レトロ感満載、海景色の贅沢ランチ。
大川オアシスの特徴
国道11号線沿いに位置し、瀬戸内海を一望できる絶景レストランです。
昭和レトロな内装が特徴で、懐かしい雰囲気を堪能しながらくつろげます。
甘酒バナナヨーグルトや懐かしいサンドイッチを楽しめる、心温まる場所です。
レトロ感あふれる店内で食べるランチが美味しくドリンクバーも付いてお得です。秋を感じる和栗パフェも美味しい。窓からは瀬戸内の島々を見渡せる最高のロケーション👍お土産、コンビニコーナーが併設されていて楽しいお店でした!
30年振りに訪れた大川オアシスレトロのイメージがあったけどリニューアルしてて良いね〜👌窓ぎわから見える海景色は最高⤴でした😊メニューが豊富で悩みながらも唐揚げ定食をいただきました🥢デカイ唐揚げが5個も💦💦😁食べ応えアリアリやん💯外はカリカリ中はめちゃジューシー文句無しに美味しかった💯✨✨唐揚げオススメ✨✨シメは牛乳アイスとすももシャーベットパフェをいただきました😊ふじかわ牧場さんのアイスに飯田農園さんのすももシャーベットって最高すぎん💯🙌めちゃ美味しかった😋唐揚げ・パフェ満腹満足ご馳走様でした😊外のレトロボンネットバス🚍️最高やん⤴🤣
《2025/5/24(土)》国道11号線沿いのさぬき市と東かがわ市の境にある昭和のドライブイン感が残る休憩所🚘🍽️ここは高速を使わず下道で高松市方面へ行く際には必ず利用している馴染みの場所。駐車スペースは広く、中にはレストラン・土産物売り場・コンビニ(注:24時間営業ではない)、外にも自販機が多数あってドライブ中の休憩には最適です😄若干、施設が古いのは拒めませんがこれからも続いて欲しい場所のひとつです✨※今回は休憩のみでしたが、次回は中のレストランでゆっくり食事したいですね😄【備考】①営業時間:8:30〜17:00
内装が昭和で本当に好み。窓側の席が誰もいなくなってから、店員さんに移動してもいいですよと言われ、窓側に座らせていただきました。なくならないで欲しい場所の一つです。
国道11号線に面し、レストランはレトロな雰囲気で瀬戸内海を一望しながらゆっくりと食事を楽しむことが出来ます。オアシス御膳、日替わり定食、かつ丼、唐揚げ、各種デザートなど種類は豊富です。
甘酒バナナヨーグルトが美味しすぎて驚きました。クリームソーダの映え写真が撮りたくて休日に訪問したのですが、それよりもこの甘酒バナナヨーグルトの美味しさに不意打ちを食らいました。甘酒のどろっとした部分とフレッシュなバナナとヨーグルトの酸味がめちゃくちゃ合う!これ目当てでまた行きたいです。
SNSで知人が掲載していたお写真を拝見して以来、足を運んでみたいと思っていました。高松に在住の友人にお願いをして、連れて行って頂きました。お車が無いと公共交通機関で移動するのは少しハードルが高いかなと思いました。SNSで拝見している時は、懐かしの純喫茶風であることや、昭和を感じられる場所であるとは知りませんでした!到着してみると、レトロ感ある道の駅という感じで、とても懐かしい感じがしました。平日の朝9時半ごろお伺いしました。貸し切り状態で、クリームソーダと美しい景色を独り占めという幸せでした。店員さんはとても親切で、気さくな方ばかりでした。普段は平日でも朝からインスタ映えのお写真を狙っていらっしゃるお客様が沢山いらっしゃるということで、私たちはたまたま運が良かったのかもしれません。晴れ渡る空と、穏やかな瀬戸内海をずーっと見ていられるぐらい、心地良い場所です。幸せな気分になりました!おススメです!
昭和レトロな絶景ドライブイン。車がないとアクセスは厳しいですが、瀬戸内海の絶景が楽しめます。
景色も良くて大好きです。食事は14時まで!懐かしいスパゲティーとか、美味しい料理が沢山!パフェとかも豊富で美味しかったです!
| 名前 |
大川オアシス |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0879-42-2193 |
| 営業時間 |
[水木金土日火] 8:30~16:30 [月] 定休日 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒769-2402 香川県さぬき市津田町鶴羽2326−12 2326番地12 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
2505に訪れました。昭和レトロの、その当時の先端だったであろうポップな建物に魅了されました。モーニングも美味。大体のお客さんは地元のおじいちゃん、おばあちゃん。それがまた良い。