お寺の境内で味わう、至福のスイーツ。
喫茶店 ろうそく夜の特徴
寺院の敷地内にある、隠れ家的なカフェです。
薪ストーブがあり、別世界のような居心地の良さを感じます。
精進料理で、お麩が絶品のランチが楽しめるお店です。
お寺の境内にある小さなカフェ。まるでムーミン谷に迷い込んだような錯覚を覚える。ミルクを一生懸命混ぜる音が聞こえる丁寧に作られたラテ。近くには桜並木があり、桜の頃がベストシーズンか。ただ臨時休業も多く、小さなお店だから売り切れた商品もあったりで、おおらかな心で付き合うのがよきかな。
寺院の敷地内にある、小さなカフェ。drinkとケーキをいただきました。季節のサイダーとイチゴタルト、季節の果実をシロップ漬けにしたものを炭酸で割ったものですが今はイチゴとはっさくでした。イチゴを頼みました、甘すぎず美味しかったです!タルトは好きな感じの生地がかためで温めて出してくれたのでサクサクで美味しかったです。県外からの来店のため開店一番に入りましたが正解です、後から次々にお客さんがきてました。席数も少ないので長居はしにくいですが雰囲気の良いカフェでした。また、行きたいですね。
隠れ家的な素敵なお店でした。桜もキレイで非日常的な空間でした。木はいいですね〜♪
ずっと噂に聞いて行って見たかったお店‼️たまたま鳴門から美郷に移動する時に思い立ってオープン30分前だったけど行って見たらもう待ってる人が3組😳お席一巡目にて待ち時間は後から来るよりマシだったと思われる😅料理は肉、魚無しの精進料理?お寺の敷地にあるからなのか?店主のこだわりか?しかしこれが美味しかったんです✨お休みしてる時もあるみたいなのでインスタなどで情報仕入れて行ってみてください👍
肉を一切使っていないのにお腹がいっぱいになります。まるでジブリの世界に迷い込んだような雰囲気がとても素敵です。お寺の中にあるので少し場所がわかりづらいですが、静かでとっても素敵なところでした。
お寺の中の小さなカフェ1人でされてるので時間はかかりますが気分的にのんびり出来る場所ですランチは見た目も綺麗ですがやっぱりここは女性が行くカフェですね(笑)
薪ストーブがいい。ホッコリします。
ろうそく夜の店内に入るとそこは別世界。素晴らしい店主様、心が和む音楽、冬は薪ストーブ、夏は可愛いかき氷機、机、椅子、調理器具など全てが魅力的。最近はランチをお休みされてますが野菜たっぷりのチーズトーストがあります。また日替わりのおやつは最高級の美味しさ、飲み物のメニューも全てお勧め!珈琲、紅茶、ジュースなど大満足の美味しさです!私の癒しのお店♡平日ひとりで行くも良し、友達や恋人と行くも良し、家族で行くのも良しです!
居心地が良かったです、時間がゆっくり進んでいます。
| 名前 |
喫茶店 ろうそく夜 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| HP |
https://instagram.com/rousokuyo?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA%3D%3D&utm_source=qr |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
基本、スイーツを食べに、何度か、お伺いしてます。丁寧かつ、他にないスイーツ達が、気に入ってます!静かで、過ごしやすい喫茶店。アールグレイのロールケーキは、絶品です。一本欲しいぐらい大好き、