平安気分の別世界へ、タイムスリップ!
御所 社乃森(ごしょ やしろのもり)の特徴
山と木の塀に囲まれた、まるで別世界のようなロケーションです。
雅楽が流れる廊下で、平安時代の雰囲気を存分に楽しめます。
貸し切り状態での宿泊は、ロマンチックな非日常体験ができます。
平安時代をコンセプトにしている施設です。依然は宿泊も出来たようですが、コロナの影響で今はしていません。平安装束着付けプランはやっています。施設内には、整備された竹林もあります。
かなり昔にお世話になりました。十二単を着せていただいて、聞香・投扇遊をさせていただいて、野点も体験させていただきました。お布団は、上掛けが着物風に改造されています。御簾や几帳などもあって、撮影に事欠きません。お庭も広く、コスプレの撮影で宿泊される人もいるそうです😄建物も雰囲気あり。タオルもフカフカ、アメニティも女性では嬉しい取り揃えでした。露天風呂も気持ちよかったです。ただ、かなり本格的なので、布団が結構薄い(本格的ゆえ)のため、枕がかわると寝られない人は注意が必要です。写真が残っていないのですがお料理もおいしかったです。駅からは遠く、迎えに来てもらったと思います。コロナで経営大変だと思うのですがかなり珍しい感じのお宿なので頑張っていき残っていってほしいので口コミを思い出して書いています。
敷地全体が山と木の塀で囲まれていて外界からしっかり隔離されているので、本当に別世界に来たようです。この金額でも安いと思いました。また行きたいです。
温泉料理最高‼️温泉どこにもない気持ちいい❗
宿泊する者だけが体験出来る平安時代今回、娘夫婦、コロナで結婚式が先延ばし、どうなるのか?わからない状況で、十二単衣の体験を社の森様にお願い致しました。思いもよらない、心の贅。建物から始まり、投扇興、聞香、奥が深いく。また味わったことのないお風呂の湯。器から始まり美味しいお食事。手入れの行き届かれたお庭。気持ちが安らぎます。平安時代の衣装体験を娘夫婦衣装の着付け時から、写真撮影をしてくださいとお誘い下さり、衣装を着ての投扇興、聞香、撮影など、スタッフの方々のご配慮に、驚きが隠せず、言葉では言い表せない嬉しさでした。両家の初顔合わせでもあり、少し早めの母親の八十寿、主人の早めの退職祝いも兼ね。お金では買えない幸せと、心の贅を楽しませて頂ける御所社乃森様です。社長様はじめ、スタッフの方々、本当にありがとうございました。娘夫婦は、社乃森様のおかげで、結婚式をする事が決まりました。重ねてお礼申し上げます。
平安時代を再現した旅館。
当日は、母親と2人で、貸し切り状態でした。着付から、御所遊び、食事等細やかな気付かいをしていただき、得に高齢の母親には一歩一歩手を差し伸べ、説明も分かりやすくゆっくりしてくださり、母娘で、現実を忘れる雅な時間を体験させていただきました。
ノスタルジックでロマンチックな宿泊施設の経験、非個人的な経験は理解することができません;滞在期間は開花と一致し、人々は長引いています...単にそれらの百万分の一を表現するために...(原文)懷古而浪漫的住宿經驗,非親身經歷無法明瞭;入住時期適逢花開爛漫,令人流連忘返……簡單分享走廊一隅日夜景色,以期表達其千萬分之一……
廊下等では雅楽が流れていて、目にも耳にも平安時代の雰囲気。その一方で、一歩部屋に入れば大変静かで、宿の雰囲気も相まって心に沁み入るような静寂を味わうことができます。室内は少し暑さを感じる日でもひんやりと涼しく、これもまた印象深く感じました。そんな環境でありながら意外にアクセスが良い。高速道路を下りて3分ほどです。他の方が書いていない良いところといえば、浴室に備え付けられたタオルがとてもふわふわと柔らかく、厚手でありながら軽やかでとても気持ちが良いです。フェイスタオル・バスタオルは脱衣場にたくさん置いてあるので手ぶらでもお風呂に行けるのが地味に嬉しい。お湯はこれまで入ってきた温泉の中で一番トロトロで、滑って転びそうになったほど。浴室はほとんどの時間で1時間ごとの男女交代制。無料で使えるマッサージチェアがあるのですが、お湯に浸かったあとマッサージというふうに行こうとすると1時間はちょっと短いかも?男女別風呂に改装されないでしょうか?オプション扱いとなっている平安装束着付け体験は、絶対にやった方が良いと思います。涼しい服とはとても言えないので夏以外の季節に利用するのが良いですね。スタッフの方はもちろん皆さん親切です。話も弾みます。お互いの地元トークなど色々と盛り上がりました。そのようなお宿なので、難しいかもしれませんがなるべく人の少ない時期に泊まるのがおススメです。ちなみに、ホームページなどに出てくる印象的な赤い橋は台風で壊れてしまったそうで2019年3月現在ありません。秋以降なら復活しているでしょうか?雨ざらしの木造物は他のものもだいぶやられているので、大改修が入ると良いなぁと思います。
| 名前 |
御所 社乃森(ごしょ やしろのもり) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
088-695-5846 |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
一歩足を踏み入れただけで背すじを伸びるような気持ちになる、凛とした空気が流れる場所です。宮司様のご祈祷(要予約)により心身ともにスッキリします。