石川町の生パスタ、気楽に楽しむ!
元町生パスタ wine&kitchen yamazakiの特徴
地蔵坂下に位置する小さなお店で、アクセスも便利です。
カウンターで楽しめる生パスタが魅力的です。
コスパを考慮した満足度の高い料理が揃っています。
生パスタを気楽に楽しめます。飲食サーブ時に支払いをするシステムなので、1000円札数枚握って行くのがおすすめ。席数が少ないので、食後のんびりはしにくいので、食事をするだけと考えて行かれた方が良いと思います。脱サラしてオープンされたと言うだけあって美味しいと思います。オープン時より味が濃くなった気もしますが、、、石川町駅 元町と反対方向に歩き、1つ目の交差点,地蔵坂を登り出すすぐ右手にある小さなお店です。
石川町から歩いて5分くらい。本格的な生パスタが食べられます。ソースが色々あり、美味しい。少々高いが横浜なら、こんなものでしょうか。パスタの量は少なめなので、男性は迷わず大盛り(200円増し)で良いと思います。隣の女性も大盛りでした。料金は前金制になっています。
お料理は、コスパ考えると、じゅうぶん満足できるのですが、接客はねぇ・・・?なぜ、あんなに上から目線なのでしょうか?客商売でなく、道楽なのかしら?こんなにおいしいものをこんな値段で食べさせてやってるんだから、わたしの言うとおりしろ!って感じです。まあ、ご自分たちのお店だから、やりたいようになさればいい、イヤだと思う客は行かなければいいだけですよね。でもねぇ、おいしいお料理を作ってる料理人が気の毒でならないんです。余計な意見でした。でも、そう思ってる人はたくさんいると思いますよ。
地蔵坂下にある小さなお店。カウンターに6席。ランチでクリームパスタをいただきました。ソフトドリンク付き850円。大きなアイスコーヒーが出てきました。中身は多分紙パックのコーヒー。パスタは丁寧に盛り付けられ味も良好。目の前にたくさんのスパイスがあったのでいろいろ試しちゃいました。会計が独特で料理が出てきた際に現金で支払います。お手軽に美味しいパスタを食べたくなった時は良いと思います。
カウンターで生パスタを気軽に頂けるお店。ランチは生パスタと1ドリンクで850円とリーズナブル。+200円で大盛りにもできる。夜はバルとしても使え、予算を伝えればお任せで料理を出してくれるとのこと。2019年5月に初訪問。黒のミートソース、タリアテッレを頂いた。程よく火が通り、食感の良いブロッコリーときのこ(しめじ、えのき、エリンギ)がお肉たっぷりのミートソースとチーズに絡んでおり、満足の一皿。幼児にはとりわけのお皿も出して頂き、感謝。他には、赤のトマトソース(シーフード)と塩バターのスパゲティーニ(カイワレ、小柱、スナックエンドウ)とバナナブレッドを頂いた。トマトソースはピリ辛で、タコ、あさり、ムール貝などシーフードの旨味がたまらない一皿。塩バターはバターの風味とコクを残しつつ、カイワレで脂っこさを感じさせない秀逸な一皿。小柱から出汁が出ており、スナックエンドウは彩りと野菜の香り、食感がまた良い。他にもクリームソースや限定パスタなどもあるようなので、ぜひまた伺いたい。
名前 |
元町生パスタ wine&kitchen yamazaki |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-8842-7463 |
住所 |
〒231-0868 神奈川県横浜市中区石川町3丁目108−1 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ずっと気になっていたお店。評価の低い口コミが見受けられたので行くのを躊躇っていたが近くを通ったので思い切って入ってみた。店内は落ち着く雰囲気。お二人で営業されていてとても気さくな方達で話しやすかった。生パスタはモチモチしていてスープが絡んで美味しい。これを食べたかったという物が出てきたので他のメニューも食べてみたい。また行こう。