綺麗なコースでした。各ホールたっぷりと距離があるので飛ばない人はパーオンは厳しいかもしれません。隣のホールへ行ってもセーフが多いのでOBは比較的少ないと思います。グリーンは割と重めでした。
20220812におじゃましました。白ティーからも6400を超え、フェアウェイもコースも広く、ドライバーで思いっきりショット、季節がら暑かったですが、気持ちよくゴルフができました。ありがとうございました。
徳島県では一二を争う素晴らしいコースで、しかも比較的リーズナブル。山を切り開いたコースだが山岳コースではなくフラットで回りやすい。ただし、池やバンカーが絶妙に配置されて攻略性が高く、ドツボにハマると上級者でも大叩きする。バンカーの砂は白いので焼砂かも知れないが、柔らかくて出やすい。カートは自動運転でリモコンを一人が持つスタイル。練習グリーンはアウトとインにそれぞれ用意されており、うちインの練習グリーン周りはアプローチの練習も可。クラブハウスの一階には練習打席も幾つか用意されている。バンカーの練習場は見当たらなかった。食事の内容はごく普通。自動販売機の飲料水は高いので、事前にコンビニで購入する事をお勧めします。風呂はまだ入った事が無いので不明。駐車場は広く一部屋根付きもあるが、朝早い人から停めるので直ぐに一杯になる。あと、天気の良い日はコースに日陰が少ないので、暑さ対策や日焼け対策は必須。
クラブハウスの説明どおりアウトはリンクスコースのような雰囲気でインは池等のハザードがしっかり効いていてとても良いコースです。グリーンもあまり速くはないがアンジュレーションが効いていてとても難しいです。
徳島県内では綺麗な方。OB少いけど後半は池でスコアは崩れがちになります。
| 名前 |
Jクラシックゴルフクラブ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
088-695-5215 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ナイスバーディー級のゴルフ飯!⛳️マグロ山かけ丼はトロッと旨味たっぷり、フェアウェイど真ん中の安定感。鶏天そばはサクジュワ食感で、しっかりパットを決める安心感。麒麟ラガーが全体を締めて、余韻まで完璧!