お遍路道沿い 昭和レトロ食堂。
斉藤食堂の特徴
朝から営業している、賑やかな昭和レトロの食堂です。
中華そばやオムライスなど、庶民的で豊富なメニューが魅力です。
初めてでも嬉しい、どんな料理も美味しくボリューム満点です。
口コミを見て気になったので来店しました😃広々とした町食堂です。中華そば肉大と焼飯大を注文!中華そばはとても優しい味付けでスープ全て飲み干せました✨✨そして、チャーシューの味付けが美味しすぎました😊🙌焼飯も美味しく、また来店したいお店の候補になりました✌️
広めの駐車場🅿で店内も広いです(;^ω^)平日のお昼時に行きましたがお遍路さんと東南アジア系の外国人の団体が来店してました(^o^;)店内の清潔感は落ちますが料理の種類は多くコスパも良いです✨店員さんの感じも良かったです✋
駐車場は店の前に多めにあります。店内はいい感じの昭和感が残っていて雰囲気いいです。中華そば小550円を頂きましたが少し甘めのスープでとても美味しかったです。
朝からやっている食堂。中華そばは少し甘口。カレーはそんなに辛くなく、まろやかなコク?みたいで美味しいです。配達もやってるみたいで、食べてる時も結構電話鳴ってました。
昔ながらの食堂です☺️うどんも中華そばもあります❗
上板での仕事の際、昼食で初訪問。麺王国と呼んで良いほど麺類のメニューは豊富。中華そば、うどんはもとより、焼そば、日本そばまで網羅しています。中華そばの味付けは濃く、少しだけクドく感じました。
中華そばの小を頂きました。見た目は醤油辛いのかなと思って食べてみると甘口でした。場所柄、職人風の方が多いみたいです。お昼の忙しい中、お店の方がキビキビ動いてました。
約一年ぶりに来ました。流石にコロナ対策されていました。お腹を満たしたい労働者向けのお店ですが味も確かです。
庶民的なメニューが多く、味も美味しいです。量は多めです。
| 名前 |
斉藤食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
088-694-2921 |
| 営業時間 |
[水木金土月火] 8:00~14:30 [日] 定休日 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
お遍路の道沿いにある食堂です。本当に飾り気のない食堂なので、目指して食べに行くような派手さはありません。帰路でどこかで食事をとろうと18時頃に訪ねていったところ、お店は開いていたのですが誰もおらず困惑していたら、店の人が車で戻ってきて「えっ?お店開けっ放しだったの?」と逆にびっくりしていました。田舎ならではというか無防備というかwオムライスを注文したところ、とても美味しくて、そしてお味噌汁が特別美味しくてびっくりしたのが1回目の訪問でした。先日、2回目に訪問したのですが、同じくオムライスとお味噌汁にしたところ、オムライスは変わらず美味しく、お味噌汁は煮詰まっていて塩辛かったですwま、写真のとおりオムライスはとても大きくお腹いっぱいになりましたし、お店のお姉さんも良い感じの人なので心地良いです。近所のお年寄りを中心に食事の配達サービスをされているようで、新規注文の電話を盗み聞きしていたのですけど、かなり安価で良心的なお値段で配達までしてあげているようでした。なんか、そんなのも含めて応援したくなるお店でした。