木のおもちゃ博物館と楽しむ、家族でのひととき。
あすたむらんど徳島 くつろぎ館の特徴
ハロウィンイベントで特別な楽しい体験ができます!
地元大塚グループのボンカレーメニューが魅力的です。
広大な敷地には遊び場やあすたむ砦が完備されています。
手頃な値段でお昼ご飯を食べられます。味はそれなりですが木をたくさん使った施設はなんとなく落ち着きます。比較的新しい施設で清潔感は高いです。
2ヶ所フードショップがありますオムライスがあるショップを選択オムライスとエビフライのセットを頼みましたが大人の男性には物足りないと思いますもちろんまずくはありませんが…レンチン感は否めません量的に足らずフランクフルトを追加注文包み紙にホットドッグと書いていましたw妻はとんかつ定食を頼みましたどちらも施設内で空腹を満たすための食事でした。
ふたりで季節行事のハロウィンイベントを楽しんで来ました。くつろぎ館は、木のぬくもりがあって落ち着きがあります。お土産を買うために館内訪問したので、地名(地域)のお菓子を購入しつつ、休憩タイムにアイスも買っちゃいました♬ウォーキングしながら新鮮な空気も吸うことができて、何よりも訪問者の私たちがのびのびできる場所だと思います。楽しかったです☺️
フードコート式のレストランで気軽に食事を楽しめます。
木のおもちゃ博物館と合わせて作られたのかな?内装は木をつかったナチュラルな雰囲気で素敵です。メニューは子ども向けで、数も多くないので子どもが選ぶにはちょうどです。食券購入→カウンターで食券だす→出来るのを待つ簡単ですがちゃんと案内してあげないと食券買ってそのまま席で待っている人がいましたよ💧から揚げカレーのから揚げ150円2個、、、ぜんぜん悪くないですが見栄えがね、、、カレーと同化しててよく見たらから揚げあった!と、言う感じ。
無料で利用できる施設の中にあるレストランなので節電の為だとは思うんですが、エアコンあまりが効いてなく、所々扇風機は置いてくれてたのですがとても暑かったです。料理提供店舗は2ヵ所あり、私達が利用した店舗のお料理はレンチン物でした。
地元、大塚グループがあるせいか、「ボンカレー」のメニューがあります。ただし甘口のみ。中辛もありますが、ボンカレーでなく特製カレーになります。グルメではないですが、価格帯としてはリーズナブルでメニューも割と多いかと思いました。
椅子、テーブルがとってもおしゃれでした‼️なかなか無いけど食事はいまいちでした。
広々として清潔感ある建物でした。
| 名前 |
あすたむらんど徳島 くつろぎ館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
088-672-7575 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒779-0111 徳島県板野郡板野町那東キビガ谷45−22 |
周辺のオススメ
メニューはうどん、カレー、丼など子供が好きそうなものが並んでます。本格的な食堂ではなくレトルトを温めたり、冷凍を温めたりといった感じ。飲み物は館内にある自販機で購入になります。